エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
爆発の26時間後に捉えた超新星の形爆発の26時間後に捉えた超新星の形 / 回転、磁場、対流、燃え方のムラ... 爆発の26時間後に捉えた超新星の形爆発の26時間後に捉えた超新星の形 / 回転、磁場、対流、燃え方のムラのような各所の違いがコア崩壊、圧縮、反発にともなって劇的に増幅され、ある方向にはちょっと強く、ある方向にはちょっと弱いという状態が出現します。これがそのまま爆発の軸となるのです/Credit:ESO/Y. Yang et al.チャンスは突然やって来ました。 2024年4月10日、地球からおよそ2200万光年(論文値では7.24±0.20 Mpc=約2360万光年)の彼方にある銀河NGC 3621で、ひとつの星が爆裂しました。 この爆発こそ、超新星SN 2024ggiです。 爆発した星は巨大な赤色超巨星で、太陽の12〜15倍の重さと500倍もの大きさをもつ"宇宙の怪物"のような存在でした。 こうした星は寿命を迎えると内側が崩れ、最後に一気に外側を吹き飛ばします。 その瞬間が、今回の観測に