ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年5月27日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国人権白書「中国は世界最大規模の社会保障システムを構築」

人民網日本語版 2014年05月27日13:39

国務院新聞弁公室は26日に「2013年中国人権事業の進展」白書を発表した。白書によると、中国はすでに世界最大規模の社会保障システムをおおよそ確立し、都市・農村住民、特に貧困層は今まで以上に基本的な生活が保障され、生活に尊厳がもたらされた。人民網が伝えた。

白書の大まかな内容は次の通り。

2013年、中華民族の偉大な復興を目指す中国の夢の実現の途上において、中国人権事業は新しい展開を見せた。この一年、中国共産党と中国政府は国内の実情からスタートし、社会の公平正義の促進と国民の福祉の増進とを出発点かつ立脚点とし、全面的に改革を深化させ、経済、社会、文化の各事業の発展を推進し、国民の平等な参与、平等な発展の権利を保証し、発展がより公平な利益を国民全体にもたらすよう努力し続けてきた。中国の発展や進歩により、1人1人の中国人が自己を成長させ、社会に貢献する機会を得、素晴らしい人生や夢を実現するチャンスを得た。中国の人権事業は今まさにより高い目標へと突き進んでいる。

2013年、中国人権事業は以下の分野で人々に注目される成果をあげた。

▽国民生活の水準は緩やかに上昇し、都市・農村住民の衣食住の条件は絶え間なく改善され、基本的な公共サービスの均等化へより一歩近づき、国民の生存権や発展権はより保障された。

▽世界最大規模の社会保障システムの大枠が完成し、都市・農村住民、特に貧困層は今まで以上に基本的な生活が保障され、生活に尊厳がもたらされた。

▽民主法制の確立がより強化され、初めて都市・農村部の同一人口比率に基づいた全国人民代表大会代表選挙が行われた。

▽権力の抑制が強化され、汚職や腐敗は厳罰に処され、清廉潔白な政治に向けて重要な一歩を踏み出した。▽熟議民主制が引き続き推進され、末端組織の直接民主制が健全に発展し、公民の法に基づく民主的権利の実現方式が多様化し、国の政治や生活の民主化の水準はより高まった。

▽国家の管理システムや管理能力の近代化は新しい展開を見せ、権力はより規範的に運用され、政務の情報はより公開され、大衆の言論の自由の権利も保障された。


【1】 【2】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /