2022年09月27日 授業紹介 | 固定リンク 投稿者: かわかみ
言語聴覚学専攻の1年生の後期科目の1つに「スポーツコンディショニング実習」があります
以前、原田先生のブログ で紹介しているように、必修の授業の一つです。
この日は、準備体操から始まり、目標心拍数の設定をしたあと、
[画像:Img_2615]
5分間ウォーキング&ジョギング
[画像:Img_2622]
呼吸法、ストレッチをしました。
[画像:Img_2635][画像:Img_2649][画像:Img_2650]
授業では、1人1枚ヨガマットを使用して、しっかりと呼吸法とストレッチを行いました
大学の授業は座っていることが多いので、スポーツコンディショニング実習は気分転換になるようです