[フレーム]
[フレーム]

海外「お前らの国では5ドルで何が買える?」日本「唐揚げ定食だ」

スレッド「お前らの国では5ドル(約750円)あったら何が買える?」より。
[画像:8021oplmz1wf1]
引用:Reddit

Ads by Google
(海外の反応)


1 Antarctica(南極)万国アノニマスさん
お前らの国では5ドル(約750円)あったら何が買える?


2 japan
(日本)万国アノニマスさん
この定食が大体それくらいの値段
今は円安だから
もし3年前の為替レートなら唐揚げが1つ少なくなる
fb9yoqf6y3wf1


3 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん
パブならビール0.5杯しか飲めない


4 Austria(オーストリア)万国アノニマスさん
・マクドナルドのポテトL
・ジャガイモ3kg


5 Taiwan(台湾)万国アノニマスさん
この2人分の食事が4.8ドル
↑ Canada(カナダ)万国アノニマスさん
しかも凄く美味しそうだ


↑ United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
アメリカだったら40ドルは請求されそう


6 Iran(イラン)万国アノニマスさん
俺の大好物の1つ、チェロ・ケバブ・ヴァジリを買えるぞ!
[画像:q5wq4o1r62wf1]


↑ Italy(イタリア)万国アノニマスさん
凄く美味しそう、特に唐辛子が


↑ Iran(イラン)万国アノニマスさん
凄く辛くて半分以上食べられないけどね
生のタマネギのほうが美味しいと思ってる


7 Viet Nam(ベトナム)万国アノニマスさん
朝:コーヒーとバインミー(1ドル)
昼:フォーと缶ジュース(2ドル)
晩:フライドチキンとライスと缶ビール(2ドル)


↑ Iran(イラン)万国アノニマスさん
俺がベトナムに行ったら体重40kgくらい増えそう

8 Czech Republic(チェコ)万国アノニマスさん
パブのビール2杯

9 Canada(カナダ)万国アノニマスさん
カフェオレとティムビッツ(ミニドーナツ)10個
10 England(イングランド)万国アノニマスさん
換算すると3.7ポンドだから
バス1回分の運賃とチューインガムだな


↑ United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん
スーパーのスパムの缶詰が1個3.5ポンドだったわ

11 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん
おそらくコーヒー1杯

12 Kuwait(クウェート)万国アノニマスさん
ガソリン15リットルくらい


↑ Germany(ドイツ)万国アノニマスさん
こっちだったら2リットルちょっとだろうな

13 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
コストコのロティサリーチキン(約1.5kg)

14 France(フランス)万国アノニマスさん
バゲット3本
↑ United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
アメリカでも2〜3本は買えるけど
フランスほど美味しくないだろうな


15 Algeria(アルジェリア)万国アノニマスさん
5ドルあれば俺の国を買えるよ


16 New Zealand(ニュージーランド)万国アノニマスさん
職場までの往復バス代🤬

17 Saudi-Arabia(サウジアラビア)万国アノニマスさん
スパイシーマックチキン1個


18 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
スーパーのサンドイッチとパックのドレッシングだな
19 Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん
ブリーチーズ150g前後

20 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
アメリカだと5ドルじゃバーでビールも飲めない
今住んでるアルバニアならビール3杯は飲める

21 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん
運が良ければマラボウチョコレートが買えるかなって金額
↑ Denmark(デンマーク)万国アノニマスさん
激安セールで小さいサイズをやっと買えるレベルだね

22 Poland(ポーランド)万国アノニマスさん
Laysのポテチ2袋orビール5本くらい


23 South Korea(韓国)万国アノニマスさん
運が良ければインスタントラーメン10袋


24 Colombia(コロンビア)万国アノニマスさん
ファストフードのセット


25 Iceland(アイスランド)万国アノニマスさん
運が良ければサンドイッチ

26 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん
地元の似非マクドナルドのこのセットがちょうど5ドルだ
27 Israel(イスラエル)万国アノニマスさん
ドリンクとお菓子くらいなら買えるかも?
もしくは場所によるが店のアイスクリーム1個orキュウリ16本



28 Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん
種類にもよるが肉900g(鶏もも肉ならもう少し多く買える)
またはソーセージ1.7kg or スイカ13個


29 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん
リンゴ2kg


30 Dominican-Republic(ドミニカ)万国アノニマスさん
3日分の食料品


31 Spain(スペイン)万国アノニマスさん
マクドナルドのハッピーセット(笑)


32 Germany(ドイツ)万国アノニマスさん
俺達はドルを受け付けてないから何も買えないぞ


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:15
    • ID:hN66.Kf.0
    • 出雲産麦茶ティーバッグとおにぎり
      最近750円相当で買ったのはそれ
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:17
    • ID:lscl.fIz0
    • あれで二人分とか台湾がうらやましい😭
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:18
    • ID:M3n25Dsp0
    • サイゼ行け、サイゼ
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:19
    • ID:2G2U2HNv0
    • コンビニとかでドル札を出しても、偽札だと思われて使えないしなぁ
    • 5. 通りすがりの
    • 2025年10月26日 20:29
    • ID:8aHx1.ez0
    • 台湾のいいな、肉も卵も野菜もついてる
      ご飯ついて2人分かそれ
      きゅうり16本言われてもな
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:38
    • ID:XAX1xDUc0
    • 5ドルって7,8百円くらい?
      今だとその値段で定食は厳しいな
      単品で何とかって感じ
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:42
    • ID:JG0SEjQ90
    • > パブならビール0.5杯しか飲めない
      今そんなに高いんだ。丁度10年前だったら、"ロンドン以外なら"、ビール1パイント3.5ポンドくらいだったのに。
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 20:52
    • ID:Le7K0Lf80
    • さすがのドイツンジョークだ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:05
    • ID:ZKqEX0Sm0
    • 5ドルって何ミラノ風だ? 2.5ミラノ風か?
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:07
    • ID:j3bjL5fu0
    • 米の値段さえ安定してくれれば、オカズはカラアゲ2個でもご飯2杯はいけるから
      米飯文化の国のほうが一食のコストは下げられそうな気がするな
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:07
    • ID:M3n25Dsp0
    • イギリスのパブと言えば、閉店ラッシュが続いてるイギリスで生き残るために
      酒の受け取りを並んで受け取る、コーヒーショップ形式を導入し始めたとニュースになってたな

      今まではカウンター前で押し合いへし合いし声を荒げてアピールの上手い奴ほど早く受け取れる伝統だったそう
      そんなの新規や観光客にはハードル高いもんな
      しかし常連客は押し合いへし合いが楽しかったのか新システムに不満だそう
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:20
    • ID:ybshRbJu0
    • イギリスではフィッシュ&チップスが四千円だからな
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:36
    • ID:9ZXnqNi20
    • 政府が日本の円安を確保しようとするのは単純労働者の数が経済成長のエンジンと考えてるからやろな
      アメリカのエンジンが不法労働者の不法就労な様に
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:38
    • ID:9ZXnqNi20
    • >>11
      チップ方式の末路とも言えるけど、あの方式は正しいわ
      細かな格差を感じる制度は必ず衰退する
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:39
    • ID:9ZXnqNi20
    • >>3
      サイゼリヤあんまり旨くないやん
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 21:46
    • ID:0RfgdGUE0
    • これ見るとアメリカ以外はそこまでおかしな事になってないな
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:28
    • ID:Jm4oY4FS0
    • 日高屋とかのロープライスなら定食は750円でも選択肢あるな
      ラーメンが750円で食えるチャンスある国も多くはない
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:33
    • ID:9ZXnqNi20
    • 5ドルやと吉野家でも税込で大盛りまでか
      世界中の物価高はどこまでいくんやろな
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:33
    • ID:9ZXnqNi20
    • >>16
      ヨーロッパはアメリカと変わらんよ
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:48
    • ID:ikB0N3lh0
    • >>18
      これからずっと続くぞ
      日本国内は高市政権の積極財政と減税で円安継続濃厚やし、西側は中ロへのデカップリングと関税で原材料から中間財、最終製品までコスト増
      コスト増が止まる要素が一つもない
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:53
    • ID:9ZXnqNi20
    • >>20
      どこまでか、が当面の問題やろな
      今の所止まる要素がない
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:54
    • ID:XywrrxIz0
    • その国の平均的な最低時給1時間分で、どの程度の水準の飯が食べられるかが、その国の国力の指標だと思ってる
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 22:59
    • ID:hlmuSHbA0
    • 日本だとパスタ3kgが買える
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 23:04
    • ID:hFIzOeaS0
    • >>22
      単に5ドルって言うだけじゃなく、収入との比率で語らないと意味ないよね
      昼飯1食分≒時給は良い目安になる
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 23:45
    • ID:VQ6ZVPar0
    • 吉野家の牛丼(並)にとん汁がつけられる
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2025年10月26日 23:55
    • ID:sm0cDKRe0
    • >>10
      高値で安定してますなw
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 00:29
    • ID:33mygg9g0
    • スパイシーマックチキンは日本だと3個いけるんか。物価上がってきてても、高物価の地域とはまだまだ差があるな
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 00:52
    • ID:liE262VV0
    • >>26
      1年で倍の価格になるのを見過ごす日本政府内の寄生虫どもはマジで焼き潰したいわ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 01:06
    • ID:.l0eGkRk0
    • >>6
      チェーン店のランチなら800円くらいで食えるよ
      夜だと確かにキツイけど
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 02:38
    • ID:NWJnlZ1V0
    • >>15
      少数派の自覚もってひっそり生きてくことを推奨するよ
      ちなみにだけど大腸菌好きだったりする?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 03:04
    • ID:pYRzcPbS0
    • 誇るなよ、日本は貧乏なだけ
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 06:01
    • ID:8awNWnr10
    • 昔だったら750円あれば余裕で定食食えたけどな
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 06:54
    • ID:rGzCPyoS0
    • >>2
      たしかにコストパフォーマンスはいいけど、野菜のみの炒め物の比率が高くてもな
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 06:57
    • ID:rGzCPyoS0
    • >>17
      松屋ならカレーが780円だが特盛まで追加無料サービスだからガッツリいきたい時は食べる
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 11:36
    • ID:Pwc6m71r0
    • >>10
      うん、あと漬物があれば、完璧。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 11:43
    • ID:mxTwSsYD0
    • >>31
      だよな。「安いから訪れる」「安いから価値がある」とか過当競争による消耗戦まっしぐらなのに。
      高くても売れる・魅力がある国にしないといけないのに。
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 12:03
    • ID:F7zvedRu0
    • >コストコのロティサリーチキン(約1.5kg)
      が羨まし過ぎる。
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 15:46
    • ID:sxuY.tcS0
    • ちょっと前アメリカでミョウガ1本が5ドルだったな
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 21:28
    • ID:ATw7GrXf0
    • >>20
      トランプがドル安希望やけど
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2025年10月27日 22:42
    • ID:r28Gd3i.0
    • アメリカの最低賃金も日本とそれほど大きな差はないけど庶民はまともな物を食っていけるんだろうか?
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2025年10月29日 02:30
    • ID:7PjCJCRO0
    • ロシア通貨のルーブルは早く紙くずになれ
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2025年11月08日 11:39
    • ID:w1rjIjs.0
    • 牛丼の大盛りに卵付けられるだろ。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /