[フレーム]

柴犬マリンの九十九里日記

九十九里にすむ舞台照明デザイナー沖和憲と愛犬の柴犬マリンの日記です。ZEEDの最新情報もこちらから!

2020年12月

着いたよー♪

IMG_2940

















はっぴぃ君と一緒にやって来たのは・・・・

IMG_2943

















病院

IMG_2935

















( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 騙した訳じゃないよ。

今年最後の定期検診の日。 結果は良好。 元気が一番。 先生、今年もお世話になりました。

来年もマリンとはっぴぃ君の事をよろしくお願いいたします。

IMG_2929

















エリザベスウエアに馴れたマリンちゃん。

今日は、元気に駆け回っています。 お散歩の途中で、我が家に遊びに来てくれたのは・・・

IMG_2952

















ようこそ〜♪ 可愛い年下の男の子、タロー君です 💛

IMG_2947

















無限のヤングパワーに押され気味のマリンちゃん。

いつも仲良くしてくれて、ありがとう。

これからは、お散歩コースに我が家も入れて、いっぱい遊びに来てくださいね!

いつでも待ってるよ〜💛

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

元気な九十九里浜のワン達に、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2020年12月30日12:31
カテゴリ
柴犬マリン
マリン、可愛いよ〜💛

IMG_2876

















とってもお似合いだよっ ♪

IMG_2890

















お腹に吹き出物(?)ができたマリンちゃん。 後ろ足で、削り取っちゃったので、出血しちゃいました。

自分で、外科手術しちゃったのね。。。

IMG_2891

















かなり痛がっていたので、消毒薬を塗っていましたが、中々上手に塗れないのです。

そこで、「エリザベスウエア」に初挑戦しました!

IMG_2894

















手術後に患部を保護する為に開発されたウエアなのです。 これなら、負担も少なくて、安心ですね。

IMG_2917

















それでもマリンは、気になる様子。

IMG_2913

















イヤイヤしてます。。。

すぐに慣れるよ。 少しだけ、我慢してくださいな。

IMG_2909

















念のため、血液検査とレントゲン検査をお願いいたしましたが、健康そのもの。

特に問題ございませんでした。 とりあえず、一安心だね!

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

エリザベスウエアで、年越しが決まったマリンちゃんに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2020年も残り3日となりました。

本日は、「2020年を振り返るコーナー」の「10月〜12月編」。 いきますよー!

6c5cc32a



















行楽の秋に突入 ♪

我が家では、お庭でキャンプを楽しみましたよ〜。(笑)

dcc87419

















本当はお仕事だけどね。。。

330c5315

















テントを張れば、気分は高原。

7ff39573[1]

















女同士のベッドの奪い合いも見応えがありました! (笑)

efe8dc2f

















ただし、ワン達の興味は、行楽よりも食欲みたいでした。

[画像:c789d48f]

















週末には、サーファーさんの別荘へ一直線!

こんな調子で、朝夕2回も行くから、もう恥ずかしいわ。。。 いつも、甘えさせていただき、ありがとうございます。

59271ea3

















秋の柴わん農園では、人参さんにもチャレンジ。 美味しくいただきました。

fb06ed9d

















そうそう、九州のお土産は、サツマイモだったね。 こちらも、大喜びで食べてくれました。

1078e0f1

















今年は、ハウス栽培にもチャレンジ中。 冬本番のこれからが、勝負です。

上手に育てられるかな???

九十九里浜では、ニュースになる位、沢山のハマグリが獲れました!

7cd706d5

















寒さに負けない我が家のワン達。

4e6dac46

















冬でも元気いっぱいです。

47b3f075

















2021年は、どんな年になるのか?

厳しい状況は、もうしばらく続きそうですが、気持ちを緩めずに、みんなで一緒に頑張りましょう!

頑張った先には、必ず沢山のいい事が待っています。 FIGHTですよー!!!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

2020年も元気に頑張った我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2020年も残り4日となりました。

本日は、「2020年を振り返るコーナー」の「7月〜9月編」。 早速、いきますよー!

cfb3b6cb

















マリンの大好きな夏が、いよいよ到来! 九十九里浜の夏は、もちろん波乗りですよね〜 🏄

eec2e379

















今年の夏は、楽しみにしている海水浴場の閉鎖が決まり、海は貸し切り状態となりました。

来年の夏は、どうなるのでしょうか???

はっぴぃ君も「柴わん農園」で大活躍しましたよ〜 ♪

8b944dc8

















麦わら帽子が、とっても似合うはっぴぃ君 💛

24e50fc9

















朝採り野菜は、新鮮そのもの。

83b6a841

















毎朝、かぁちゃんと一緒に収穫するのが、楽しみなのです。

189b3b57

















色鮮やかな、スイートパレルモも沢山採れました。

a2182c97

















カマキリさんもどんどん大きく成長中。

そんな中、遂に始まった「怪談ナイトツアー」。

20_0919高知市文化プラザP_H,Kano (2)














舞台セットを極力シンプルにして、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底して行いました。

一人でも感染者が出れば、即中止。 覚悟を持ってのツアーのスタートでした。

09af7561















文字通り、コンサート、イベント業界の未来を背負っての全国45公演を無事に終える事ができたのは、座長、ス

タッフ、全国各地の関係者、そしてそのご家族、さらに会場にお越しくださいましたお客様とご家族、みんなの力

の結集の成果だと思っています。

20_1004和光市民文化p_h,kano (25)
















大赤字の夏公演となりましたが、来年以降の公演に向けて、確かな実績を残す事ができたのだと自負しており

ます。 本当にありがとうございました。

095710a3

















9月には、11歳のお誕生日を迎えたマリンちゃん。

九十九里浜のお転婆娘は、とっても優しい柴わんに成長してくれました。

来年も再来年も、そのずっと先も、元気な夏を迎えたいと願っています。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

2020年も元気に頑張った我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング




2020年も残り5日となりました。

本日は、「2020年を振り返るコーナー」の「4月〜6月編」。 早速、いきますよー!

6ff1c282

















無観客での開催となりましたが、6月19日に3カ月遅れで、プロ野球が開幕いたしました。

セ・リーグでは、移動時による感染防止対策として、開幕当初は、首都圏開催、その後西地区での開催。

パ・リーグは、同一カード6連戦等、様々な対策を講じてのスタートとなりました。

cc442dc0

















九十九里浜では、海のレジャー時による感染防止の為、砂浜も立ち入り禁止に。。。

通年とは全く違う生活が始まりました。

f133dc23

















普段は、海を駆け回る我が家のワンも木登りにチャレンジ!

ここで大きく役立ったのが、インターネット。

91e47496

















世界中が繋がるネットの世界。

これまでビジネスでは、あまり利用しなかった人達にも一気に浸透する事になりました。

お庭に居ながら、会議やリハーサルに参加できちゃうのです。

田舎暮らしの私にとって、これは楽ちんだワン ♪

柴わん農園のお野菜作りも順調でした!

c3e443de

















ブロッコリーに茄子、キュウリやミニトマト。

ac35b4f2

















そして・・・・

a2491a63

















立派な大根さんも収穫しましたよ〜♪

d3e60341

















お野菜を守ってくれる強力な助っ人さんは、カマキリちゃん 💛

今年も大活躍してくれました。 マリンも嬉しいね〜♪

f612bfb3

















・・・・・・。

cfb052c2

















世の中が大きく変わっても、変わらないのは、ワンとの生活。

f961f21a

















不安な中、とっても癒してくれました。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

2020年も元気に頑張った我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング

記事検索
月別アーカイブ
LINE読者登録QRコード

Template by ブログテンプレート.net

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /