ふたり暮らし。色相が濁った1日。 縮尺を考えない馬鹿 前回の記事の数日後、改めてユニクロに行った。 いつもと同じバス停でバスを降り、イオンの中を通り抜けておもてに出た。出ればすぐにわかるだろうと思ってろくに調べずに交差点まで来たのだが、見当たらない。目の前にはどでかいパチンコ屋と映画館があり、その奥にはこれまたどでかいドンキがあるだけ。やばい。建物の大きさを考えてなかった。もしかしたらけっこう歩くのでは?と思い、googleマップを開いて拡大すると、案の定、目と鼻の先だと思っていたユニクロはかなり遠くにあることがわかった。 通りの向こうに目を凝らすと、遠くにユニクロらしき看板が見える。どのくらい遠くかというと、視力0,7の状態で目を凝らしてみてぼんやりユニクロらしき文字が見える程度である。あっちにユニクロがある、という前知識がなければ何の看板かわからないレベルだ。つまりかなり遠い。 ふつう