[フレーム]
MHF公式ビギナーサイトへ MHF公式メンバーサイトへ

飛びログ

九州ハングの活動を記録していくブログです。

2011年03月

投稿日時 |2011, 3, 2801:01
カテゴリ
フライトログ
30km/h以上の強風の中、しばらくウェイティング。
隙を見て、ヤナセとやまぎしがTO。
ヤナセはstingに乗換、やまぎしは新ハーネスチェンジに成功した。
P1020349 P1020356 P1020359
投稿日時 |2011, 3, 2508:16
カテゴリ
フライトログ
今回は古江吉岸福で米に突撃.
晴れの予報にも関わらずドン曇り.しかも雪まで降り始めた.
晴れることを祈りつつセットアップ.そして先陣をきって江がテイクオフ.
上昇するが雲が多く,しかも雲底が低かったのでランディングへ.
いっときして古がテイクオフ.
雲底が上がったらしく1000m突破との報告.
10分後にセットアップが遅れた吉がテイクオフ.
三叉路でヒットし上昇.
このころから晴れ始め,最終的に雲がほとんど無い状態に.
晴れたことにより春の米らしい条件になった.
ある場所では突き上げられるようなサーマルにぶち当たり,
瞬間的に+11m/sを記録.
そして次の瞬間-7m/sでたたき落とされる.
テイクオフでクローズ&シミュレータをしていた岸福から
古の叫び声が聞こえるとの無線が入る.
自分も相当叫びながら500〜800間を上下していた.
1時間ちょっと春米の空で修行してランディング.

今回の米で学んだこと.
ちょっとの時間差でドン曇りから快晴に変わることもあるということ.
強烈なアップダウンに耐えうる精神と
それをうまく利用できる技術が必要だということ.
まだまだスキルが足りない…
P1040004 P1020365 P1020369
投稿日時 |2011, 3, 1523:31
カテゴリ
イベント
本日は大牟田まで椎茸の苗床にする木を伐採しに行った。
火に煙に巻かれながらの重労働だったし指もけがしてしまったけれどたくさんの苗床をつくれました。
自分らもいくつか菌を打った苗床をいただきました。
これから数年は冬になると毎年鈴なりの椎茸を食べられるらしいww
じぶんちで培養しようと思うので生えたらみんなで狩りに来てください☆
それから冷凍シイタケももらったので、そのうちじぶんちで鍋パしましょう。
帰りは久留米の大龍ラーメンで食べて帰った。お得な割引券をもらえたのでまた行きましょう。
5杯完食したらタダ+5000円分の食事券というチャレンジもあるとこだったので、誰か挑戦してみんなにおごってください。
IMG_4348
プロフィール

kyushu_hang

タグクラウド
QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /