2013年07月
<ANTHEM OFFICIAL RETURN TOUR 2013>の最終日。
P1120710
遂にこの日がやってきました。 胃癌の手術に打ち勝ち、再びこのステージに立った柴田さん。
P1120706
激しくて、底抜けに楽しい本番のスタートまで、後数時間。
そのリハーサルは、いつも緊張感たっぷりだ。
P1120711
見せ場の一つは、中盤に位置する<GHOST IN THE FLAME>。 照明もバッチリ決めなくてはいけません。
P1120723
ダイナミックな展開の中に、きめ細やかなシーンと毒のある明かりを上手く盛り込むのが、私流。
準備は、完璧。
P1120717
ANTHEMが、これまでに発表してきた数々のナンバーとその魂は、これからも残り続けるでしょう。
P1120716
でも、私達の肉体は、限りある物。 必ず終わりがやってきます。
P1120722
<昔、こんな凄いバンドがいたなんて・・・・。 一度、体感したかった。。。>
そんな勿体ない事のないように、未体験の方は、是非ANTHEM公演にお越しくださいねっ!
私が、世界で一番大好きなバンド。 それは、ANTHEM。
ガンガン、行きますぞー!!!!!
BlogPaint
P1120710
遂にこの日がやってきました。 胃癌の手術に打ち勝ち、再びこのステージに立った柴田さん。
P1120706
激しくて、底抜けに楽しい本番のスタートまで、後数時間。
そのリハーサルは、いつも緊張感たっぷりだ。
P1120711
見せ場の一つは、中盤に位置する<GHOST IN THE FLAME>。 照明もバッチリ決めなくてはいけません。
P1120723
ダイナミックな展開の中に、きめ細やかなシーンと毒のある明かりを上手く盛り込むのが、私流。
準備は、完璧。
P1120717
ANTHEMが、これまでに発表してきた数々のナンバーとその魂は、これからも残り続けるでしょう。
P1120716
でも、私達の肉体は、限りある物。 必ず終わりがやってきます。
P1120722
<昔、こんな凄いバンドがいたなんて・・・・。 一度、体感したかった。。。>
そんな勿体ない事のないように、未体験の方は、是非ANTHEM公演にお越しくださいねっ!
私が、世界で一番大好きなバンド。 それは、ANTHEM。
ガンガン、行きますぞー!!!!!
BlogPaint
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
LINE読者登録QRコード