皆様 お久しぶりです。

春🌸 がやってきましたね。今日はちょっぴり暑いくらい。

本日 3月9日です。

「3月9日」 といえば有名な あのアーティストさんの歌が思い浮かび

ウルっときます。😢

とても良い歌ですね♪

色々な 場面での別れの後は 新たな年度が4月から始まり

素敵な 出会いや 気持ちを心機一転出来る🌸

少し 2月の話に戻らせて頂きますね☻

2月のイベントの紹介と写真を貼りますね♪

まず、

「折り紙教室☆彡」 です。

今回は バレンタイン❤ をテーマに

ハートづくしで 折っていきました。

「羽の生えたハート

今にもパタパタと幸せを運んで飛んで行きそうですよね😉

難易度は高めでしたが、完成した時は達成感とあまりのラブリーさにキュンときました♪

「二重になった ハート

1枚の折り紙で出来ているんですよ。

ハートの上にさらにハートで、もうどうしようもないくらいの愛が伝わってきますね😉

そして 最後に

「ハート付きの矢🏹」

で とどめをさされて 終わりですっっっ

様々な形で ハートを表現(折る)出来ました。

次に、

「ハンドメイドの日にて

3月の 「ひな祭り」をかねて 飾りを作りました♪

紙皿や ポンポン(?)(。。) 色々な材料を 使い

これまた 可愛らしい 作品が出来ていました。

どうですか? すんばらしい作品達でしょ?°˖◝(⁰▿⁰)◜˖°

メンバー皆さんの デザインのアイディア性が(言葉おかしい?💦)豊すぎて

半端ございません♫

見ているだけで 心豊になります♡

バレンタインもひな祭りも 過ぎましたが

このように形として 思い出に残りますね。

ブログを読んでくださっている 皆さんの中にも

何か作たりしていますか?

ぜひっ 聞かせてくださいね😉

それか サポステにて 一緒に 作りましょ♪

今月、この先の イベント内容を 記入しますので

参考にしていただけたらと思います。

3月13日(月)「折り紙教室」13:00〜15:00

3月17日(金)「ウォーキングday&清掃ボランティア」13:00〜15:00

3月27日(月)「ハンドメイドの日」13:00〜15:00

3月28日(火) 就活セミナー「ビジネスマナーの確認」13:30〜15:30

でございます。

宜しくお願いします。

では! またお会いしましょ〜うね🌸(サポステやブログで。)

皆様 こんにちは。

2023年になって 1ヶ月経ちましたね。

新年の挨拶も遅くなり 申し訳ございません…。<(_ _)>

今年もどうぞ 五島若者サポートステーション をよろしくお願い致します。

暖かくなったり 急激に寒くなり 雪が⛄降ったり 空模様は、てんやわんやで

心身共にも てんやわんや ですが…

ぼちぼち と参りましょうね♪

その内 春🌸が

こんにちは〜☻ ってやって来ますよ♪

さて、今日は 2月3日の節分ですね。

「福は〜内♪」 って豆まきです。

あえて 「鬼は〜外!」とは言いません。

優しい鬼だってきっといます。

でも実際に鬼と出くわしたら恐怖でしかないのかも…。

豆すらまけないでしょうね…。 笑

そして、

五島サポステ の1ヶ月の振り返りとしてイベントの一部を紹介しますね。

「ハンドメイドの日」 では

マイクロファイバータオルを使ったマスコット作りをしました。

うさぎ と くま にゃんこ とても愛嬌のある作品が完成していました。

可愛いでしょ〜ふわふわ〜。

マイクロファイバー生地の ふわふわ ふかふかした触り心地抜群です。

いつまでも触っていたい感じ。

この作品を 提案してくれた女の子に感謝。

とても手先が器用で みじょか(可愛い)子 なんですよ〜。

今では ハンドメイドを担当(お願いして)してくださっています。

ありがとうございます

次回が 楽しみです🎵

そして、「折り紙教室」では

うさぎのサイコロ🐇

を作りました。

これ 折るの難しそうに見えて…

本当に 難しかった!! 笑

最初の方は わりと分かりやすいかもしれないけれど

サイコロ状に 組み立てるのに 頭が 「…。」「え…。」「どうなってるの?」 といった感じでした。

(私個人としては!)

難なく ひょいひょいと組み立てているメンバーもおりました💦 凄い〜!!

でも完成した時には 達成感凄く感じます。

6面のうさぎ🐇さんの顔に 顔を描いても良いですね♪

これ一人で折るのも大変なのに 人に教えるとなったら また大変…。

「折り紙教室」 を担当してくれているYさん ありがとうございます。

いつも 丁寧に優しく教えてくれます✨

Yさん折り紙のクオリティーが 半端ありません!!!はい✨

このような形で サポステメンバーの皆さんが 先生になって様々な物事を教えてくれています。

とても 勉強になりますし 沢山の発見や感動を逆に学ばせていただいております。

皆さんも ぜひ!

サポステにて 一緒に楽しみながら 学びましょうね♪

今月の イベントスケジュールもホームページ サポステ通信などに載せてありますので ぜひぜひ

お願い致します☆

次回は 2月7日(火)「折り紙教室☆彡」 13:00〜15:00

の予定です♪

何を 折るのでしょうね 楽しみにしときましょ♪

ではでは 今週もお疲れ様でした( ^^) _☕~~

温かくしてお過ごしくださいませ。

皆様 こんにちは♪

いや、こんばんわ🌙…

おはようございます。 の方もいますよね💦

本格的に 真冬がやってきました。

雪⛄ ふりましたね。

雪や こんこ 霰や こんこ♪ ですね。

通勤・通学・お出かけの際

足元に気を付けてくださいね (^_-)-☆

歩き、車 自転車 バイク 一輪車…(は、無いか…。) 等々。

子どもの頃は 雪⛄が降ると 時間を忘れてはしゃいでいましたが

大人になると 一瞬「わあ…♡」

となって 外出てみるけど すぐに「さ、家入ろ♪」 ってなっちゃいます。

こたつ=おともだち です♪

さて、 五島サポステ で 12月に行った

「折り紙教室☆彡

「ハンドメイドの日✨」

写真 を 貼り付けて いきますね。

12月8日に行った「折り紙教室☆彡では

クリスマス🎄に ちなみまして

サンタさんの 帽子をかぶった くまさん達☆

サンタクロース の顔付きの メッセージ入れ☆

(これで サンタさんにお手紙書いたら 素敵なモノが プレゼントされるかも♪…。なんて)

そして 最後は

ねこサンタ🎅 です

可愛いですね〜(ぼやけててごめんなさい💦)

こんな ねこサンタさんがいたら 可愛くてプレゼントどころじゃ無いですよ

そして、

12月19日 の「ハンドメイドの日✨」

では

クリスマス🎄の 飾りを作りました。

まーるいカプセルの中に

クリスマスの小物たちを 詰めて☆♪

ツリー🎄の オーナメント や 壁に飾っても良いですね。

そして、 周りに クリスマスツリーが

並びました♫(向きが 横向きでごめんなさい💦首傾けてみてくださいね💦)

毛糸と ポンポンで ほっこりと 温かみのあるツリーですよね。

これで ロマンチック〜な クリスマス🎄が 過ごせますねきっと(^_-)-

そして、

クリスマスも過ぎさり

いよいよ 今年も あとわずかです。

皆様 良いお年を お過ごしくださいませ☆

そして、来年度も どうぞ よろしくお願い致します☆

2023年

きっときっと 良い年になりますよ〜😊♪

皆さん こんにちは。

今年も あと2ヶ月も ありませんね!

大分 空気も 寒くなってきて 衣替えや こたつを出そうかな…。というところです。

お鍋が 恋しい♡時期です。

鍋は 案外調理も簡単で 良いですね!

温まりますし

何鍋 が良いかな…。

先月も 五島サポステでは 色々なイベントがありました。

そんな中の 一つで 「ハンドメイドの日」 というイベントで

カードケースを デコレーション♡★✜ しました。

ビーズ や シリコン シール等 様々な 材料を使って デコレーションしていきました♪

色とりどり の 素敵なカードケースが完成していましたよ♡

カードだけではなく 写真など 自分が大事にしている モノを入れて 持ち歩いたり お部屋に飾る

のも良いですね☆

皆さんも 作ってみてくださいね♪

それか 一緒に 作りましょう♪

先週も 「折り紙教室☆彡 にて

様々な形の 「鶴」 を折りましたので

載せておきますね☆

大きな 羽を広げて 今にも 群れをなして 飛び達ちそうですね♪

2本足で 立つ 鶴☆

折り紙で折った鶴で 2本足で 立つ鶴は とても貴重で珍しいですよ!!!

何だか 見た目 面白いですよね!?

今にも バレエ☆ を踊り出しそうな感じが します♪

私には そう見えます!☻

皆さんは 折り紙 で何か折ったり 作ったりしますか?

最近、帰り際 夕暮れ時に、ふと 空を見ると茜色に染まった雲と 透き通ったような青い空があって

見惚れてしまいます♡

とても 幻想的♡

夕暮れの お空 見上げてみてくださいね♪

ではでは 今週も お疲れ様でした。 ( ^^) _~~

皆さん こんにちは。

お久しぶりの ブログになりました…。

10月に入り、ハロウィンの時期です

気候も だいぶ涼しくなり 過ごしやすくなりました。

朝、夕は 寒い!って時もありますね!

風邪も流行っているみたいですし 気を付けてましょうね。

今日は 少し蒸し暑さがありましたね💦

健康第一ですね♪

五島サポステでは 9月に 様々なイベントがありました。

「折り紙教室」 「ハンドメイド✨」 「女子会🌷」 他 等々♬

折り紙教室では

秋 をイメージして イチョウ・キノコ・どんぐり を折りました☆

カラフルで様々な形 の 秋 が完成しました(^^)/🎵

イチョウといえば銀杏★

私 銀杏少し苦手です…皆さんは?

キノコは 今からの時期、お鍋やシチューに美味しいですね😋

どんぐりは…どんぐりころころどんぶりこ♪ ですね!…。

…。

皆さんは 今年の秋は 何の秋でしょう??♫

読書の秋 食欲の秋 何とかの秋って ありますよね('_')

秋の夕空 って綺麗ですよね🌆

雲に 焼けた空の赤や紫 ピンクなどの色が合わさって とても吸い込まれそうになります。

(話ちょっと それましたね💦)

そして 次に 「ハンドメイドの日」

がありました。

お花紙を使って 花束を作ったり しました。

色とりどりの 花束が完成していました。

ロマンチックですね〜

ふわふわの花びら が 儚げ…⚘

ウエディングブーケ⚘ に良いですね〜

そしてそして、

「女子会🌷」では パンケーキ🥞作りを しました。

ふわふわの可愛い パンケーキが 焼きあがっていました。

あまーい香りに うっとりでした😋

にっこにこ(*'▽')の パンケーキです♪

いただきま〜す😋

アイスを上に トッピングしても良いですよね。

今月 10月も様々なイベントを用意しておりますので

五島サポステスケージュール(サポステ通信)を参考に

どうぞ、ご覧くださいませ〜。

皆さんの 参加 お待ちしてますね〜(^^)/

見学だけでも OK★ ですよ〜♬

ではでは、本日も お疲れ様でございました( ^^) _~~


Calendar

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<< October 2025 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /