2013年08月19日

サファリとゴミ捨て

Mara choking in filth due to poor regulation, rise in tourist numbers (1, 2) - サファリ観光の名所、ケニアのマサイマラ国立保護区の直面する問題。

Wildebeest migration - Masai Mara - Kenya_S4E7037 by Francesco Veronesiそれは環境の急速な悪化です。急増する観光客がゴミをポイ捨てして行くことなどが問題の中心のようです。うーむ、気をつけなくては。

中国、韓国、タイなどの極東の国々からの観光客が増えていて、あまりにゴミのマナーが悪いと書いてありました。耳が痛いです。私たちの国は名前が出ていませんでしたが、ケニアの人が私たちの顔を見て国が見分けられるかどうかは不明です。

ちなみに、ある時、ケニア人の同僚に「私はアフリカ人を見て、その人がアフリカのどのへんから来た人かまったく見当が付かないのだけど、アフリカ出身のあなたにはそれが分かるの?」と聞いたことがあります。答えは「無理だ」でした。ただ、「着ているものを見れば、なんとなく分かる」とのことでした。

サファリに行く時は和服にしたほうがいいですかね。

Masai Mara の写真は Francesco Veronesi さんが CC-by-nc-sa で公開しているもの。

このブログで

2013年 8月 19日 午前 12:00 | Permalink | この月のアーカイブへ

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サファリとゴミ捨て:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /