[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

108users がブックマーク コメント 21

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「位相欠陥(トポロジカル星)」の画像化 黒くないブラックホールのような天体

108 users sorae.info

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント21

  • 注目コメント
  • 新着コメント
greenbuddha138
かっこいい / 名前もかっこいい シュヴァルツシルト(Schwarzschild)黒盾

その他
hatest
位相(イソウ)欠陥の星は、この宇宙にいそうだ

その他
napsucks
均一な存在だとしたら表面になぜ模様が生じるのだろうか。回転していて遠心力でちょっと重力の分布が変わってくるのかな。

その他
kagobon
この設定を活かしたトップをねらえ3!を作って欲しい。シンが付いててもいい。

その他
nagaichi
理論的にありうるというだけで、そんな星が存在するかどうかは不明なやつ。

その他
hatest
hatest 位相(イソウ)欠陥の星は、この宇宙にいそうだ

2023年05月09日 リンク

その他
greenbuddha138
greenbuddha138 かっこいい / 名前もかっこいい シュヴァルツシルト(Schwarzschild)黒盾

2023年05月09日 リンク

その他
t_f_m
"ブラックホールの存在を否定するためには、重力波の観測や直接撮影といった近年の天文学の成果と矛盾せず、理論的にも無理のない、"ブラックホールの代替天体"を示す必要があるのです"

その他
bxmcr
模様面白い。

その他
sakstyle
「(特異点ありえんので)ブラックホールは存在しない」派が、ブラックホールのように見える天体の正体として考えている天体/「トポロジカル星の外観は (...)非常に歪んだ複雑な模様」

その他
ultimatebreak
なるほど宇宙ヤバイな

その他
rt24
トポロジカル星人の侵略に備えよう

その他
avictors
説明わかりやすい。見た目はブラックホールと一緒。/ でも「式が間違いかさもなくば得られた結果が間違い」の部分はちと混乱する。(¬式が誤り⇒出た答えが誤り)続きからは多分「結果が変な時は式も変」の意図か。

その他
napsucks
napsucks 均一な存在だとしたら表面になぜ模様が生じるのだろうか。回転していて遠心力でちょっと重力の分布が変わってくるのかな。

2023年05月09日 リンク

その他
misomico
曼荼羅みたい

その他
vanish_l2
中性子星みたいな狂気が欲しい

その他
hasiduki
"ある理論を解いた結果、その理論では取り扱えない何かが浮かび上がった場合、理論そのものに欠陥があるか、あるいは得られた結果が間違っているかのどちらかだと考えられます。"ゲーデルの不完全性定理!!?!!

その他
ch1248
すごくいい。

その他
nyokkori
なんか現実に存在するブラックホールより有り得そうな雰囲気あるな。ブラックホールじゃない場合は蒸発とかしないのかな。

その他
peketamin
こわい

その他
udongerge
重力レンズ効果の一種だろうか。

その他
dekasasaki
楽しいなあ

その他
kako-jun
オズマみたいな外観かと思ったら、ケーキ作りで泡立てるときに見る模様だった

その他
toaruR
実際見つかったらおおーーってなるやつ(* ́д`*)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「位相欠陥(トポロ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「位相欠陥(トポロジカル星)」の画像化 黒くないブラックホールのような天体

さんかく 図1: 今回の研究でシミュレーションされた位相欠陥の外観。 (Image Credit: P. Heidmann, et.al.) ... さんかく 図1: 今回の研究でシミュレーションされた位相欠陥の外観。 (Image Credit: P. Heidmann, et.al.) 】 「ブラックホール」は非常に知名度の高い天体ですが、その存在がカール・シュヴァルツシルトによって最初に予言されたのは1915年です (公表は1916年) 。アルベルト・アインシュタインが一般相対性理論を発表したわずか1か月後に、シュヴァルツシルトは一般相対性理論を解くことでブラックホールに当たる天体が出現することを数学的に証明しました(当時はまだ "Black Hole" という名称は与えられておらず、1964年に初めて使用されました)。 当初は実在が疑われたブラックホールですが、その後の天文学の発展により、ブラックホール以外では説明のつかない天体や天文現象が次々と発見されているため、今日では実在を疑う声はほとんどありません。しかし、ブラックホールは存

ブックマークしたユーザー

  • nizimeta2023年08月14日 nizimeta
  • IceNine2023年06月01日 IceNine
  • yomayoma2023年05月22日 yomayoma
  • cu392023年05月19日 cu39
  • anw2023年05月12日 anw
  • lli2023年05月10日 lli
  • quick_past2023年05月10日 quick_past
  • keisuke_yamane2023年05月10日 keisuke_yamane
  • owatandai2023年05月10日 owatandai
  • yamakaz2023年05月10日 yamakaz
  • zu22023年05月10日 zu2
  • color_of_experience2023年05月09日 color_of_experience
  • htamaaki2023年05月09日 htamaaki
  • kagobon2023年05月09日 kagobon
  • nagaichi2023年05月09日 nagaichi
  • hatest2023年05月09日 hatest
  • greenbuddha1382023年05月09日 greenbuddha138
  • nekopunch2222023年05月09日 nekopunch222
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /