[フレーム]

MENU

日本冷凍空調工業会

関連製品

  1. HOME >
  2. 関連製品 >
  3. 家庭用エアコン

家庭用エアコン

家庭用エアコンを選ぶとき、使うときのポイントや、販売・工事をされる取り扱い業者の方への情報のページです。
日本冷凍空調工業会では、冷房シーズンに向かう立夏を「エアコンの日」、暖房シーズンに向かう立冬を「エアコン暖房の日」と定め、パワフル、省エネ、クリーンなエアコンのPRを進めています。

[画像:エアコンを使う女性]

第16回「エアコン暖房川柳」9月23日(秋分の日)より募集開始!

「エアコン暖房の日」の認知拡大キャンペーンとして、2025年9月23日(秋分の日)〜11月7日(金)までの期間募集します。

第5回「エアコン早期点検川柳」結果発表!

応募総数2,566句から入賞作品が決定いたしました!

募集期間:2025年4月10日(木)〜5月31日(土)

第15回「エアコン暖房川柳」結果発表!

応募総数2,387句から入賞作品が決定しました。

募集期間:2024年9月22日(日)〜11月7日(木)

立夏は「エアコンの日」、立冬は「エアコン暖房の日」

冬の暖房はヒートポンプ式のエアコンで!

ご存じでしたか?エアコン暖房のしくみ・省エネの秘密

製品に関するお知らせ

JIS C 9612(ルームエアコンディショナ)の改正に伴うカタログ表示の変更について

運転音の測定に関する技術的解説

省エネルギー法の基準と統一省エネラベルについて

製品をご使用の方へ

エアコンを選ぶとき

お部屋に見合った能力のエアコンを選ぶ

省エネのための上手な選び方

そろそろ買い替えかな、と思ったら...

もうひと部屋快適に、買い増そうと思ったら...

最新のエアコンならこんなことができます

期間消費電力量を省エネ性のめやすにお選びください

気になる消費電力量は...

「ハウジングエアコン」のおすすめ

エアコンを使うとき

安全なご使用方法と環境配慮のお知らせ

エアコンを安全にお使いいただくために

シーズン中は...使い方ひとつで電気のムダが省けます

エアコンクリーニングのご注意

薬剤をエアコンに直接吹き付けない

シーズン前にエアコン点検を!

シーズンオフには

長年ご使用のエアコンの安全について

長年ご使用のエアコンについてのお知らせとお願い

長期使用製品安全表示制度について

冷媒入替はダメ!

エアコンを捨てるとき

家電リサイクル法とエアコン

家庭用エアコンにおける石綿(アスベスト)の使用について

取り扱い業者の方へ

環境配慮と安全確保について

工事の際の安全上の注意

冷媒を放出しない「エコロジー工事」のお願い

「エコロジー工事」の方法・手順

「エコロジー工事」のQ&A

ポンプダウンの一般的な作業方法

各メーカーの強制冷房運転の操作方法

家庭用エアコン一冷媒の転換

冷媒HFC(R410AおよびR32)を使用した家庭用エアコン

冷媒HFC機の表示について

冷媒HFC(R410AおよびR32)採用機種の施工上のポイント

冷媒HFC(R410AおよびR32)の配管およびフレア加工について

フロン類の大気放出抑制についてのお願い

|関連製品トップへ戻る |

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /