[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

80users がブックマーク コメント 10

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

2016年3月11日 「歴史修正主義」に抗するために 〜放送と公権力の関係についての私見3〜

80 users www.kore-eda.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント10

  • 注目コメント
  • 新着コメント
myogab
高市は放送検閲に端緒を開いた事を自分だけの政治的成果にしたいようなので、一人で憲法抵触の罪背負って政治的ケジメをつけてくれと。官邸の意向もなくできるわけなかったろうが。

その他
tekitou-manga
これも広くは人権問題なんだよな。 / 『武器としての人権』2部5章に本問題が取り上げられている

その他
kmiura
重大

その他
napsucks
秒数など量的なバランスによる公平性の演出は欺瞞かもしれないが、リスクヘッジとしては優秀だと思う。何か言われた場合に「あなた方は内容に踏み込むのですか?」とあべこべに反撃することもできる。

その他
strkmk
是枝裕和:"万引き家族"の監督

その他
takashi1982
丁寧に読もうかなぁ.

その他
myogab
myogab 高市は放送検閲に端緒を開いた事を自分だけの政治的成果にしたいようなので、一人で憲法抵触の罪背負って政治的ケジメをつけてくれと。官邸の意向もなくできるわけなかったろうが。

2023年03月18日 リンク

その他
homarara
歴史修正主義というが、学問って検証され既存の説が覆る事が普通に起こりうるんだが、ちゃんとした反論まで封殺しようとしてないだろうな? つい最近、死刑の冤罪がニュースになった気がするが。

その他
tekitou-manga
tekitou-manga これも広くは人権問題なんだよな。 / 『武器としての人権』2部5章に本問題が取り上げられている

2023年03月18日 リンク

その他
navix
"2016年3月11日"

その他
kmiura
kmiura 重大

2023年03月18日 リンク

その他
sexmachinegunmu
2016年3月11日 「歴史修正主義」に抗するために 〜放送と公権力の関係についての私見3〜 | MESSAGE | https://t.co/VJA1XScLEK

その他
mventura
"第4条に応答する形での罰則は放送法制定のプロセスでGHQサイドの厳しい批判にあって削除した""郵政大臣が放送局に求め得る資料の中には放送番組編集の自由(3条)と背馳するおそれがある事項は当然含まれない"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「2016年3月11日 「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

2016年3月11日 「歴史修正主義」に抗するために 〜放送と公権力の関係についての私見3〜

特別な日に 閣僚やら議員のトンデモ発言が続いたことにより、一旦は沈静化しかけた「放送」と「公権力」... 特別な日に 閣僚やら議員のトンデモ発言が続いたことにより、一旦は沈静化しかけた「放送」と「公権力」を巡る議論が、高市総務相のいわゆる「停波」発言を巡って主に新聞紙面上では議論が再燃しているような状況です。 一昨年の秋あたりから始まったこの論争については、昨年11月にこのホームページ上で発表した私見1と2で1950年前後の放送法の制定にまで遡って自分なりに検証してみました。 この私見についてはおかげさまで想像以上の反響がありました。 読んで頂いた方々、改めてありがとうございます。 そこで今回は、好評に気を良くしてというか、お約束通りというか、ちょっとお約束した流れに至る前にもう一度、この放送と公権力の間での放送法を巡る「対立」が何故、どのように生じており、歴史的に見てどちらにより分ぶがあるのか?検証してみたいと考えています。 個人的なことですが『海街diary』の受賞式や新作の映画『海よりも

ブックマークしたユーザー

  • brain-box2023年03月19日 brain-box
  • Barak2023年03月19日 Barak
  • iroika2023年03月19日 iroika
  • s15i2023年03月19日 s15i
  • khtno732023年03月19日 khtno73
  • yoshidako2023年03月19日 yoshidako
  • napsucks2023年03月18日 napsucks
  • kaos20092023年03月18日 kaos2009
  • uguisuanpan2023年03月18日 uguisuanpan
  • whale9162023年03月18日 whale916
  • satorhyum2023年03月18日 satorhyum
  • Cetus2023年03月18日 Cetus
  • strkmk2023年03月18日 strkmk
  • triceratoppo2023年03月18日 triceratoppo
  • limit902023年03月18日 limit90
  • asiatics2023年03月18日 asiatics
  • clairvy2023年03月18日 clairvy
  • kiku722023年03月18日 kiku72
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /