[フレーム]

MENU

日本冷凍空調工業会

関連製品

  1. HOME >
  2. 関連製品 >
  3. 家庭用エアコン >
  4. 「エコロジー工事」のQ&A

「エコロジー工事」のQ&A

「エコロジー工事」は、HFC系の冷媒だけすればよいのか?
いいえ、「エコロジー工事」はどんな冷媒にもかかわらず実施してください。
メーカー・機種ごとに「エコロジー工事」は異なるのか?
いいえ、基本的な方法はどの機種でも同じです。
詳しくは各社の据付説明書を参照ください。
新冷媒と旧冷媒の「エコロジー工事」の器具は同じでよいのか?
ゲージマニホールドとチャージホースは専用です。別々にご用意ください。新冷媒(HFC系冷媒)と旧冷媒(HCFC系冷媒)では圧力が異なるので、誤使用しないよう操作弁・マニホールド共、接続口を変えています。さらに、新冷媒用の冷凍機油と旧冷媒用の冷凍機油とは種類が異なるので、新冷媒の据付時にすでにお持ちの真空ポンプを利用の場合は、真空ポンプアダプターをご使用ください。
エアパージ用の冷媒は充てんされていないのか?
はい、エアパージ用としての冷媒は初期充てんされていません。
「エコロジー工事」をお願いします。
あやまってエアパージしてしまったらどうなるのか?
性能が変化する場合があります(能力が低下するなど)。
ぜひ、「エコロジー工事」をお願いします。

|関連製品トップへ戻る|

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /