統一入試(A日程)

2021年02月10日 大学紹介, こうかとん | 固定リンク 投稿者: はらだ

[画像:Harada_20201102121801] 今日は、本学の統一入試 A 日程の最終日です。

試験日は、2月7日〜2月10日で、4日間、とても穏やかな暖かい日もありましたが、8日には蒲田でも雪がちらつきましたから、8日の受験生は大変でしたね。

統一入試では、グループ内併願が出来ます。学部・学科・専攻をA・B・Cのグループに分け、グループごとに選択教科・科目、出題範囲を設定していますので、同じグループ内であれば、(入学検定料の追加なく)複数の学部・学科・専攻を併願できます。

言語聴覚学専攻はグループC にあたり、医療保健学部の看護学科、リハビリテーション学部の理学療法学専攻、リハビリテーション学部の作業療法学専攻と同じグループになります。

また、A日程の特徴でもありますが、試験日は、7日〜10日の中から自由に選択でき、日程によっては全国13会場で受験できるようになっています。そのため、同じグループ内に希望する併願先がない場合には、異なる試験日に別のグループを受験することもできます。

看護学科、理学療法学専攻、作業療法学専攻、言語聴覚学専攻のグループCは、共通の選択教科・科目、出題範囲のグループなのですが、専門職としての共通点を見ると、重要なこととして、職務遂行上、密接な対人関係の構築を要する職種であると言えそうです。

もう、試験が終了した時間です。受験生の皆さん、お疲れさまでした。

高い志をもった方々が、本学へ入学されますことを祈っています。[画像:Photo_20200917152401]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /