外国人「お前らの国に生息してる蟻って凶暴なの?無害なの?」
Ads by Googleスレッド「お前らの国に生息している蟻はどんな生態をしてるの?」より。
2 Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん
ブラジルならあらゆる種類の蟻が生息してる
3 Canada(カナダ)万国アノニマスさん
カナダの蟻はほぼ無害
しかしオオアリだけは家屋を蝕む害虫、体長もデカい
4 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
アメリカの蟻は無害
ルイジアナ州で育ったけど蟻がたくさんいる汚い砂山があって
子供の頃はよくそこで楽しく遊んでたよ
5 Estonia(エストニア)万国アノニマスさん
こっちの蟻もかなりおとなしい
6 Colombia(コロンビア)万国アノニマスさん
サシハリアリ...この種に刺された時の痛みはあらゆるハチ・アリの中でも一番で
サシハリアリ...この種に刺された時の痛みはあらゆるハチ・アリの中でも一番で
刺し傷の痛み指数では最大の「+4」とされている
これはタランチュラやスズメバチよりも上で、被害者によれば銃で撃たれた時の同等の痛み
24時間痛みが衰えず焼けただれるような痛みらしく
捕食者を追い払うために進化を遂げたという説が一般的
↑Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
オーストラリアにも凶暴な蟻が複数種類存在する
どれも銃弾と同じくらいの痛みだとされ、一刺しで男が泣き出す痛みということで有名
スウェーデンの蟻はまともだし勤勉
ありがたいことだ
8 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
普通の蟻は迷惑だけど簡単に殺せるし防虫も出来る
普通の蟻は迷惑だけど簡単に殺せるし防虫も出来る
ただしヒアリはクズだ、それ以外は自分の好き勝手してればいいけど
9 Colombia(コロンビア)万国アノニマスさん
ほとんどの蟻はどうでもいい
ほとんどの蟻はどうでもいい
だがしかしヒアリだけはヤバい
10 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
かわいい蟻or凶暴な蟻のどちらか
かわいい蟻or凶暴な蟻のどちらか
中間はいないイメージ
11 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん
蟻は美味い
幼いころはよく黒いやつを食べてた、甘みと酸味があるんだよな
12 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
黒アリ:ウザいけど無害
ヒアリと赤蟻:裏庭に巣があったので父親がライターオイルをかけて燃やしてた、そんなレベル
↑Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん
熱湯を注ぐほうが効果あるぞ
トンネルになってるから普通の蟻の巣は焼き切れない
13 Germany(ドイツ)万国アノニマスさん
黒い&赤い蟻が一般的
たまに羽根が生えてる種類も見かける
17 japan(日本)万国アノニマスさん
日本にはシロアリがいるだろ...
日本にはシロアリがいるだろ...
18 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん
アリは地球上で最悪の生物、マジで大嫌い
アリは地球上で最悪の生物、マジで大嫌い
蟻に咬まれると特別な物凄い痛みが走る
19France(フランス)万国アノニマスさん
フランスでは蟻なんて存在感ないのに
フランスでは蟻なんて存在感ないのに
20 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
米国北部やカナダの寒冷地だと蟻は生息すらしてない
米国北部やカナダの寒冷地だと蟻は生息すらしてない
クソ寒いから
21 Argentina(アルゼンチン)万国アノニマスさん
(外来種として)アルゼンチンアリは世界を征服していてる
(外来種として)アルゼンチンアリは世界を征服していてる
22 Turkey(トルコ)万国アノニマスさん
トルコの蟻は攻撃的だ
頼むから誰か駆除してくれ
トルコの蟻は攻撃的だ
頼むから誰か駆除してくれ
23 Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん
蟻は自然をちょっとだけ綺麗にしてくれる小さなロボットのような存在だぞ
24 Turkey(トルコ)万国アノニマスさん
蟻は酢をかけると退治できるよ
蟻は酢をかけると退治できるよ
25 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん
7階に住んでよかった、蟻と蜘蛛だけは勘弁だ
26 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
・体長2インチ(約5cm)
・バターのように肌を切れる巨大な顎
・神経が麻痺するほどの痛み
・女王蟻が死んでもコロニーは生き続ける
・タスマニア人でも飛んで逃げる
・動きは素早く、飛行も可能
文字通りこいつは悪魔だ
↑ United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
またオーストラリア人がこの手のスレで優勝してしまったか
↑ Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
簡単に想像を超えてくれるなw
働き者で群れに忠実で敵に対しては容赦がない。
怠け者の日本人はアリを見習いましょう。
ありがとう日本の大蟻さん
生態系への危険度は大きい
ヒアリ「ヒァ!」
こんなんいるわけねーよAIだろってgoogleレンズに聞いてみたら実在してドン引き
サスライアリとかいう森の悪魔らしい
どちらかというとゴキぶりに近い昆虫だとか?
(なんだよここ、ごきブリもNGワードかよ)
クマブームだからか
それはガセらしい
毎年対策なしにジャガイモ掘ってるとアリに噛まれて1週間くらい痒くて赤く腫れてる
子供時代しょっちゅう巣穴を埋めたり石を置いたりしてアリさんの生活を邪魔してたわ。
下校時に埋めても登校時には綺麗に元通りになってて子供心にも感心してた。
アリさんあの頃は毎日破壊してごめんね!
ソイツには日本のアント ニオイの木が効くらしいぞ
普通の住宅の庭でヒアリが見つかって大騒ぎ
すぐ近所だし気のつけようがないのでけっこう怖いぞ
「そんなのアリか!」
と思う今日このごろ🐜
既読スルー アリの方が怖いかもね
?
日本でも地域によってアリの種類が大違いなのかな
壁に耳アリ障子に目アリ のほうが怖い
最近聞かないもんな
日本産のアリで最大になるクロオオアリは東京都心でも珍しくないよ
貴方の生活圏にたまたま居ないか、気付いてないだけかと思う
腹の中にクロアリがみっちり詰まっててセミを投げ捨てた
あれ以来セミには触らないようにしてる
今日ひさしぶりに最高気温が30°Cになったせいか
またツクツクボウシが鳴いてる
しかし、『蟻』『蟻の時代』『蟻の革命』というSF三部作を書いたのは、フランスのベルナール・ウェルベルだけどな。
自分も都民だけど、昔はクロオオアリを見ることはよくあったけどいつの間にか見なくなっちゃったな
ウチの地域だけかもしれないけどね
この調子で移民も追放しよう。
公園のトイレなんかで良く見るわ
でかいから目立つんよな
「着信アリ」がガラケー全盛期のホラー映画で、今ならLINEの既読スルーを続けてると送信側の人間から恨まれてリアル犯罪に巻き込まれても不思議はないという事だろう
障子にメアリーの目がくり抜かれて埋め込まれてたらもっと怖い
木のくせにローキックが得意
ヒアリー夫人っておったよね。
正規軍隊が2度も野生動物に敗れた国
海もサメが多いし流刑地だった歴史も頷ける
コメントする