[フレーム]
[フレーム]

外国人「俺の漫画コレクションはこんな感じだけどお前らはどう?」

スレッド「漫画コレクションを披露してみよう」より。
[画像:1632842965272]
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
漫画コレクションを披露してみよう
俺のは少ないけどこんな感じ


2No infomation万国アノニマスさん
カブのイサキってどんな作品なの?


unknown万国アノニマスさん
面積が10倍になった世界で飛行機を飛ばす少年の話だ
不思議な世界観と探検志向の物語が好きなら凄く良い作品だよ


3No infomation万国アノニマスさん
今はベルセルク7巻しか持ってない

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
今はめぞん一刻を売ってしまったしGANTZも売ろうとかと思ってる
その金で日本版のマンガをコレクションしたい
1632843338661


5No infomation万国アノニマスさん
そろそろ棚のもう一段下も漫画用にする時期が来てる
1632845890976 (1)


unknown万国アノニマスさん
昔のネギまの単行本が凄く懐かしい


↑ unknown万国アノニマスさん
単行本3冊をまとめたアメリカ版の漫画は好きじゃないな
脆いし見た目が悪いし読みにくい

6No infomation万国アノニマスさん
昔の画像だけどこれ以降はCITYって漫画とこのすばのライトノベルしか買ってない
エヴァ、ガンスリンガー・ガール、クロノクルセイド、ガンスミスキャッツは買いたい

7No infomation万国アノニマスさん
今週やっとよつばと全巻揃えた
次はまちカドまぞくを読んでみる

unknown万国アノニマスさん
良いコレクションだね、かなりのオタクだな


↑ unknown万国アノニマスさん
三ツ星カラーズがあるのは素晴らしい


↑ unknown万国アノニマスさん
オリジナルの日本語の単行本で読んでるの?


unknown万国アノニマスさん
当然じゃないか


8No infomation万国アノニマスさん
昔の画像だけどそれ町の発売を願ってる
日本語以外だと全て電子書籍か刊行中断してるんだよね

9No infomation万国アノニマスさん
ドイツだとTOKYOPOPって出版社が今でも大手だ
1632868999632


unknown万国アノニマスさん
こういうグレーの背表紙は嫌だな


10No infomation万国アノニマスさん
お前らはちゃんと日本の単行本の帯を残してるかい?

11No infomation万国アノニマスさん
なんか金の無駄な気がする
最終的にどうするの?いつかは売るって感じかな?


Unknown万国アノニマスさん
お前にはショックかもしれないが単行本で読むのが好きって人は結構いるんだよ


↑ Unknown万国アノニマスさん
玩具に金と時間をかけまくってる俺からすると金の無駄という疑問すら沸かなかった


12No infomation万国アノニマスさん
自分のコレクションはこんな感じだ
1632878880523


13No infomation万国アノニマスさん
俺が買ったのはこんな感じ
みんなどうやって整理してるのか質問したい
高さで揃えるかアルファベット順に並べるか迷ってる
1632882365219


Unknown万国アノニマスさん
サイズにもよるけどアルファベット順だな


Unknown万国アノニマスさん
IKEAの本棚万歳


14No infomation万国アノニマスさん
慎ましくコレクションを始めたけど
図書館やショッピングモールの本屋で読んでいた懐かしさを感じる

15No infomation万国アノニマスさん
数ヶ月前からコレクションを始めた
そんな多くないことは分かってるけど途上国でマンガを集めるのってかなり難しいんだ
元から高価だし稀少な作品の入手はほとんど不可能なんだよね
とはいえ自分で買ったこのはな綺譚の単行本は凄く気に入ってる

16No infomation万国アノニマスさん
俺の本棚あります (注記)原文ママ

17No infomation万国アノニマスさん
今日ヤングアニマルをコレクションに追加した

18No infomation万国アノニマスさん
地元の図書館で読めたから自分の監獄学園全巻は未開封のままだ


No infomation万国アノニマスさん
お前のとこの図書館は素晴らしいな


19No infomation万国アノニマスさん
以前撮った画像だけどそれ以降も画集とか月曜日のたわわを買ってる

20No infomation万国アノニマスさん
ここ2年くらい漫画は購入してない
もっと賃金があればいいのに、あと帰宅すると疲れすぎて読む暇がない

21No infomation万国アノニマスさん
これ以降も鋼の錬金術師とナウシカの全巻BOXを買った

22No infomation万国アノニマスさん
本棚は買ったんだけど小さすぎて今こんなことになってる
1632881023186


No infomation万国アノニマスさん
どうして生活環境より漫画に金を使ってしまってるんだ


No infomation万国アノニマスさん
ぐっ、まあ見た目ほど生活環境は悪くないよ
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:16
    • ID:cRkMyZKa0
    • 日本のオタクと比べたら少ないけど
      海外だと集めるの大変そうなのに結構あるな
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:19
    • ID:LFGDLr9N0
    • >>10
      ボク・ガールにヴァンピアーズと分かりすぎぃ!
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:19
    • ID:Udz0ZY560
    • オタクばっかで草
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:21
    • ID:5HlO18BQ0
    • 電子に移行しちゃった
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:22
    • ID:Fq97L9eR0
    • >>1
      日本でアメコミ集めるぐらいな感じやろね、日本でアメコミだとそもそも高すぎてホイホイ買えねえ問題があるけど、海外だと日本の漫画の価格ってどんな感じなんだろ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:24
    • ID:WoCu.oJc0
    • 最初の人の「コレクション」て、実質カブのイサキとよつばとだけよね
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:25
    • ID:C7IXNQkW0
    • それぞれ貼ってる画像の100倍は違法視聴してるのだろうな
      金の無駄と言ってるバカが証明してる
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:25
    • ID:PWpb8i3S0
    • 海外のマニアで翻訳版ではなく日本語版持っている奴は猛者だと思う。
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:40
    • ID:F8dHxfaI0
    • こういう人達の本棚にジョジョ見つけると何か嬉しいw
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 18:59
    • ID:1PM6FxEz0
    • >>5
      日本ほどは安くないだろうな
    • 11. 播州有方
    • 2021年09月30日 19:10
    • ID:iSTumZy20
    • 俺はオタクやと思われたくないけど他人からドン引きされるくらいは持ってると思う。こち亀198冊(2冊ない)、ナルトとボルト、平建史99冊(小説など含むと120冊位)、鬼灯の冷徹や魔入りました、かずはじめシリーズとか色々合わせると部屋に600冊以上はある。親父のとか合わせるともっとやと思う
    • 12. 播州有方
    • 2021年09月30日 19:15
    • ID:iSTumZy20
    • >>4
      電子でカメレオン、キッポ、グレアー、バッドボーイズ、女神の鬼とか本屋で買えないのいっぱい買ってしまった♪漫画持ってるけどナルトのカラー版も買ってる。電子って怖い、でもクレカ登録してないからGoogleプレイのカードを買って購入してるから使いすぎなくて安心さ♪本屋で仮面ライダー913を一巻までしか売ってくれない本屋は許さん。
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 19:22
    • ID:p3y6mJed0
    • 実家にあるのをを含めると何冊あるのか数えたくもないレベル
      どう少なく見積もっても500は軽く超えるはず
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 19:24
    • ID:1YsOsDg70
    • 本スレ>20、『手天童子』に『原始少年リュウ』なんてよく知ってるな。翻訳出版するのもすごいが。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 19:28
    • ID:rHjAdpZF0
    • 監獄学園を図書館に置くとか、日本でも問題になるレベルだろ
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 19:29
    • ID:D6yHeih10
    • 電子書籍の方がコスト低そうだけど、わざわざ外国語版を紙媒体で出版してるのか
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 19:30
    • ID:eWUw9z760
    • >>4
      俺も紙媒体はやめた。
      捨てなくて良くなったせいで所有冊数が5000冊超えたわ。
      これでも整理したんやけどな。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 19:34
    • ID:z7Ks33Qj0
    • 自分の持ってるやつ一例
      コロコロコミック創刊号 (初めて自分の小遣いで買った雑誌)〜60号
      ベルセルク蝕のさなかにグリフィスが神様と対面する単行本未収録エピソードが
      載ってるアニマル。
      同じくアニマルで「愛人 AI-REN」で単行本と全く異なる最終回が載ってるアニマル
      宮崎駿「シュナの旅」初版
      雑誌グリフォン あさりよしとお「ラジヲマン」全話収録
      原子力発電などなどをバカにしまくったブラックジョーク漫画。単行本無し。
      小説の同人誌だけど十二国記、悪霊シリーズの短編が載ってる「中庭同盟」(悪霊シリーズは全て単行本未収録)
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:05
    • ID:SSPR4JEk0
    • 「カブのイサキ」とは、これまたニッチなものを・・・
      自分も全巻持ってるけどな!
      あとは「宇宙英雄物語」があればなおよし
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:05
    • ID:ToBcu2XC0
    • 一時期、紙媒体で優に5千冊超えて、部屋が魔窟になってた......。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:10
    • ID:VdrC.JV90
    • >>5
      翻訳されて出版されてる単行本は、だいたい日本の3、4倍の値段するよ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:12
    • ID:VdrC.JV90
    • >>8
      ある程度の日本語を読めるなら、日本語版を取り寄せた方が安上がりだったりもするしね
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:15
    • ID:IHD2Q32e0
    • ガンツけっこう好きな人多いのね
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:17
    • ID:.ssPgvlk0
    • >>21
      豪華な装丁にして高くしていたりするからね
      日本より質の低い紙にペラペラな作りのでも日本の2倍3倍するけど...
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:17
    • ID:R3x9rPVx0
    • キャバクラで酌女に何万も払うよりはいいかな。どっちも本人が満足してればいいんだけど。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:19
    • ID:ce94AuPW0
    • 今はなきパリ三越で、コンプティークが3倍の値段で売ってあったの思い出したわ
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:19
    • ID:R3x9rPVx0
    • コレクションと言えばドラえもんとかうる星やつらとか初版で持ってるけど、ヤフオクで見たら大した値段でもなかったのでちょっと肩透かし。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:31
    • ID:jnx.ap0.0
    • 実家から出ていくか漫画を処分するか決めろと親から最終通告をされて
      一軒家を借りた理由が、手持ちの漫画単行本3.5万冊
      家のいたるところに単行本入りのダンボールが天井まで積まれ
      本の重みで1Fの天井がたわみ、階段はスペースの半分が本の山だった
      現在は家中に本棚を設置し図書館のような家になっており
      本棚に入れられない本は大型のプラスチック収納ケースに入れガレージに山積み状態
      それでも毎月新刊が70〜90冊ペースで増え続けている
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:33
    • ID:bp0q0FQh0
    • 新規に買う本は電子書籍になってきてるけど
      最初を単行本で買ったやつはそのまま紙で買ってる。なんとなく揃えたいから。

      パタリロが派生作品含めて場所食ってる
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:37
    • ID:C.FnxaPk0
    • 日本人からすると外国語版のほうがカッコいいんだがなぁ
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:37
    • ID:lutt2HyP0
    • 昨今はスマホで映すだけですぐ翻訳できちゃうから、何語で書かれていてもストレス少なく読めちゃうね
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:38
    • ID:bp0q0FQh0
    • >>30
      外国語版って左右反転してたりするから絵に違和感があったりすると聞いたことがある
      ほんとかは知らない
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:41
    • ID:0P6WzAXN0
    • 「外国人が日本の漫画をどれだけ持っているか」という内容のスレで、日本人が日本の漫画の所有数を自慢しても仕方無い。ここでは「外国の漫画をどれだけ持っているか」を話すべきだろう。因みに自分は日本語翻訳された物を含めても10冊ぐらいしか持ってない。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:43
    • ID:MbRKnOR50
    • 俺はオタクじゃないけど2000冊以上ある
      CDはその倍以上
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:50
    • ID:.ssPgvlk0
    • >>30
      誤訳多いらしいよ...
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:57
    • ID:LlWE.IXZ0
    • >>4
      最近は電子が多いけど、やっぱ背表紙を眺めて思い返したりふと手に取って再読するのが楽しいんだよなあ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 20:59
    • ID:2iLTfv110
    • 主に集めてたのはドロヘドロと、ながべ先生の漫画くらいかな
      子供の頃にエヴァも途中まで買ってたけど、紙媒体で集めたい漫画ってほぼ無いなあ
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:01
    • ID:iw1T0HiM0
    • Kindleで買う漫画が段々と増えているルビが潰れて読めないのが多いけどバックライトはそのマイナスを大きく覆す
      捨てられないけど古くなった漫画の異臭がキツい。重曹近くに置く以外になんかない?
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:01
    • ID:NMF1O9Y50
    • >>11
      日本人ならそれくらい普通
      うちにもオタクじゃないけど2000冊はあるわ
      子供の時のあさりちゃんとかもとってある
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:08
    • ID:wzDmPU6H0
    • >>29
      同じく。
      魔夜峰央、高橋留美子、あだち充とか作家で全部集めるだけでかなりの数になる
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:14
    • ID:RePdhl4b0
    • こういう陳列憧れる、本棚いっぱい隙間なくギチギチで床にまで侵食してる
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:15
    • ID:RePdhl4b0
    • >>18
      初めてお小遣いで買った雑誌を取ってあるの良いね、思い出の品
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:25
    • ID:VE2AFAh00
    • アニメ化されるようそれなりに売れてる作品しか海外にはないんだろうな。
      日本でも地方の本屋だと欲しいのが置いてなくてけっきょく通販だが。
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:45
    • ID:dzRS3PXX0
    • タフが無いやん・・・
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:56
    • ID:96R40dwp0
    • タフ全巻と彼岸島全巻揃えろ、オタクはそこから始まる
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 21:57
    • ID:foSfgRjh0
    • 物理本は場所を取るし重量がやばいので、電子書籍オンリーになって10年近く経つ。
      スマホ一台に1000冊とか余裕で入るので心も部屋も広々になった。
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 22:21
    • ID:6NxS5w.Y0
    • 壁いっぱいマンガ本の同級生いた。壁いっぱい本の先生もいた。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 22:27
    • ID:SuOPj4Hp0
    • 1の本棚はなんなのw
      ナディアにあさきゆめみしにパトレイバーにコロコロにジャンプ?
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 22:40
    • ID:cZJMXG5k0
    • 永井豪集めてる人、お友達になりたい。
      ああああ自分もまだ集められてないんだよ。
      酒呑童子いいい
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 22:54
    • ID:kM0q2VK10
    • ゴダイゴのタケカワユキヒデだったか
      少年ジャンプを創刊から持ってるんだよな
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2021年09月30日 23:13
    • ID:3WdDqg9N0
    • 部屋狭いから処分しちゃったなあ
      キンドルに500冊くらいは入ってるけど
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 00:11
    • ID:QPg7hyO10
    • ほとんど売ってしまって再読に耐えうる物だけ残してある。
      小島剛夕、池上遼一、叶精作 全般、後はガラかめ、スケバン刑事、風雲児たちくらいか・
      あと管理の仕方だが、別に色あせても問題ない。それが自然だからね。
      売れば一円にもならんが、要るから取ってあるんであるからね。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 01:24
    • ID:heT0.8L40
    • >今はめぞん一刻を売ってしまったし
      それをうるなんてとんでもない
    • 54.
    • 2021年10月01日 03:40
    • ID:DEfokgjp0
    • このコメントは削除されました。
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 04:26
    • ID:7Jqli4EW0
    • >>11
      ワンピースやこち亀の長巻は止めて20巻以内で完結する名作選んだ方がいいよな。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 05:02
    • ID:N1IZ..Y20
    • ゴルゴ13を持ってる奴って外国じゃあんまり居ないんだな。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 07:47
    • ID:Ys2KJLKJ0
    • 日本だとそのへんの本屋とかブックオフでいくらでも売ってるから
      希少品とかコレクションって感じになりにくいけど
      外国だとやっぱり希少でコレクションの対象になるんだね。
      日本語版でも需要があるなら海外向けに漫画売るビジネスやったら儲かるんじゃない?
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 08:18
    • ID:LFCCRTDH0
    • 日本語で読んでるのまじで凄いわ
      しょうもない宗教よか世界がなんぼか平和になるな
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 08:32
    • ID:8sWpCt700
    • 俺の本棚かい?懐かしいのも勢揃いさ!
      ビニールをそっと剥がして読むと良い!棚の名前?...そうだなぁ
      敢えて言うならTSUTANAかな!この頃何故か目線が厳しいんだよねw
      名前変えようかなぁFAAK OFFにw
    • 60.
    • 2021年10月01日 08:38
    • ID:nfMYTLTh0
    • このコメントは削除されました。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 10:39
    • ID:UowfihLP0
    • 日本まで引き取りに来てくれたらうちにある漫画全部あげたいわ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 11:29
    • ID:DSmuTXHC0
    • 多いヤツは普通に多いな。自分の倍以上は持ってる様に見える。
      金額や入手の難しさなどを考えれば、日本であれば4、5倍の量を揃える事が出来るくらいには金使ってる気がするな。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 12:19
    • ID:P17mq6kA0
    • 自分、友人が海外旅行に出かけたら
      「翻訳された海外版漫画を買ってきて!」ってお願いしてる。
      北斗の拳イタリア版(ものすごく薄い)とか
      読めないけどものすごく嬉しい。

      らんま1/2のタイ版は、あるシーンで
      必ず海苔だらけだったわw
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2021年10月01日 16:20
    • ID:ktrsj.kg0
    • 江戸時代に陶器を包むのに使ってた量産物の和紙や浮世絵を集めていた海外のオタクってこんな感じだったんだろうな
      今よりも手に入るのは困難だったからそりゃあコレクター冥利に尽きると言う感じだったろう
    • 65.
    • 2021年10月01日 20:55
    • ID:6Zr6koK70
    • このコメントは削除されました。
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2021年10月02日 05:36
    • ID:Vftm.9T40
    • 宇宙兄弟見っけ
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2021年10月03日 15:22
    • ID:GY8O6r4.0
    • 漫画は電子に移行して本棚スカスカ
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2021年10月11日 09:53
    • ID:HNa8UdX20
    • >>34
      君は立派なオタクだよ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /