- 2019年10月03日 Thursday
五島散策に行ってきました(午後編)
五島の魅力を再確認し、
いっぱいになったお腹も落ち着いて
風呂敷から可能性を生み出す面白さもしり
午後のスタートです。
この頃にはもうみんな打ち解けていて
「せっかくだから車を交代しよ〜♪」
なんて席替え的に楽しんだり。
朝には想像できなかった
昨日からしたら
奇跡
な空気が流れてました。
五島散策 最後は
白くてきれいな教会です。
お兄さん、お姉さん
この教会は
映画:くちびるに歌を
で使われていた教会ですよー!
おじいちゃん、おばあちゃん
この教会は近日公開
映画:最高の人生の見つけ方
で使われている教会ですよー!
と、映画ツウぶってみました。
あの映画良かったよね
今度の映画楽しみだよね
一緒に観たいね
なんて言いながら
高台をてくてく....
なんだかドラマチックな空のした
てくてく てくてく
26聖人のヨハネ五島像を見に行った皆さん
あたくし?
下でこの写真を撮るために
待っていたのよ
深い
そうだ。私も堂々とここで待とう
そう決心した瞬間でした。
ちなみに
対になっているもひとつの門も
ね!
通りたいでしょう??
でしょう?
と、いうことで
みんなで笑顔になる。という
最高のご利益やら恵を受け取って
帰路についてのでした。
こんどは どこに行こうかね?
- 2019年10月02日 Wednesday
五島散策に行ってきました(セミナー編)
ランチをたらふく食べて
「ふーぅお腹いっぱい
動けない」
を良いことに
午後の一発目はセミナーを行いました。
五島の歴史や文化を知りながら回って来て
ここに来て 日本が誇る布文化
風呂敷 について学びました。
講師はOさん
そういや、朝から首に巻いていたストール
えーっ 風呂敷だったの???
タイトル:朝からちゃっかり巻いている
風呂敷の歴史 風呂敷のつくり
そして、首に巻いていた風呂敷を
バックにしたり、リュックにしたり...
なんて便利なんでしょう
- 2019年10月01日 Tuesday
五島散策に行ってきました (ランチ編)
前回のつづきです。
- 2019年09月30日 Monday
五島散策に行って来ました (午前中編)
9月のサポカフェは
みんなで五島散策!!!!!
前日まで大雨の予報が出ていて
夜中は対馬地方に警報が出ているし
雨雲はどう動くのだろうか。
ドキドキしていましたが.....
快晴!!!
暑いくらいでした。
まず行ったのは
こちらは西高野山と呼ばれる
由緒正しいお寺。
弘法大使が中国から帰って来る際に
ここにしばらく滞在したそうです。
お寺の中には
素晴らしい彫刻もあり
子宝にご利益があるという
弘法大使の像もあり
抱きしめました!!
Calendar
- GC (152)
- 五島サポステについて (3)
- 報告 (4)
- 予定案内 (24)
Archive
Mobile
Selected Entry
- 五島散策に行ってきました(午後編) (10/03)
- 五島散策に行ってきました(セミナー編) (10/02)
- 五島散策に行ってきました (ランチ編) (10/01)
- 五島散策に行って来ました (午前中編) (09/30)