[フレーム]
一晩明けてこんばんは。
新しい夜の風が吹きました。
そんな8月を肌で感じています。
帰宅して手を洗ったときに使用した弱酸性も肌で感じています。
昨日は土肥マリンホテル海音亭さんで、ワンマンライブをさせて頂きました。
土肥へ赴くのはこれで4回目。
4月に初めて来たのに、もう4回も(?)来ることができて本当に嬉しいです。
ちなみに、うち1回はライブではなく個人的に来ました。
土肥マリンホテルさんは、野外に海、プール、壮大な景色があって本当に綺麗で非日常と言える空間でした。
夕焼けの写真もバッチリ撮れました。
ちゃんとアップしますのでまた。
温かい空気でした。本当に。
この日はワンマンということで、曲もたくさんやらせて貰いました。
見に来てくれた方々や、偶然聴いてくれた方々もとても多くて、最高の夜を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
いろいろ話したいこともあるけれど、今回はあえて有りのままで良いかなと思います。
また、必ずライブができると自分自身楽しみな部分も見つけているし、トライしてみたいこともたくさん見つけました。
もっといろいろな経験をして人間的に自分を成長させたいとも思っているので、ライブは月1ないしお休みすることにもなるかもしれませんが、前向きにとらえてもらえればなと思います。
僕自身、とてもワクワクしています。
土肥クレスポのtomoさん、ジョウさんや土肥マリンホテルの皆さんも、とても素敵な方々ばかりです。
もちろん見に来てくれている方々も。
今日を忘れずに、僕は8月から新たに成長を始めたいと思います。
ありがとうございました。
そして、突然ですが、次の記事でこのブログを変更します。
ではまた。
[フレーム]
2a8823cc.jpg
玉露の里さんでライブでした。
今回も、先月三島に続きラポールの皆さんとライブをご一緒させてもらいました。
僕は初玉露の里でした。
玉露とはお茶のようです。さすが静岡、と言わんばかりの超高級名物です。
山に囲まれた素晴らしい大地でした。
思わず山びこを試しました。
恥ずかしさが勝り、蚊みたいな声が半径5メートルを共鳴するだけでした。
チクショウ
たくさんの旅行ツアーの方々がいたので、よかったら見て行ってくださいと声をかけたら韓国人でした。
我是日本人。(ウォーシーリーベンレン)
思わず中国語を喋りかけました。
さて、ライブはたくさんの方々が詰め掛けてくれ、本当にありがとうございますという感じな温かいライブでした。
たくさんの方々と話せてよかったなぁと思います。
緑茶味のポテトチップス買いました。
美味です。
ラポールの浅羽由紀さん、椛島恵美さん、Momocoさんも素敵でした。
ご来場の皆さんありがとうございました。
御前崎すいすいパークぷるるさんでライブでした。
サマーフェス!
結局6時間くらい御前崎を満喫してしまいました。
良いとこです。
行きは、携帯のナビで道案内をしたのですが、なぜか市役所につきました。
これがプール...だと...?
普通に入力ミスでした。
さすがに市役所で唄う勇気はまだないようです。
さて、ぷるるさんは凄まじく楽しそうなとこでした。
僕としても、プールに一人でギター持って入場する、という貴重な経験をすることができました。
凄い沢山の方々と話しました。
よかったな。
ご来場の皆さん、本当に、本当にありがとうございました。
僕は今日泣いてしまった。
何かこみ上げてきた。
音楽やってて良かったなと心底思った。
当たり前だと思ってた周囲の人たちとか、こういう環境とか。
会場の片づけの手伝いをしながら、音楽やってなかったら僕はきっとここへも来なかったろうな、とか、今日の知り合いとは巡り会えてなかったんだよな、とか、そんなことを考えた。
僕は本当に恵まれているんだな、と感じてしまって。
チクショウ応えたい。
何回ありがとうを言えば感謝しきれるのか、届くのかわからないけど、ひとまずテキトウな歌を唄う人間になってはいけないと思った。
しっかりしないとな。
今日を忘れない。
明後日は土肥ワンマンです。
いろいろ失敗するかもしれないけど、挑みにいく。
必ず勝つ。弱い自分に。
そして最後にありがとうを言えるようにしたい。
玉露の里さんでライブでした。
今回も、先月三島に続きラポールの皆さんとライブをご一緒させてもらいました。
僕は初玉露の里でした。
玉露とはお茶のようです。さすが静岡、と言わんばかりの超高級名物です。
山に囲まれた素晴らしい大地でした。
思わず山びこを試しました。
恥ずかしさが勝り、蚊みたいな声が半径5メートルを共鳴するだけでした。
チクショウ
たくさんの旅行ツアーの方々がいたので、よかったら見て行ってくださいと声をかけたら韓国人でした。
我是日本人。(ウォーシーリーベンレン)
思わず中国語を喋りかけました。
さて、ライブはたくさんの方々が詰め掛けてくれ、本当にありがとうございますという感じな温かいライブでした。
たくさんの方々と話せてよかったなぁと思います。
緑茶味のポテトチップス買いました。
美味です。
ラポールの浅羽由紀さん、椛島恵美さん、Momocoさんも素敵でした。
ご来場の皆さんありがとうございました。
御前崎すいすいパークぷるるさんでライブでした。
サマーフェス!
結局6時間くらい御前崎を満喫してしまいました。
良いとこです。
行きは、携帯のナビで道案内をしたのですが、なぜか市役所につきました。
これがプール...だと...?
普通に入力ミスでした。
さすがに市役所で唄う勇気はまだないようです。
さて、ぷるるさんは凄まじく楽しそうなとこでした。
僕としても、プールに一人でギター持って入場する、という貴重な経験をすることができました。
凄い沢山の方々と話しました。
よかったな。
ご来場の皆さん、本当に、本当にありがとうございました。
僕は今日泣いてしまった。
何かこみ上げてきた。
音楽やってて良かったなと心底思った。
当たり前だと思ってた周囲の人たちとか、こういう環境とか。
会場の片づけの手伝いをしながら、音楽やってなかったら僕はきっとここへも来なかったろうな、とか、今日の知り合いとは巡り会えてなかったんだよな、とか、そんなことを考えた。
僕は本当に恵まれているんだな、と感じてしまって。
チクショウ応えたい。
何回ありがとうを言えば感謝しきれるのか、届くのかわからないけど、ひとまずテキトウな歌を唄う人間になってはいけないと思った。
しっかりしないとな。
今日を忘れない。
明後日は土肥ワンマンです。
いろいろ失敗するかもしれないけど、挑みにいく。
必ず勝つ。弱い自分に。
そして最後にありがとうを言えるようにしたい。
[フレーム]