御所ダム
イベントのお知らせ
御所ダム監査廊見学会
夏場でも気温が10°C〜15°Cに保たれているダムの中のトンネル(監査廊)のイルミネーションを特別開放します。
また、この日はごしょこものしり館の開館時間も19時30分まで延長して、御所湖まつりの花火打ち上げ時間近くまでお楽しみいただけます。
- 開催日時
令和7年7月27日(日) 午後
- 開催時間
13時〜17時
- 受付場所
ごしょこものしり館(御所ダム管理庁舎内)
※(注記)事前申込不要- 注意事項
小学生以下は保護者が同伴してください。
また、緊急時には階段を使用することがありますので、体力に自信の無い方はご遠慮願います。
その他、注意事項等はチラシをご覧ください。- 連絡先
-
北上川ダム統合管理事務所 管理第三課(御所ダム管理)
- 電話番号:019-689-2216
詳細はこちらをご確認ください。
「水の週間」御所ダム監査廊ブルーライトアップ
8月1日〜7日の「水の週間」に合わせて、普段は立ち入れないダム管理用の地下トンネル監査廊をブルーにライトアップします。
盛岡手づくり村と連携した特別企画もあります!
- 開催日
令和7年8月1日(金)、8月4日(月)から8月7日(木)
※(注記)8月2日(土)、8月3日(日)は除く- 開催時間
9時から12時 / 13時から16時
- 受付方法
-
御所ダム管理庁舎正面玄関横のインターホンを押して職員にお声かけください。
※(注記)事前申込不要・参加費無料 - 注意事項
-
小学生以下は保護者が同伴してください。
また、緊急時には階段を使用することがありますので、体力に自信の無い方はご遠慮願います。その他、詳しくはチラシをご覧ください。
- 連絡先
-
北上川ダム統合管理事務所 管理第三課(御所ダム管理)
- 電話番号:019-689-2216
詳細はこちらをご確認ください。
2025年 春を告げるさくら放流
ダム頂部クレストゲートからの放流を実施
毎年春に行われる、御所ダムのクレストゲート4門からの点検放流です。
桜の時期に実施されることから「さくら放流」と呼ばれています。
- 開催日時
- 2025年4月20日(日) 10時〜12時
- 過去の放流の様子
- 2022年度の点検放流の様子をこちらからご覧いただけます。
(YouTubeの公式チャンネル内の動画が表示されます) - 問い合わせ先
- 北上川ダム統合管理事務所 管理第三課(御所ダム管理)
- 電話番号:019-689-2216
御所ダム堤体登山
普段は立ち入ることができない、ゴツゴツしたロックフィルダムを登ります。
初心者コースと中級者コースどちらかを選べます。
- 開催日時
- 令和6年7月28日(日) 午前
- 集合時間
- 9時から9時30分の間に集合・受付をしてください。
- 集合場所
- ごしょこものしり館(御所ダム管理庁舎内)
- 申込期間
- 令和6年7月16日(火)9時 〜 7月23日(火)16時
- 申込方法
- メールでの事前予約制。(定員40名。定員になり次第終了)
■しかくメールアドレス:thr-732kanri3@mlit.go.jp - ※(注記)メールのみでの受付となります。
- ※(注記)申込受付が完了した方には受付完了メールを送付いたします。
万が一、メールが届かない場合は御所ダムまでお問合せください。 - 注意事項
- 小学生以下は保護者が同伴してください。また、体力に自信の無い方はご遠慮願います。
- その他、注意事項等はチラシをご覧ください。
- 連絡先
- 北上川ダム統合管理事務所 管理第三課(御所ダム)
- 電話番号:019-689-2216
詳細はこちらをご確認ください。
動画紹介
御所ダム管内にある雫石川園地の桜並木を撮影した空撮映像です。
動画ファイルの容量が膨大ですので、ダウンロードして視聴して下さい。
【御所ダム_雫石川園地桜並木 1分37秒(132MB)】
※(注記)2019年度 新日本工営(株)提供
ごしょこものしり館
- 開館時間 9:00〜16:30
- 年中無休
- 入館料金無料
詳しくはものしり館紹介ページをご覧ください。
湖面利用エリアについて
ダム湖・湖面利用についてのページより詳細をご確認ください。