[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

137users がブックマーク コメント 67

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりガイジになったんや

137 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント67

  • 注目コメント
  • 新着コメント
shiroikona333
ガイジって言うのやめてください。全然関係ない話題でも突然傷を負う。被差別属性ってこういうことなんだなってひしひしと感じる。

その他
worris
こういうのを官僚が調べて午前3時から勉強会したんじゃないの?

その他
triceratoppo
安倍や菅にも劣る答弁レベルってのは地を這うようなもの。一国の首相の器じゃないわ。早く辞めてくれ。

その他
nowa_s
「ガイジ」はやめれ。そんな言葉を使わなくても批判できるだろ。/高市さん、右派(国粋主義、排外主義)的ではあるけど、あまり保守的ではないんだよなあ。積み重ねを軽々しくひっくり返すことに躊躇がない。

その他
rainbowviolin
中共待ち構えるド真ん中への失言つらい。せめて進次郎なら官僚の作文読むくらいはできた。どちらにしても対米には媚びていただろうが、台湾に関しては表向き静観しながら日米協調で有事への準備を進められただろう。

その他
nP8Fhx3T
周辺の早苗評では頑固で他人の助言や意見を聞かず自分の考えに固執すると言われてたしね。集まりも嫌うから狭い範囲でしか知識が身につかないし。今後どれだけ尻拭いさせられるのやら。

その他
mmddkk
こんなことは百も承知で覚悟を持って発言したのか、それともうっかり口を滑らせただけなのか、高市さんはどっちなんだろうね。短期的には日本にとって面倒な状況になっているだけにみえる(長期的には知らない)。

その他
circma
某所では「憎き石破が独自のアレンジを加えて答弁していたのに嫉妬心がムクムク湧き上がったから」という一説が上がっていた

その他
differential
いやほんと、あのオバハン血の気が多すぎると思うよ。権力欲のある女は大抵すごく血の気が多い

その他
natumeuashi
感情的に台湾に同情してる人が多いけど、外交に友情はない。台湾とて外交ではイスラエルを全面的に肯定し、ヨルダン川西岸の入植者を政府として支援を検討するなど、倫理やモラルで動いてない。もっと頭を冷やそう

その他
RIP-1202
安倍さん、失言失策&脱法的なことはたくさんしてたけど、世界に向かって火を放つようなことはしてないからなぁ。

その他
yokosuque
ブコメ見るまでカイジだと思ってタイトル読んでた...ザワ...ザワ...

その他
praty559
自分が警戒されてるのに適切な言動が取れずに関係を悪化させた結果、公明党との連立解消に至った流れを外交でもやるかね。支持者は良くやったと褒めるし、高市自身は何が問題かわかってないところも同じ。

その他
naka-06_18
差別的な方が高市総理を嫌っているということはわかった

その他
sinamon_neko
寝てないとすごくいらいらするからなあ。

その他
baseb
そろそろはてブでも安倍晋三再評価論があっていい。憎いかもしれないが、それは彼が優秀だったからだね。

その他
oyagee1120
安倍政権と比較するのは安倍ちゃんに失礼、という域に差し掛かりつつある

その他
tdam
通例に従ってぼかして答えればよかっただけだったのに、具体的に答えてしまったのがダメ。睡眠不足のため官僚のレクが間に合わなかった説。

その他
takeishi
誰かが日本は台湾死守するよ、は宣言しておく必要有ったと思いますよ。まさかの総理本人から出ちゃいましたが

その他
Edge_Walker
本命と言われていた小泉を破っての総裁就任。その上女性初の総理大臣。異様とも思えるほどのネット上の応援部隊。ネット上だけでなく各メディア調査の支持率も驚くほど高い。人間得意の絶頂にいる時って躓くのよ

その他
zakkicho
ガイジも石女も止めてくれ...

その他
deztecjp
現状もはや模範解答ではない。明確な牽制をしないリスクが高くなったから、バイデンさんも「台湾有事の際は軍事介入も選択肢」と繰り返し公言した。目的は戦争の回避。その手段で見解がわかれる。

その他
lacucaracha
官僚寝不足にした結果だね。ライフがダメならワークもダメになるいい例として教科書に載せよう。

その他
studymonster
首相になって数日で舌禍を招いていたけれど、よもやここまでとはね。公明党との決別の時の「一方的」発言に、この調子じゃ外交まずいのではないかと言われてたけど本当にその通りだった。

その他
nakab
ネットの用語が嫌い。差別意識が漏れ出ているし、アップデート状況が遅れている。

その他
raccos3
「対話により」という超便利な模範解答があるのにな。自衛隊は捨て駒ではない

その他
yarukimedesu
通報はよ。

その他
tGsQqV
この人個人は元々その場の勢いで言わないでいいようなこと言ったり、その場で思いついたようなことを口走る人だったよね。

その他
number917
トランプみたいに言う事を毎回コロコロと変えれば良いだけさ

その他
grdgs
支持層であるネトウヨ受けを狙ったから。今までの舌禍・失言と同じ。謝ったら死ぬ病だからも大きいが、突っぱねて強い仕草をするのもファンサ。高市と支持者はそっくりなんだよね。

その他
sonhakuhu23
ガイジは差別用語だけど、おそらく健康に問題があるのだと思う。速やかに辞職・入院して療養に専念してほしい。日本の国益を損ねてはいけない。高市氏も日本を愛しているから当然辞めるだろう。お大事に。

その他
xll
仮定の質問にはお答えしません、という伝家の宝刀があるのにな。

その他
baronhorse
見捨てる見捨てない以前にこれからボチボチ防衛費増額してくかというときにいきなりおっ始めようとすんの頭いかれてるわ。更年期障害じゃないか

その他
anigoka
外事とかけるな|人間寝ないと脳が正常に機能しない

その他
absalom
そりゃ、本人が戦争したくてたまらないからだよ。戦争になったら、最初に矢面(銃面)に立たさされるのは、内閣支持率高めているバカどもだからね。

その他
Lamit
中国に対し強硬姿勢を示すことが支持者へのアピールになるから

その他
iheettkun
奈良の件とか公明の件とかもそうだけど、基本的な政治能力が低すぎるんだよなこの人。会話下手か。

その他
hiroyuki1983
「アメリカに聞け」で終わる話なんだよな。日本はアメリカの言うとおりに動くしかないんだから

その他
forspeak
サッチャーを尊敬しているらしいので台湾をフォークランドに見立ててるんじゃないですか(適当)

その他
TakenokoGod
石女のほうがまだ穏当な表現で笑った

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「こんなにいっぱい...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりガイジになったんや

安倍総理「存立危機事態」具体的にいかなる事態が存立危機事態に該当し、自衛隊に防衛出動を命ずるかに... 安倍総理「存立危機事態」具体的にいかなる事態が存立危機事態に該当し、自衛隊に防衛出動を命ずるかについては、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して、 政府が全ての情報を総合して客観的、合理的に判断することとなるため、一概にお答えすることは困難であります。 菅総理「台湾有事」御指摘の、台湾有事における我が国の対応に関し、いかなる事態が重要影響事態等に該当するかについては、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即し、 政府が全ての情報を総合して客観的、合理的に判断することになるため、一概に述べることは困難であります。 岸田総理「台湾有事&存立危機事態」台湾をめぐる問題は対話により平和的に解決されることが、解決されることを期待するというのが我が国の一貫した立場であり、 これについてはこれまで明確に説明、発信をしてきております。 なお、いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、個別具体的な状況

ブックマークしたユーザー

  • RIP-12022025年11月15日 RIP-1202
  • hibiki03582025年11月15日 hibiki0358
  • yokosuque2025年11月15日 yokosuque
  • praty5592025年11月15日 praty559
  • fuzitahoushirou2025年11月15日 fuzitahoushirou
  • obsv2025年11月15日 obsv
  • naka-06_182025年11月15日 naka-06_18
  • sinamon_neko2025年11月15日 sinamon_neko
  • mozuyanniarazu2025年11月15日 mozuyanniarazu
  • baseb2025年11月15日 baseb
  • FCPRG2025年11月15日 FCPRG
  • tokyotan2025年11月15日 tokyotan
  • oyagee11202025年11月15日 oyagee1120
  • tdam2025年11月15日 tdam
  • takeishi2025年11月15日 takeishi
  • Edge_Walker2025年11月15日 Edge_Walker
  • natto212025年11月15日 natto21
  • zakkicho2025年11月15日 zakkicho
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /