2022年09月23日

アサギマダラ観察会&フォトコン

アサギマダラ観察会とフォトコンテストのご案内

アサギマダラ観察会 予約不要 無料
くろまる講演:9:30〜10:30 @ 四季さい館2階
<講師>有本 智さん(わんぱく公園 園長)
(注記)雨天の場合は9日に延期

マーキング調査
くろまるマーキング:11:00〜12:00 @四季の郷公園内


フォトコンテスト2022年9月20日(火)~11月30日(水)

応募規格 :四つ切、ワイド四つ切、A4判
応募方法: 応募表に必要事項を記入のうえ、郵送または持参してください。







Posted by sandomachikai at 21:46Comments(0)花畑イベント木花草

2018年05月08日

みかんの花の香る山東


今、山東では
みかんの花が満開です。

みかんの花の香りは
沈丁花に似た、いい香りです。


伊太祈曽駅から山東駅から
是非山東を散策しにお越しください。








Posted by sandomachikai at 22:18Comments(2)山東木花草

2015年04月05日

桜、満開、伊太祈曽駅前


2015年4月5日


伊太祈曽駅前の民家の



満開です(^O^)/







Posted by sandomachikai at 14:10Comments(0)山東木花草

2012年09月24日

彼岸花と稲刈り


先週ごろから稲刈りが始まり
そろそろ咲いてくるとこかと
思っていたら

咲き始めました
彼岸花。






Posted by sandomachikai at 20:29Comments(0)木花草

2012年06月30日

竹飾り


七夕の竹
どうしても色のいい竹を採ってしまう

これがイケない。

若い竹の葉っぱは
すぐ丸まって、小さくなってしまいます。

古い
年季の入った竹の葉っぱは
枯れても葉の形を残しています


七夕をして
改めて
気づきました(^_^)v

sandomachikai@gmail.com

↓ これは、若い竹





Posted by sandomachikai at 18:29Comments(0)木花草
このページの上へさんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /