投稿日時 |2014, 8, 2704:23
- カテゴリ
久しぶりに更新を、、、
参加者は名誉部長山チン率いる おにょ、ニコチン男、腹黒、色黒、色白
学校もおわり夏休みまっただ中、しかしどこに出かけるわけでもなくアルバイトに
追われ、漫然と忙しく、フラストレーションに心を蝕まれていた中いってきましたKA・GA・MIに!
僕の精神状態を映したかのような悪天候のために8月上旬から延期を繰り返して
いた鏡遠征、、、ついに実現!と嬉々として22日の朝福岡を発ったのです。
23、24日の鏡、濃霧やフォローで恐怖の6時間ウェイティングなどありましたが思い
思いの ぶっ飛び をすることができました。
新しい画像 3
降り注ぐ日差しと青い海 ああ、なんて爽快な景色なんだ、、、!
新しい画像 15
海上飛行が楽しめるうえに白い砂浜の滑走路にランディング、、、贅沢な飛びで僕の
メンタルもだいぶ持ち直した気がします。日焼け跡が消えるぐらいまではまた頑張れそうです。
種子島合宿まで持つといいなあ、、、
皆学割証とった?浮き輪買った?種子島合宿までのカウントダウンはもう始まっているぞ!
種子島に向けて今週末から再開する講習も頑張っていこう!
参加者は名誉部長山チン率いる おにょ、ニコチン男、腹黒、色黒、色白
学校もおわり夏休みまっただ中、しかしどこに出かけるわけでもなくアルバイトに
追われ、漫然と忙しく、フラストレーションに心を蝕まれていた中いってきましたKA・GA・MIに!
僕の精神状態を映したかのような悪天候のために8月上旬から延期を繰り返して
いた鏡遠征、、、ついに実現!と嬉々として22日の朝福岡を発ったのです。
23、24日の鏡、濃霧やフォローで恐怖の6時間ウェイティングなどありましたが思い
思いの ぶっ飛び をすることができました。
新しい画像 3
降り注ぐ日差しと青い海 ああ、なんて爽快な景色なんだ、、、!
新しい画像 15
海上飛行が楽しめるうえに白い砂浜の滑走路にランディング、、、贅沢な飛びで僕の
メンタルもだいぶ持ち直した気がします。日焼け跡が消えるぐらいまではまた頑張れそうです。
種子島合宿まで持つといいなあ、、、
皆学割証とった?浮き輪買った?種子島合宿までのカウントダウンはもう始まっているぞ!
種子島に向けて今週末から再開する講習も頑張っていこう!
投稿日時 |2014, 4, 2022:35
- カテゴリ
この日の参加者 柳 O野 S田 S本 M倉 I まり O本、、、
書き込むのが面倒になるほどたくさんで。九大だけで13人、
九工大社会人合わせると珍しく20人こえてました。
春の陽気に誘われてぞろぞろと、、、へびかなんかかな?
しかし耳納到着時の風はTOLDともに東風、ウェイティングと
なりましたが話し相手に困らない本日の山頂、そんなことは苦
にならないのでした。
日が隠れ空気が冷たくなった三時前、北風が入りだしたので
急いでテイクオフ。運の良かった半分の参加者が30〜60分ほ
どのフライトを楽しみました。
LDの田んぼにはかわいらしいレンゲの花が咲きだしています。
これがすき込こまれるGWころには今シーズンが終わり新入生
の講習が始まるわけです。
S__13942787
そういえば来週末には新歓BBQ、みんなたくさん来てね!
書き込むのが面倒になるほどたくさんで。九大だけで13人、
九工大社会人合わせると珍しく20人こえてました。
春の陽気に誘われてぞろぞろと、、、へびかなんかかな?
しかし耳納到着時の風はTOLDともに東風、ウェイティングと
なりましたが話し相手に困らない本日の山頂、そんなことは苦
にならないのでした。
日が隠れ空気が冷たくなった三時前、北風が入りだしたので
急いでテイクオフ。運の良かった半分の参加者が30〜60分ほ
どのフライトを楽しみました。
LDの田んぼにはかわいらしいレンゲの花が咲きだしています。
これがすき込こまれるGWころには今シーズンが終わり新入生
の講習が始まるわけです。
S__13942787
そういえば来週末には新歓BBQ、みんなたくさん来てね!
投稿日時 |2014, 3, 1617:24
- カテゴリ
前夜、風は西から南西4,5の予報になっていて
とうに耳納での飛びをあきらめ、 翌日は他に何をしようか考えていた頃
プルルルル〜....ガチャ
「明日、米山飛びいかん?」
九大超OBのY下さんのその電話により米山への出撃が決まった。
翌日になっても予報は変わらずF永の原付をノアに積み込みいざ出撃
ついに2年生の米山デビューなるかと思われたものの
テイクオフは西風強風。
とりあえず機体のセットアップをして待機するも、風は変わらず
時たま風が弱まりテイクオフできるかも、という風になるものの
その時間は短く、とても自信を持ってテイクオフできる様な状態ではない。
DSC_0877_R DSC_0878_R
Y下さんが実際にテイクオフに立ち、
グライダーを構えてみるとやはりとても飛ぶには良い風とは言えなかった。
米の山展望台は観光スポットとして多くの観光客が来るため、
「今から飛ぶんですか!?」というプレッシャーに負けず
一時テイクオフをあきらめる。
DSC_0884_R
しかし、一度飛びたいと思うと押さえるのはとても難しくなり
再びグライダーを構える。
すると風が徐々に落ち着き程よい風になり、テイクオフ!
結局、この日はY下さんの1本のフライトと
しもしょーのガラスのハート?が痛んだという結果になった。
DSC_0886_R DSC_0885_R
早く就活と研究を落ち着かせて、飛びまくりたいです。
追伸
ICARO2000のMastRのハーフテクノーラ仕様がめっちゃかっこ良いっす!
やはりICARO2000は機体性能、デザインともすばらしいっすね!
とうに耳納での飛びをあきらめ、 翌日は他に何をしようか考えていた頃
プルルルル〜....ガチャ
「明日、米山飛びいかん?」
九大超OBのY下さんのその電話により米山への出撃が決まった。
翌日になっても予報は変わらずF永の原付をノアに積み込みいざ出撃
ついに2年生の米山デビューなるかと思われたものの
テイクオフは西風強風。
とりあえず機体のセットアップをして待機するも、風は変わらず
時たま風が弱まりテイクオフできるかも、という風になるものの
その時間は短く、とても自信を持ってテイクオフできる様な状態ではない。
DSC_0877_R DSC_0878_R
Y下さんが実際にテイクオフに立ち、
グライダーを構えてみるとやはりとても飛ぶには良い風とは言えなかった。
米の山展望台は観光スポットとして多くの観光客が来るため、
「今から飛ぶんですか!?」というプレッシャーに負けず
一時テイクオフをあきらめる。
DSC_0884_R
しかし、一度飛びたいと思うと押さえるのはとても難しくなり
再びグライダーを構える。
すると風が徐々に落ち着き程よい風になり、テイクオフ!
結局、この日はY下さんの1本のフライトと
しもしょーのガラスのハート?が痛んだという結果になった。
DSC_0886_R DSC_0885_R
早く就活と研究を落ち着かせて、飛びまくりたいです。
追伸
ICARO2000のMastRのハーフテクノーラ仕様がめっちゃかっこ良いっす!
やはりICARO2000は機体性能、デザインともすばらしいっすね!
記事検索
最新記事
月別アーカイブ