投稿日時 |2014, 3, 1617:24
- カテゴリ
前夜、風は西から南西4,5の予報になっていて
とうに耳納での飛びをあきらめ、 翌日は他に何をしようか考えていた頃
プルルルル〜....ガチャ
「明日、米山飛びいかん?」
九大超OBのY下さんのその電話により米山への出撃が決まった。
翌日になっても予報は変わらずF永の原付をノアに積み込みいざ出撃
ついに2年生の米山デビューなるかと思われたものの
テイクオフは西風強風。
とりあえず機体のセットアップをして待機するも、風は変わらず
時たま風が弱まりテイクオフできるかも、という風になるものの
その時間は短く、とても自信を持ってテイクオフできる様な状態ではない。
DSC_0877_R DSC_0878_R
Y下さんが実際にテイクオフに立ち、
グライダーを構えてみるとやはりとても飛ぶには良い風とは言えなかった。
米の山展望台は観光スポットとして多くの観光客が来るため、
「今から飛ぶんですか!?」というプレッシャーに負けず
一時テイクオフをあきらめる。
DSC_0884_R
しかし、一度飛びたいと思うと押さえるのはとても難しくなり
再びグライダーを構える。
すると風が徐々に落ち着き程よい風になり、テイクオフ!
結局、この日はY下さんの1本のフライトと
しもしょーのガラスのハート?が痛んだという結果になった。
DSC_0886_R DSC_0885_R
早く就活と研究を落ち着かせて、飛びまくりたいです。
追伸
ICARO2000のMastRのハーフテクノーラ仕様がめっちゃかっこ良いっす!
やはりICARO2000は機体性能、デザインともすばらしいっすね!
とうに耳納での飛びをあきらめ、 翌日は他に何をしようか考えていた頃
プルルルル〜....ガチャ
「明日、米山飛びいかん?」
九大超OBのY下さんのその電話により米山への出撃が決まった。
翌日になっても予報は変わらずF永の原付をノアに積み込みいざ出撃
ついに2年生の米山デビューなるかと思われたものの
テイクオフは西風強風。
とりあえず機体のセットアップをして待機するも、風は変わらず
時たま風が弱まりテイクオフできるかも、という風になるものの
その時間は短く、とても自信を持ってテイクオフできる様な状態ではない。
DSC_0877_R DSC_0878_R
Y下さんが実際にテイクオフに立ち、
グライダーを構えてみるとやはりとても飛ぶには良い風とは言えなかった。
米の山展望台は観光スポットとして多くの観光客が来るため、
「今から飛ぶんですか!?」というプレッシャーに負けず
一時テイクオフをあきらめる。
DSC_0884_R
しかし、一度飛びたいと思うと押さえるのはとても難しくなり
再びグライダーを構える。
すると風が徐々に落ち着き程よい風になり、テイクオフ!
結局、この日はY下さんの1本のフライトと
しもしょーのガラスのハート?が痛んだという結果になった。
DSC_0886_R DSC_0885_R
早く就活と研究を落ち着かせて、飛びまくりたいです。
追伸
ICARO2000のMastRのハーフテクノーラ仕様がめっちゃかっこ良いっす!
やはりICARO2000は機体性能、デザインともすばらしいっすね!
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
コメントする