[フレーム]

MENU

日本冷凍空調工業会

工業会について

  1. HOME >
  2. 工業会について >
  3. 冷媒フロン類取扱技術者講習会について

冷媒フロン類取扱技術者講習会について

冷媒フロン類取扱技術者講習会に関する最新情報はこちら

第一種冷媒フロン類取扱技術者講習会、第二種冷媒フロン類取扱技術者講習会およびRRC認定冷媒回収技術者登録講習会について

一般社団法人日本冷凍空調工業会(日冷工)は、フロン類の大気中への排出を抑制するため、フロン類の使用の合理化およびフロン類の管理の適正化に資することを目的として、一般財団法人日本冷媒・環境保全機構(JRECO)および一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会(日設連)と連携し、ならびに日冷工会員会社の協力を得て、次に掲げる講習会を実施しています。

  • 1 第一種冷媒フロン類取扱技術者講習会
    この講習会を受講し、修了考査に合格した者について、日設連が、「第一種冷媒フロン類取扱技術者」として認定するものです。
    「第一種冷媒フロン類取扱技術者」は、フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)において、次の事項に関し、十分な知見を有する者として認められています。
    ①漏えい点検
    機器の構造および運転方法について十分な知見を有する者
    ②フロン類の充てん
    フロン類の充てん方法について十分な知見を有する者
    ③フロン類の回収
    フロン類の回収方法について十分な知見を有する者
    今後の開催日程など詳細につきましては、日設連ホームページをご覧ください。
    ⇒日設連ホームページはこちら
    http://www.jarac.or.jp/
  • 2 第二種冷媒フロン類取扱技術者講習会
    この講習会を受講し、修了考査に合格した者について、JRECOが、「第二種冷媒フロン類取扱技術者」として認定するものです。
    「第二種冷媒フロン類取扱技術者」は、フロン排出抑制法において、次の事項に関し、十分な知見を有する者として認められています。ただし、①および②については、適用範囲に、機器の大きさによる制限があります。(参考参照)
    ①漏えい点検
    機器の構造および運転方法について十分な知見を有する者
    ②フロン類の充てん
    フロン類の充てん方法について十分な知見を有する者
    ③フロン類の回収
    フロン類の回収方法について十分な知見を有する者
    今後の開催日程など詳細につきましては、JRECOホームページをご覧ください。
    ⇒JRECOホームページはこちら
    http://www.jreco.or.jp/
  • 3 RRC認定冷媒回収技術者登録講習会
    この講習会を受講し、資格登録試験に合格した者について、JRECOが、「RRC登録冷媒回収技術者」として認定するものです。
    「RRC登録冷媒回収技術者」は、フロン排出抑制法において、フロン類の回収に関し、フロン類の回収方法について十分な知見を有する者として認められています。
    今後の開催日程など詳細につきましては、JRECOホームページ(冷媒回収推進・技術センター(RRC)のページ)をご覧ください。
    ⇒JRECOホームページはこちら
    http://www.jreco.or.jp/

[画像:参考]

|工業会についてトップに戻る|

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /