[フレーム]

牧野憲人のブログ

http://makinokento.jimdo.com

d7ecd579.jpg


ギターが帰ってきました。


うおヨォォォシ


1ヶ月半に渡り、穴塞ぎ修理の旅に出ていたギターでしたが、今日無事に帰宅しました。


富士のAKIさんのご紹介で、伊豆は最南端の南伊豆町にある、ヴォイジャーギターズさんで修理をお願いしていたのですが、本当に綺麗に直してもらえました。


テンションが上がりすぎて、今日の昼間に修理完了の連絡を頂いたのに、直後に下田まで車を走らせてしまいました。


with園田君です。


彼と、今日偶然にも用宗海岸清掃ボランティア(自主的)をやっていたので、そのまま一緒に下田まで行きました。


ちなみに、海岸にほとんどゴミがなかったので結局海を眺めただけに留まりました。


周りの人たち意識たけぇ。


下田を往復し、なんなりしてたら10時間くらい運転してました。


でも、テンションが上がりすぎて車の中で早速ギターを弾いてました。


道行く人たちに変な目で見られていた気がします。


園田ももちろん弾き、感動していました。


ギター熱が再び燃えさかったらしいです。


道中、アカペラで唄いすぎて疲れてコンビニで仮眠とりました。


童謡良いです。


今週のライブから再びギター復活です。


ではまた。

コメント一覧 (6)

    • 1. イッシー14
    • 2012年07月24日 04:31
    • いい色のギターですね。
    • 2. tona
    • 2012年07月24日 09:23
    • 私のアコギは入院半年になりますが、なんの音沙汰もありません。長野にいるらしいのですが。用宗海岸って、私の家のすぐ近くにいたんですね。
    • 3. AKI
    • 2012年07月24日 09:36
    • もう転ぶじゃないよ(笑)
    • 4. 牧野
    • 2012年07月25日 14:02
    • イッシー14さん

      イッシーさんも赤色でしたよね!
    • 5. 牧野
    • 2012年07月25日 14:04
    • tonaさん

      半年...危険な匂いです
      用宗海岸の近くだったんですね、羨ましいです。
    • 6. 牧野
    • 2012年07月25日 14:07
    • AKIさん

      今回は本当にありがとうございました。助かりました。
      もう細心の注意でいきます。
      AKIさんも転ばないように気をつけてください

コメントする

名前
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /