2014年09月28日
ベビーマッサージ教室
四季の郷公園で乳幼児を対象としたベビーマッサージ教室を開講します。
赤ちゃんの成長を促進し親子の絆を深めるとともに、同じような幼児を持つ親同士が集まり、子育てについて話し、新しいコミュニティをつくります。
❤ 日 程 全4回 平成26年10月17日(金),10月31日(金)
11月14日(金).11月28日(金)
❤ 時 間 10時30分〜12時
※(注記)10月31日(金)のみ 10時30分〜13時(ランチ会含む)
❤ 場 所 四季の郷公園 四季さい館 2階 研修室
❤ 参加費 全4回分 3,000円(1回分のランチ代含む)
❤ 募集人数 8名(対象:1才未満)
❤ 持参品 バスタオル、赤ちゃんの水分補給できるもの
❤ 講 師 福田春奈さん(ロイヤルセラピスト協会認定講師
お申込み方法 「保護者のお名前」「お子さんのお名前と年齢」「住所・連絡先」
をFAX、電話、Eメールで下記までお知らせください
お申し込み先 〒640-0301 和歌山市木枕27-1 山東まちづくり会「ベビー」係
FAX: 073-478-2636, E-mail: sandomachikai@gmail.com
2014年09月28日
四季の郷ふれいあ祭り
27日(土)
四季の郷公園で
ふれあい祭り(市、(有)四季の郷)がはじめて開催されました。
まち会は
協力参加といいうことで、フードブースを出店させて頂きました。
最近は、四季の郷公園で開催するイベントは
山東まちづくり会 主催のイベントがほとんどだったので
公園を管理する(有)四季の郷さんが
主体となってお祭りをしてくれ、アユつかみ(市、内水面漁協)、流しそうめん、いも掘り体験など
四季の郷公園らしい
楽しいイベントでした。
そして朝早くから多くのお客さんで
びっくりしました。
やはり、市の広報の威力は大きいですね。
それと鮎つかみも。
そして、まち会はというと
主体ではないため
よりゆるく、準備も万全ではなく
また初めての試みもし
お客さんをまたせてしまうこととなりました。
本当に段取りが悪くすみません。
そんな状況にも関わらず
クレームもなく待って下さった
みなさま ありがとうございました。
主体でないイベントに参加することにより
新たな経験、ノウハウ(たいそうですね)も得
少しの売り上げもあり
天候にも恵まれ
忙しいが楽しい1日でした。
さて、来週10月5日(日)は
稲刈りイベントです(^^ゞ
2014年09月27日
39度の熱・・(@_@;)!
さて、昨日昨日、9月26日(金)の
「山東の風景を考えるワークショップ」
講演頂いた
篠山市景観室長の横山宜致さん
どうも会場でお会いした時から浮かない顔
いあや〜何かご機嫌を損ねたのか・・・と心配しながら
ごあいさつさせていただき
お話していると
な、なんと!朝から39度の熱が・・・
いや〜こりゃ大変
早くお話をおえて
ホテルへお帰りくださいてな話をしたのですが
横山さんは
自己管理がわるいのですからと。
そして、最後までお付き合い頂きました。
横山さんは
たった1日だけ山東を歩いて頂いたようなのですが
私たちにない
視点から
山東を見てお話頂き
青石の多用と
細い道
門長屋の家が多いなどなど
ほんと参考になりましたヽ(^。^)ノ
お世辞でも、これは、素晴らしい!なんて言われると
うれしいし、誇らしいですよね。
LOVE SANDO
です!
横山さん ありがとうございましたm(__)m
今度は、ベストコンディションで
ゆっくりお越しください!
2014年09月25日
山東盆地の風景を考えるワークショップ 第3回
明日 9月19日(金)19時〜
於:伊太祁曽神社 常盤殿
第3回 山東盆地の風景を考えるワークショップ
です。
明日は、
「丹波の森研究所」 横山宜致氏による
山東の風景に関するミニ講演もあります。
どんな発見があるか楽しみですね(^_-)
2014年09月23日
枡酒列車と竹と畑
9月23日(火・祝)
本日の活動
1班?からの「枡酒列車」視察?!(^_-)報告。
○しろまる和歌山市4酒造所のお酒が飲めた(*^_^*)
○しろまるアコーディオン演奏に合わせて、カラオケができた(^_-)
○しろまる和歌山電鐵さんの飽きない司会進行(^^)/
そして、おばちゃんパワーに圧倒され
また
和歌山電鐵さんと未来をつくる会さんのomotenashiにも感動し
とても楽しい2時間、みんなでまた来年もだってヽ(^。^)ノ
来年もと言わず、冬の寒い日もいいかもしれませんね(^_-)
さて2班は
AM 案山子の竹切り PM 畑の耕転作業、れんげ種まき
はじめて、先日譲って頂いた、ミニトラクター使いました。
トラクターに比べれば、のろまな奴でしたが、しっかりと働いてくれましたヽ(^。^)ノ
2014年09月21日
あつまれ!パフォーマー in 青空ピクニック
ミュージシャン、アーティスト、マジック、コスプレ、パフォーマンス、・・・
兎に角 色んなパフォーマーの参加募集します!
11月1日(土)、2日(日)開催する
「四季の郷1000人あつまれ!青空ピクニック」
において、公園内で自由にパフォーマンスを繰り広げてください!
参加無料。事前登録制です。
ストリートパフォーマンスです。
募集要項はこちら。
2014年09月21日
○しろまる○しろまるガールズ in 成長期巡礼
行ってきました(^_-)
じゃんじゃん横丁
乞食ガールズともあってきました。
旅をしながら
あんな格好で
写真を撮っている
(なんとそれも ネガフィルム!!で撮っているとのこと)
なのに
結構シャイなお二人でした。
2014年09月20日
2014年09月17日
成長巡礼オープニングパーティー
今週20日(土)
じゃんじゃん横丁で開催される
「成長期巡礼オープニングパーティー」
に参加します。
タイトル 「さよならヒーロー」
会場 じゃんじゃん横丁 「天空」
住所 和歌山市島崎町3-27
入場料金 1000円
開演 15時 〜 終演 21時
BAR 和歌山EXPO
出店 根っこ食堂 / 山東まちづくり会 / うまコン焼き
まえがみ美容室(まえがみカット無料)
DJ 根っこゆうじ / お嬢(俺の嫁NIGHT)
ゆるキャラ たけのこまん
怪談 Apsu
LIVE kiki / VIBES ALIVE / REDEMPTIONS
映像 本邦初公開!!!ヒーローと怪人の軌跡の映像!!
2014年09月17日
BIWAKOビエンナーレ
BIWAKOビエンナーレ
行ってきました。
近江八幡の
活用し
内外のアーティストの
作品が展示されていました。
近江八幡のまち歩きをしながら
楽しいユニークな作品をめぐりました
それにしても
一番印象深かったのは
近江八幡の街並みでした
近江商人を生み出したまち
古い木造のお屋敷が残り
見ごたえたっぷりの
まちとビエンナーレでした。
山東でもできればいいのにあぁ。
そうそう、来年は
和歌山でも開催されるようで。。。楽しみですねヽ(^。^)ノ
[次のページ]