[フレーム]
[フレーム]

カナダ人「俺達の新5ドル硬貨を見てくれ」 カラフルなデザインのコインが話題に 【海外の反応】

引用:httpsboards.4chan.orgintthread52930329


スレッド「カナダの新5ドル硬貨」より。

[画像:1451631775976]

(海外の反応)


1 Canada 万国アノニマスさん
カナダの新5ドル硬貨を見てくれ、みんなはこれどう思う?


2 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
何となくフタ見える


3Canada万国アノニマスさん
狼:最高
鹿:まあまあ
花、先住民:ゴミ


Canada万国アノニマスさん
花は好きになれないけどインディアンは結構かっこいいだろ

Ads by Google
4United States of America(USA)万国アノニマスさん
見た目はかなり良いな
実際本当に色はついてるの?


Canada万国アノニマスさん
色はついてるよ
カナダは硬貨に色をつける技術のパイオニアなんだ
何回か使ってると色褪せるけどそれでも素晴らしい
1451632032607
5Canada万国アノニマスさん
カナダの硬貨

japan万国アノニマスさん
素晴らしい!
コレクションとして保管したいよ


6 Russian Federation万国アノニマスさん
クールだけど半年くらいでこの最高の硬貨から塗料が剥がれ落ちそう


7 Canada万国アノニマスさん
これは単なるコレクターアイテムじゃなかったっけ?
こんな5ドル硬貨が流通することはないぞ


8 Canada万国アノニマスさん
2011年にカナダ造幣局が作った「コイン」

9 Canada万国アノニマスさん
これは実に素晴らしい

10 Canada万国アノニマスさん
誰が現物硬貨なんて必要としてるんだろう
クレジットカードやデビットカードでみんな買い物してるのに


11 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
おい、女王陛下はどこいった


Canada万国アノニマスさん
女王陛下は表面
このヌナブト準州の硬貨はダサいわ

12 Canada万国アノニマスさん
カナダ史上ぶっちぎりで最悪の硬貨はこれ
子供が描いた作品に違いないが

13 Canada万国アノニマスさん
いや、これが最悪の硬貨だ
限定生産だがケベック州とバーモント州の間にある空想上の湖の怪物をモチーフにしている
カナダ文化の重要な一部なんだろうけど
14Australia万国アノニマスさん
おいおい今は2016年だぜ
女性やイスラム教徒を硬貨にしないのかい?
こんなことがまだ議論にならないなんて信じられないな


Canada万国アノニマスさん
限定生産のシルバー硬貨はこんな感じ
15 Australia万国アノニマスさん
色のついた硬貨が好きってわけじゃないけどアイディアとしては良いな
もし俺が子供で初めて貰う5ドル硬貨がこんな感じだったら嬉しくなるし
ちゃんと貯金箱に入れると思う


16United States of America(USA)万国アノニマスさん
ムースは描かれてないのか


Canada万国アノニマスさん
ムースは他の硬貨にいくらでも登場してる

17Canada万国アノニマスさん


Canada万国アノニマスさん
その20ドル硬貨は購入を検討してるわ、110ドルだから
これは69000ドル(約600万円)もするけど

18 Latvia万国アノニマスさん
ラトビアの新5ユーロ硬貨はいかがかな?
みんなチェックしておいてくれ
japan万国アノニマスさん
極東まで輸出してくれー


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:36
    • ID:kDMFpIJN0
    • 色つけた途端ただのメダルにしか見えなくてワロタw
      自販機対応大変だろうなと思ってしまう自販機大国人w
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:44
    • ID:ozqFi3UY0
    • 最後らへんのは好き
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:45
    • ID:wm7nny0w0
    • 記念コインじゃないの?
      日本でもたまに出てるよな。色はついてないけど。
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:46
    • ID:Snxs37e00
    • 硬貨に着色って斬新だな
      集めたくなる
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:50
    • ID:aliB3NPs0
    • おもちゃみたい
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:53
    • ID:iiHr8txU0
    • 日本だと塗装せずに
      意地でも地金の色で別けるだろうなwww
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:54
    • ID:z56UrTaq0
    • ちょっと高めのガチャから出てきそう
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:57
    • ID:yXIrlcrT0
    • パスポートとかも海外の方が進んでるからな
      日本って必要に駆られないと・もしくは何か大きな事件が起きないと対策しないんだよなぁ
      こんなんじゃGDPも落ちるわ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 20:59
    • ID:M2K0Qdm10
    • 日本もカラーの記念コインはたくさん発行されているよ
      造幣局のホームページを見な
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:09
    • ID:Rzh.dH090
    • 使い込んで古くなった後にどう見えるかだな
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:10
    • ID:AoBJB6P00
    • 観光客には受けるんじゃないかな
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:11
    • ID:CKQqJHc20
    • すごく...きれいです...
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:12
    • ID:XUr3R0q00
    • 色つきコインは財布に入れて実際に使われると色落ちする
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:12
    • ID:5S1osAG70
    • 記念コイン記念切手はコレクター騙しの詐欺商売だから世界中でいろんな国が出しているよ
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:17
    • ID:.EEKo3650
    • あんまり好きじゃないわ
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:18
    • ID:GCxxDNx00
    • ぬこぬこ可愛い
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:18
    • ID:wDreAQAL0
    • 五円玉こそ至高。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:18
    • ID:tCF0tFxU0
    • これって4種類の同じ額の硬貨があるということ?

    • 19. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:19
    • ID:GCxxDNx00
    • 日本でもキティちゃんやキキララの硬貨がある可愛い
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:19
    • ID:M2K0Qdm10
    • (注記)14
      貧しい国の外貨獲得の手段であるのを、詐欺という言い方は感心しないけど
      コレクターにとっても負担になっているのはまあ事実


    • 21.
    • 2016年01月01日 21:21
    • ID:.czh.8vH0
    • このコメントは削除されました。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:22
    • ID:OO2YtwTg0
    • 色落ちしないのかねえ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:25
    • ID:rArphsmX0
    • ラトビアの硬貨がかわいい・・・
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:26
    • ID:3.j05FFe0
    • 単純にかっこいいから欲しくなった
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:40
    • ID:RoSIsSRp0
    • ラトビアはラトビアだからこそあのデザインが可愛いよ。アメリカとか日本がアレやったら嫌だもん。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:43
    • ID:Y0Kh4J6c0
    • 間抜けなデザインだ。硬貨はやっぱり日本のが一番好き
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:43
    • ID:Jlu9BrefO
    • 猫ちゃんのいいな〜!
      めちゃくちゃカワイイ(っ ́ω`c)
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:47
    • ID:pD44o9fK0
    • 色付きのってちょっといいな。
      俺も欲しいわ。
      海外の人が日本の彩色マンホール見たときってこんな気持ちなのかな?
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:48
    • ID:43eFDJv.0
    • 最後のラトビアのは普通にグッツとして売れるでしょうな。めちゃくちゃ可愛い
      ...ただお金としての威厳というか、なんというか、なにかが足りないようなw...
      普通の金色通貨のほうが威厳があって格好いい
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 21:52
    • ID:95IiO3xL0
    • 使うのが勿体ない。観賞用コイン。
    • 31. 万コクあのにマスさん
    • 2016年01月01日 21:57
    • ID:6ptu.mgU0
    • 材質ごと彩色して組込み鋳造
      →カラフルコインかっけー!!コレクション欲しー!買うから送ってー!

      コインに彩色
      →小銭入れが剥げた塗料だらけだしカナダ人って指に色素沈着してキモくない?
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:01
    • ID:rtnIkkPt0
    • 色盲の人にどう見えるのかが気になる
      色を除けば似たようなデザインだから、日本みたいに個々のデザインがかなり違う硬貨と比べるとわかりづらいような気がするけど
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:15
    • ID:2f9xu38M0
    • 合金で色出してんのかスゲーと思ったら彩色かよ..
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:16
    • ID:N.d2SAbl0
    • 個人的には、着色コインは安っぽくて好きじゃないな。
      観光地の記念メダル連想するからかな。
      銅と銀のコンビみたいなのならいいけど。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:16
    • ID:3.FSH.Qw0
    • 四角いコインいいな
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:26
    • ID:eqo7D.z90
    • 塗ってるのはちょっと残念
      でもいくつかのコインはたまらんな、余裕があればコレクションしたいぐらい
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:27
    • ID:BOrxDzm00
    • 全部かわいいw
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:27
    • ID:GQjoc.hc0
    • >何回か使ってると色褪せるけどそれでも素晴らしい
      駄目じゃん
      しかも同じ種類の硬貨だと戦略金属を保持するって意味がなくね?
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:32
    • ID:VRq.bz4a0
    • カナダみたいに資源の豊富な国が硬貨で戦略金属を保持なんてせこいことする必要あるんかな?
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:39
    • ID:wgD1mqGc0
    • 花がいいなと思ったけど人気無いのな
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:43
    • ID:h9kbBDaF0
    • 一枚目の先住民以外の硬貨の絵がどことなく日本ぽい
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:49
    • ID:v.Hd2umy0
    • なんかガチャガチャの商品みたい
    • 43. 名無しの権兵衛
    • 2016年01月01日 22:50
    • ID:kWQOG0Ya0
    • カラーコイン好きだわ
      硬貨の縁のところに金種ごとの色付けてほしい
      財布から取り出すとき、わかりにくいし
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:52
    • ID:QFjKvH4h0
    • カナダの1kg金貨は直径10cm、厚さは.6cmみたいだな
      笑えるw
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:56
    • ID:BZFdZZ07O
    • 米加は、コインが共通で使えるんだけど 彩色コインは未使用で集めたい。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 22:57
    • ID:7xRGyRTh0
    • うん、花がいいと思った。
      カラフルだねー。
      色落ちしたりしないのかな?
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 23:07
    • ID:Eg.OoFGN0
    • 海外の記念コインは何でもアリのカオスだろ
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 23:20
    • ID:W9fJYQZ70
    • 極東という卑屈な用語を用いる下層階級
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 23:26
    • ID:x.T6ORKV0
    • 偽造出来ないしあり
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 23:37
    • ID:PtmjDn8H0
    • カードゲームのフリップ用コインみたい
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 23:52
    • ID:S5GuZgLi0
    • 日本の東日本大震災復興コインの1000円銀貨の第3回は、本当に子供の落書きだけどね!
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2016年01月01日 23:57
    • ID:.mxa8rK50
    • 一番上のカラーの5ドル4種、
      なんで全部モチーフに月が使われてるんだろう?
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 00:07
    • ID:OYraWZoD0
    • ラトビアのがヒデヨシに見えた
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 00:22
    • ID:5jC5eLVC0
    • これは記念硬貨やね。
      色付きでもメタルなのでかなりありだと思う。
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 00:22
    • ID:WK.o.OwW0
    • ゲーセンのコイン
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 01:02
    • ID:TR.AOuxl0
    • ラトビアアアアアアアアアァ!

      ラトビアの猫のコインの製造国はリトアニアだよ。
      ネットで買えるから検索するといいよ。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 01:18
    • ID:8A5Mkz7P0
    • 毎月数量限定でシリーズ化して出せばいいのに。コレクターが増えて流通量が減るけど、少しだけ通過の安定につながる。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 01:27
    • ID:uteuCs1K0
    • マルハンが採用しそう
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 01:34
    • ID:xh3BrRfD0
    • カラーコインは日本の造幣局でも作ってるけど
      完全にコインマニア向けのボタクリ商法だしな
      バイメタル(2種類の金属)コインも記念硬貨では有るけど
      一般流通硬貨として発行して欲しいなあ
      1円・5円・10円玉なんて半世紀以上も同じデザインだからそろそろ変えて欲しい
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 01:43
    • ID:sJ9G4BHd0
    • 同じ金額の硬貨で模様が違うってのは財布から探すときに面倒なことになりそう
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 02:09
    • ID:5AwYiuT30
    • 貨幣の製造値段が高いと国が損をする。
      貨幣を綺麗なまま維持できる国は経済力があり国力も強い。
      貨幣が汚くボロボロの国は政情が安定せず他国に危害を加える恐れがある。
      低額紙幣の存在する国は貧困層が多く暴動が起きやすい。
      偽造通貨が氾濫している国は恐怖政治を行っている。
      クレジットカードの使用率が高い国は犯罪と富豪が多い。
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 02:34
    • ID:gZogkpzS0
    • これ使う用じゃなくてコレクター用投資用だからな
      普通に紙幣とクレカ支払いだよ
      自分は趣味でコインマジックしてるけど
      アメリカシルバーイーグルって1ドル硬貨使ってる
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 02:36
    • ID:gZogkpzS0
    • ↑注釈忘れてた orz
      9999って書いてある硬貨ね
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 02:45
    • ID:8UAatKD80
    • 猫コインいいなぁぁぁ
      日本もネココイン作ってーーー
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 03:28
    • ID:A79.Twjk0
    • いいね
      コレクションしたい
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 04:02
    • ID:L.bfNpvM0
    • キレイだね
      ちょっとした遊び心がある感じでいいね
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 05:00
    • ID:LuwFiamm0
    • 造幣局のHP見てきた
      記念硬貨だと日本も結構着色コインあるんだな
      なかなかきれいだったわ
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 05:56
    • ID:AmqNrqff0
    • オーズのメダルかと思った
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 06:16
    • ID:X14KlVN.0
    • 欲しいヽ( ́o`;
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 09:28
    • ID:Jreg2s0x0
    • ラトビアは猫好きにはたまらんやろ・・・アレ
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 09:29
    • ID:sfk9wZN40
    • 色で識別できていいじゃん。パッと見で分かるしと思ったら全部5ドルだった
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 09:32
    • ID:vB.Rrxhj0
    • >ラトビアの新5ユーロ硬貨

      ねこ マニア なら欲しいだろコレ www

    • 73. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 09:47
    • ID:hiSoFMNA0
    • いいねー集めたくなる
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 10:16
    • ID:V9ShbT.J0
    • あんまり好きじゃない
      コインというより、綺麗なメダルって感じ
      こういうの結構発行してるの確かマン島だったような・・・
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 10:56
    • ID:ks2n.mnY0
    • ゲーセンかよ
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 11:08
    • ID:m.fPs.Md0
    • 安っぽく見える
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 11:28
    • ID:1VMO.J4uO
    • 20ドル硬貨は、欲しいな
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 11:41
    • ID:ej83QOX70
    • おもちゃっこみたい
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 11:49
    • ID:OMAsEK3n0
    • なんてすっぱそうな葡萄なんだろう!こんなの羨ましくねーな!
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 11:58
    • ID:R.SyjXvZ0
    • ゲームで使うメダルみたい
      硬貨って錆びてるイメージがあるからか、ここまでピカピカなものだとおもちゃに見える
      色がついてると尚更
      でも可愛い
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 12:38
    • ID:ANfXZhy.0
    • デザインを懲りすぎると、ゲームコインのように見えて逆に安っぽくなるよな。
      でも、最後の猫のコインは欲しいと思っちまった。
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 12:56
    • ID:.dSEW.zj0
    • 5円玉が最強
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 14:04
    • ID:VX2.CRXe0
    • 記念硬貨じゃんなぁ

    • 84. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 14:35
    • ID:OdOubnyV0
    • ゲーセンでしか使えない日本では、すまんなカナダ人
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 14:59
    • ID:ge3QE5zw0
    • マンホールには色付ける
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 15:04
    • ID:oTZIZDuK0
    • 日本も記念硬貨は色つきあるけどな。
      流通する分は、意地でもつけないだろうな。
      日本だと精密加工に突き進みそうな気がする。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 15:35
    • ID:gZ1XR.4d0
    • 鍍金か...

      (注記)85
      凝った歩道つくれるほどに金ある場所だけだろ...
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 20:43
    • ID:HPy3nqP90
    • 千円銀貨は虹色のあったな。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2016年01月02日 23:19
    • ID:4KtEdQBB0
    • ぬこーぬこーぬこ硬貨ー
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2016年01月03日 09:20
    • ID:98sZk80X0
    • ヌコわろたw
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2016年01月04日 09:00
    • ID:ZpzQ70kA0
    • オーストラリア人もだけどカナダの白人も先住民を思いっきり嫌うよね

      先住民に対して酷い行為をしてきたのに今でも嫌悪感感じてるって異常だわ白人たち
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2016年01月04日 20:29
    • ID:tUtFCn.p0
    • いいなと思ったら色褪せるのかよww
      安価に色褪せない技術ができたから硬貨に使ったかと思ったら見切り発射じゃん。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2016年01月05日 10:32
    • ID:UKdp34WF0
    • 記念硬貨だろ
      でも記念でも実際に使えないと厳しいから、自販機の多い日本じゃ流行らんのだよな記念硬貨自体が。貨幣のメジャー更新だけでも一大事だし
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2016年01月05日 14:03
    • ID:GlwBC8OY0
    • かわいい!ほしい!
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2016年01月06日 05:02
    • ID:cBxGKBj20
    • 日本だって記念硬貨はめっちゃ彩色してるだろ。1000円銀貨幣は。
      そんでもって記念硬貨出しまくってるだろ。特に最近は各地方自治体(都道府県)の60周年記念硬貨があるから毎年十数種類発行してる。
      記念硬貨乱発できるのはある程度金のある国。
      ミニ国家の外貨獲得ならむしろ切手だろ。
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2016年01月06日 19:19
    • ID:qcrqTjGu0
    • サムネだとJALにみえたわ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2016年01月22日 06:34
    • ID:PkHgR1.E0
    • (注記)93
      記念硬貨ってほぼコレクション目的でしょ
      自販機で使う人なんているの?
      必要に迫られるほどの貧乏な人がわざわざ買うと思えないし

      それはそうとかわいいなぁ
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2016年01月23日 12:36
    • ID:a4gE4qeC0
    • 記念にでも欲しくなるな
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2017年08月29日 09:03
    • ID:Jl4aaxam0
    • きれいだとは思うけど、色数が増えれば増えるほどなんか安っぽくなるんだよなぁ。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /