[フレーム]

牧野憲人のブログ

http://makinokento.jimdo.com

2012年03月

こんばんは。


Mr.ナイト&デイ、牧野です。


おやすみ寸前あなたの半開きの目に、今日は僕の自己満日記を書きます。


聞かれることも多かったのですが、今日は音楽のルーツを探ってみます。


自分のです。


頑張って思い出します。ようい。


記憶にある限り、人生で一番最初に好きになった曲は、実は「B'z」の『BAD COMMUNICATION』という曲です。


幼稚園くらいの頃からずっとB'zを好んで聴いていましたが、そんな自分の脳にある衝撃が走ったのは小5の春でした。


生前の母と3つ上の兄と3人で、地元のプールに遊びに行ったとき、母が車内で流した「スピッツ」の『ロビンソン』があまりに衝撃的で、その瞬間からスピッツを聴くようになったのを覚えています。


まずイントロがやばかったし、「ルララ宇宙の...」の部分もとにかくやばかったです。


同時に「サザンオールスターズ」にはまりました。


そして、次の衝撃は小6でした。兄が「中学で流れたんだよね〜」とか言って借りてきたCDに、物凄く感動しました。


それが「ビートルズ」の『LET IT BE』なんですが、これはお気に入りすぎてテープが擦り切れそうになるほど寝る前に聴きました。


中2の10月に再びB'zに火がつき、『stardust train』という曲に出会いました。


B'zの中でもかなりマイナーな曲なんですが、僕の中で人生最高にハマった曲、と言ってもおかしくないほどハマりました。


今だによく聴きます。


と、思っていた中2の冬、これが忘れもしない掃除時間の2階階段付近。


校内に流れてきた、BUMP OF CHICKENの『天体観測』が、これはヤバいと一人で本当に頭を抱えた記憶があります。


しかし、生まれて始めて買ったCDは「高橋瞳」『sympathy』でした。


それまでレンタルが主流だった僕でしたが、高橋瞳さんには、CDを買ってブログを読んでライブに行きたいと思うまでハマりました。一番好きな曲は『SKULL』です。『16』とかも。


その後は「19」にハマり、そしてそして、忘れもしない「川嶋あい」。


川嶋あいさんは「この声ヤバい」と感動し、携帯で生まれて初めて着メロをダウンロードしました。


(当時パケ放じゃなかった僕にとって歴史的快挙)


以来、川嶋あいさんはめちゃくちゃ聴きました。初期も結構好きなんですが、何気に去年ご一緒したときに頂いてしまった「I Remember」が大好きです。


サイン入りCDですから、死んでも手放せない1枚です笑


高2のときには「藍坊主」に出会い、「浜田省吾」『もうひとつの土曜日』に衝撃を受け、さらに洋楽にも手を出しました。


「Simple Plan」には結構ハマり、高校時代に組んでいたバンドではよくコピーしたりしてました。「Busted」や、「Blink 182」にもハマってやってました。


書いてて感じたけれど、いやぁ、書き切れない。


しかも、振り返ってみたら意外に楽しかったです。


何気に満足しました。


気が向いたら続きを書きます。


駄文、失礼しました。よかったら皆さんも聴いてみてください。


ではまた。


追記:

高校時代に書いていたブログが見つかって赤面中です


だいやまーく次のライブだいやまーく
【日時】2012年4月2日(月)
【会場】土肥CRAZY SPOT 31(静岡)
【入場】2000円(+1drink)【時間】OPEN 19:30 / START 20:00
【出演】竹原ピストル/牧野憲人(敬称略)


お待ちしています!
こんばんは。


すっかり春ですね。風が温かいです。


春の訪れは嬉しい反面、寂しいものもあります。


出会いと共に別れの季節だということもあるのですが、僕にとっては「1年がまた1つ過去になった」ということです。


12月と1月を年の境目に合わせるのが一般的ですが、僕の中ではなぜか3月と4月が境目になっています。


理由は「なんとなく」っといった感じなんですが、しいて挙げるなら、毎年4月1日に身長を測るのが習慣ってことです。


かれこれ15歳の頃から21歳まで、家の柱で身長を測っては書き込んでいるのですが、毎年「大きくなったなぁ」と眺めています。


他人事みたくなってますが自分なんですね。失礼。


しかし、ここ数年身長が伸びていません。ついに成長も止まったか。


体の成長はもう止まってしまった...。


だからこれからは、心の成長に期待ってことなのだろうか...。


くさ。すみません。


経験することで自分が満たされていく。いろいろな人の前で唄うことで、満たされた自分を一つ出してゆく。聴いてくれた人と接することで、新たな出会いが空いた自分を二つ、三つ満たしていく。


限界が百なのか千なのかはわからないけど、もしくは十しか得られない人生なのかもしれないけど、まぁとにかく充実していたいです。


本当の自分を探していきたい。そのためにまずはコンタクトレンズを嵌めます。本当のワタシ。


買って数日のコンタクトが車に轢かれました。(実話)


買って数日のコンタクトが誤ってごみ箱に転落し、いつの間にか捨てられたとしか考えられません。(実話)


コンタクトを買いに行ったら、鳥が僕の上着にフンを落としました。


上着を脱いだらなぜか半袖でした。


この時期に半袖で街を歩いているのは、筋肉ムキムキの外人と静岡牧野くらいです。


半袖ラブストーリーは突然に。


ではまた。


だいやまーく次のライブだいやまーく

【日時】2012年4月2日(月)
【会場】土肥CRAZY SPOT 31(静岡)
【入場】2000円(+1drink)
【時間】OPEN 19:30 / START 20:00
【出演】竹原ピストル/牧野憲人(敬称略)


お待ちしています!

☆Myspaceで試聴☆

http://www.myspace.com/daikoukairyodan

☆audioleafで試聴☆

http://www.audioleaf.com/daikoukaimusic


1コーラス試聴用のデモ音源ですが、お気が向いた際にぜひよろしくお願いします。


ではまた。

現在出演決定のライブ一覧です。


ちょっとでも早く掲載して都合を合わせやすいようにと願っていますので、7月分まで予定を出してあります。


また、現在打ち合わせ中のライブも数本ありますので、近日中にまた更新する予定です。


よろしくお願いします!


☆Next Live☆

【日時】2012年4月2日(月)
竹原ピストルさんの静岡ツアー初日に出演させて頂きます!
「静岡ドサ回りツアー☆竹原ピストル各駅停車の旅」
【会場】土肥CRAZY SPOT 31(静岡)
【入場】2000円(+1drink)
【時間】OPEN 19:30 / START 20:00
【出演】竹原ピストル/牧野憲人(敬称略)
<アクセス>
http://sound.jp/crazy-spot31/



【日時】2012年4月16日(月)

Monday チャレンジ Live 〜6発リボルバー!

【会場】静岡UHU(静岡)
【入場】500円(Drink込み)
【出演】牧野憲人/and more...
<アクセス>

http://livehouse-uhu.com/

【日時】2012年5月6日(日)

『BiviSco 〜Vol.21〜』 インストアライブに出演します!

【会場】Bivi藤枝(静岡)
【入場】無料
【時間】昼頃
【出演】牧野憲人/and more...
<アクセス>

http://www.e-bivi.com/fujieda/

【日時】2012年5月17日(木)
【会場】渋谷loop annex(東京)
【入場】2300円(+1drink)
【時間】未定
【出演】牧野憲人/and more...
<アクセス>
http://www.live-loop.com/index.html

【日時】2012年5月27日(日)

『フレッシュマンライブ 〜Vol.2〜』

今、話題の若手アーティストが勢ぞろい!

【会場】静岡県藤枝市(会場未定)
【入場】未定
【時間】未定
【出演】真妃/ペペロッチ/牧野憲人 (敬称略)
<アクセス>

http://yumezukuri21.com/score/

【日時】2012年6月24日(日)

『静岡 Music Net Park Vol.4』

【会場】SOUND SHOWER ark(静岡)
【入場】2000円(+1Drink)
【時間】未定
【出演】牧野憲人/and more...
<アクセス>

http://ark-soundshower.jp/

【日時】2012年7月14日(日)

【会場】渋谷loop annex(東京)
【入場】2500円(+1Drink)
【時間】夜
【出演】牧野憲人/and more...
<アクセス>

http://www.live-loop.com/index.html


ではまた。


夜分です。


画面を通じてこんばんは。


嫌いなものは目薬、牧野です。


ブログ書きます。


書かなすぎて申し訳ありませんでした。これは怒られて良いレベルです。


時は遡りますが、まずは静岡市小梳神社さんで野外ライブでした。


神社でライブは人生初でした。まさかやれるとも想像していなかっただけに、到着してからしばし心の準備を必要としました。


ライブをやるときに、僕は意外と周りの環境を見てからライブに臨む牧野なんですが、この日は本当に"心を整える"って感じでした。


周りの環境ってのは、「ここは音が響きそうだ」とかそういうことじゃなくて、「この環境にはこんな心の準備がほしいな」みたいな感じです。


自分で書いてよくわかりませんでした。


飛ばします。


たくさんの方が見に来てくれましたね。


嬉しいです。ありがとうございました!


翌日はイオン厚木さんでライブでした。


まずは電車を逃しました。新幹線を使いました。


早過ぎてガクガクしてました。


小田原駅でおばあちゃんが切符を買えなくて困っていたので代わりに買いました。


しかし、おばあちゃんは切符が2枚欲しかったようでまた買い直しました。


どう見ても一人だったので、なんで2枚なんだろうなぁと思ったけれど、敢えて触れずに手を振りました。


厚木は静岡より気温が寒かったです。


薄着を後悔しました。大後悔時代でした。


出演者はみんな女性でした。まぁ僕は性別をあまり気にしたことがないので、終わったあとに言われて気づいたのですが。笑


まるさん、原田侑子さん、小林さやさん、渡辺ヒロコさん、みんな良かったです。


まるさんは良い声でした。張ったときの声が凄い好きです。曲も優しかった。


小林さやさんは、たびたびご一緒しているのでまた共演できて嬉しかったです。ピアノ弾き語りでも見てみたい。


原田侑子さんは、曲が好きでした。まだ耳に残ってます。スタッフさんも良い方で話しこみました。(こませて頂きました)


渡辺ヒロコさんは、実績が多い方で凄いなぁと感じました。ただ、話せなかったのが残念でした。


来てくれた皆さんも、本当にありがとうございました!


翌日は、大切な後輩ペペロッチと、優しい先輩Mi-COさんのライブを見に行きました。


お知り合いの方々もたくさんいて、本当に楽しいライブでした。


ちなみにMi-COさんは5月初頭、ペペは5月末に一緒にライブに出ることになっています。


両方楽しみです。


ここまで書いて、立派にブログが書けたことに妙な達成感を抱きました。


ヨシ。


ではまた。


☆次のライブ☆

【日時】2012年4月2日(月)
竹原ピストルさんの静岡ツアー初日に出演させて頂きます!
「静岡ドサ回りツアー☆竹原ピストル各駅停車の旅」
【会場】土肥CRAZY SPOT 31(静岡)
【入場】2000円(+1drink)
【時間】OPEN 19:30 / START 20:00
【出演】竹原ピストル/牧野憲人(敬称略)

http://sound.jp/crazy-spot31/


【日時】2012年5月6日(日)
【会場】Bivi藤枝(静岡)
【入場】無料
【時間】未定
【出演】牧野憲人/and more...


【日時】2012年5月17日(木)
【会場】渋谷loop annex(東京)
【入場】2300円(+1drink)
【時間】未定
【出演】牧野憲人/and more...

http://www.live-loop.com/index.html



ではまた。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /