« カウンセリング研修 | トップページ | メリークリスマス!!!―13寮の巻― »
あれ食べたいけど・・・
高い・・・・・・
下ごしらえが面倒・・・
カロリーが・・・・・・・・・・・
さて、そんな時の料理のご紹介です。
エビチリ
美味しいよねー
でも、海老は高いし、殻をむいて背ワタを取るのも面倒くさい。
で・・・
トリチリ
にんにく、ショウガをみじん切りにし、鶏肉は適当な大きさに切る。
鶏肉を炒め、ある程度火が通ったら、1のにんにくとショウガを入れ更に炒め、鶏肉に完全に火を通す。
豆板醤小さじ1、水カップ2、ケチャップ大さじ3、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、(お酒大さじ1)とを入れ、水溶き片栗粉でとろみを付けたら完成。
の工程が面倒、調味料そんなにないよ〜
っていう人は、レトルトの 『Cook ○しろまる○しろまる』とか、買ってみて〜
トーフチリ
・・・・も、アリ・・・?
[画像:Photo]
決して麻婆豆腐ではありません(^-^;
高野豆腐を水に浸してお好みの大きさにカットして使います。
(高野豆腐の代わりに木綿豆腐でもいけます)
その他に
竹輪チリ、エリンギチリなど、アレンジは色々。
ポテサラ
たまに食べたくなるよねー
でも、じゃがいもの皮をむくのも、茹でるのも面倒くさい。
マヨネーズ、高カロリーだし。
で・・・
おかサラ
フライパンに水(カップ1〜2位)と千切りにした人参を入れ、人参がシナッとしてきたら、おからとコンソメの顆粒をフライパンに入れます。
中火でおからの最初の状態になるまで焦げ付かないように混ぜながら水分を飛ばし、火を止めて冷ます。
(生おからはそのままでも食べられますが、加熱した方が日持ちしますし、臭みも消え、舌触りもなめらかに、味もしみこみやすくなります。)
(あっという間に水分は無くなります。人参は早く火が通るよう、千切りにするのがbetter!)
スライスしたきゅうりや、コーン、ハム(竹輪でもいい)などを入れ、マヨネーズ・からし・塩・コショーで味を整えたら完成
[画像:Photo_3]
(ハムが無かったので、カニカマと竹輪を入れました)
コンソメとからしを使うことで、味がしっかりするので、マヨネーズはいつもより少なくて済みます。
時短、高たんぱく、低カロリーです。
調味料の分量は、自分でチャレンジしてみてーーーーー
なんちゃって系は、過去の記事にもあるのでポチッとしてみてね
ポチッ
ポチッ
もやしナポリタンは、大人気です。
2016年11月22日 (火) 簡単!リーズナブル!アイデアレシピ | 固定リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |