- 2019年10月10日 Thursday
Trick or Treat (トリック オア トリート)
日本にもずいぶん馴染みが出てきて
町中が仮装OKになっている地域も見受けられます
ハロウィン
はもうすぐです。
これはもともと
秋の収穫を祝い
悪霊を追い出すための行事
カトリックの諸聖人の日、
11月1日 万世節
この前の晩に行われます。
町中がハロウィンのシンボルでもある
かぼちゃや
かぼちゃで作るジャックオーランタンや
オバケなどを飾り
当日は夜になると子どもたちが
近所のおうちを訪問してお菓子をもらうのです。
その時の掛け声が
「Trick or Treat」
trick いたずら
or それとも
treat お菓子
という直訳 つまり
「お菓子をくれないならいたずらしちゃうぞ」
と言ってお菓子をもらって回るわけです。
日本では単に仮装を楽しむ日になりつつありますが
アメリカではこのような意味を持ち
なにより子どもたちが1年で3本の指に
入るほど楽しみにしている行事なのです。
そこでサポステでは
ハロウィン当日に
同じ建物内にある児童館の子どもたちと一緒に
ハロウィンイベントを行います。
みんなで盛り上げましょう!!
仮装してくれる人も募集中です。
ハロウィンイベント
日時:10月31日
場所:福江児童館集会室
参加:児童館の小学生 五島若者サポートステーション
費用:無料
イベント内容
・ハロウィンの歌を歌おう
・仮装コンテスト
・Trick or Treat
・記念撮影
・パプリカを歌おう
- 2019年07月30日 Tuesday
サポカフェ
こんにちは。サポステスタッフです。
まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしていませんか?
今回は7月のサポカフェの様子をご紹介致します。
コミュニケーション力が分かる簡単なゲームをしました。
2人1組で1人が絵を見てその絵を説明します。
言葉だけで伝えるルールでジェスチャー禁止です。
自分がいつも使っている言葉で説明してもなかなかうまく伝わらず
ついジェスチャーしてしまいます(笑)
人に伝える難しさを痛感しました。
絵が完成した時は、達成感がありとても充実した時間を過ごす事ができました。
その後は、みんなで楽しく話をして終わりました。
8月31日のサポカフェはIターンの方の講話です。
- 2019年02月27日 Wednesday
『パソコンクラブ』を開催しました
ムービーメーカーを使って動画に○しろまる○しろまるさんの歌声を合わせていきます
「分割」という作業で合わせていくんですが・・・私の勉強不足で、上
手く説明ができてなかったかもしれません。
しかし、心強いスタッフ・利用者さんのおかげで編集できました(∩´∀`)∩
完成をみんなで聴いてみました。凄いですね編集ってΣ(・ω・ノ)ノ! ○しろまる○しろまるさんからは
「今の所はズレてます!」とご指摘うけてしまいました💦ごめんなさい💦
編集チャレンジ中Σ(´∀`;)
○しろまる○しろまる〇さん、真剣に取り組んでいます(私は隣で見守り中(*´ω`*))
完成後は、○しろまる○しろまるさんのミニコンサート♪
舌を噛みそうなくらい早い曲を沢山聴かせてくれました。(o^―^o)ニコ
ありがとうございます(*’▽’)
***********************************
近日のキャリプロご案内
福江総合福祉保健センターのサポステ内では様々な企画をたてています。
ご興味がある方は是非参加ください。
また、こんな事したい!と言う希望もお待ちしてます★
- 2019年02月18日 Monday
『社会人講話』を開催しました
こんにちは!
五島サポステスタッフです。
晴れた日はポカポカと気持ちが良いですね🌺
ウトウトと眠気がさしてきます(˘ω˘)
暖かくなってきて嬉しいですが・・・?
テレビでもちらほら聞こえてきましたが・・・
みなさんは、「目のかゆみ・くしゃみ・鼻水・鼻づまり」ありませんか?
マスクやメガネの対策も必要ですが、お茶を飲むのも良いみたいです🍵
お茶に含まれる「カテキン」に殺菌作用があるそうですよ。
ぜひ、お試しあれ(∩´∀`)∩
今日は「社会人講話(ハーブ工房職場見学と体験・講話)」についてご紹介します♪
2月15日(金曜日)、奈留島にありますハーブ工房&ハーブカフェ「ハーバルフォレスト」さんで
「アロマワックスバー」作りを体験してきました。講師は、元気あふれる笑顔が素敵な北川さんです😊
「こんにちは♪」と扉を開けた瞬間、ハーブの良い香り🌿
早速、体験開始!!
今回は「アロマワックスバー」。ロウに、好みのアロマオイルで香付けをして固めるんですよ〜
アロマワックスバーが固まるまでの間、ハーブの魅力をたくさん教えて頂きました。
○しろまる○しろまるさん、とても真剣に聞いてます(もちろん、私も聞いてます(笑))
今回、鼻炎の○しろまる○しろまるさん。香りが分かるか心配していましたが、
鼻の通りを良くしてくれるアロマ(ユーカリ)があり、香りを嗅いでみたら・・・
すぅ〜っと鼻の詰まりが解消されたんです!
他にもいくつかご紹介しますね♪
ハーブの魅力をたくさんお話しして下さいました、講師の北川さんありがとうございました!
**********************************
★近日のキャリプロのご案内★
福江総合福祉保健センターのサポステ内では様々な企画をたてています。
ご興味がある方は是非参加ください。
また、こんな事したい!と言う希望もお待ちしてます★
Calendar
- GC (152)
- 五島サポステについて (3)
- 報告 (4)
- 予定案内 (24)
Archive
Mobile
Selected Entry
- Trick or Treat (トリック オア トリート) (10/10)
- サポカフェ (07/30)
- サポステだより (07/08)
- 『パソコンクラブ』を開催しました (02/27)
- 『社会人講話』を開催しました (02/18)