エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
SmartHRがあることで「人生が良くなった」という人が増え続けてほしい─創業期メンバーが語るSmartHRのこ... SmartHRがあることで「人生が良くなった」という人が増え続けてほしい─創業期メンバーが語るSmartHRのこれまでとこれから 2025年3月26日、SmartHR取締役ファウンダーの宮田昇始さん、取締役 / 常勤監査等委員の玉木諒さんが任期満了にて退任、同日付けで退社します。今回の退任・退社により、SmartHRの創業期メンバーのうち2名が会社を去ることになります。 このnoteでは、二人がどんな経緯で退任・退社を決めたのか、そしてこれからのSmartHRへの思いについてお伝えします。創業期メンバーでもあるCEO・芹澤さんとともにSmartHRの創業からこれまでを振り返りながら、新たなフェーズに向けての期待や意気込みを語りました。 写真中央:芹澤雅人さん 2016年、SmartHR入社。2017年にVPoEに就任、開発業務のほか、エンジニアチームのビルディングとマネジメントを担当する。