[フレーム]

柴犬マリンの九十九里日記

九十九里にすむ舞台照明デザイナー沖和憲と愛犬の柴犬マリンの日記です。ZEEDの最新情報もこちらから!

2019年10月

神様が自分の綴りを逆さまにして、この世に誕生させたのが、< DOG >。

私は、柴犬マリンとはっぴぃ君との最期のお別れの瞬間まで、ずっと良い関係でいられるように、< 犬と私の十

の約束 >を時々思い返すようにしているのです。

6 私をたたかないで。 本気になったら、私の方が強いことを忘れないでください。

P1240370



















マリンとはっぴぃ君のこと、叩いたりなんかしないよ!

P1250855



















いつも君達にとって「優しい手」でありたいと思っているんだ。

P1280787



















お散歩の時は、いつも私達に合わせて、歩いてくれて、ありがとう。

本当は、思いっ切り走りたい時もあるよね! マリンが本気になったら、とても敵わないよ。

P1260748



















今度、皆で一緒にドッグランに行こうぜ!

P1300225



















これからも強くて、優しいワンでいてくださいね 💛

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

強くて、優しい我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング


<柴犬野球ニュース>

マリーンズに朗報が飛び込んで来ました!

IMG_3724

















益田投手、残留決定だそうです!

防御率2.15 セーブ27 ホールド12 自責点14 の右腕が、来季もマリンスタジアムで、活躍してくれます。

これは、心強いですね 🎵 来季も終盤の核として、大活躍を期待しています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

朝の朗報が、とっても嬉しい柴犬マリンにも、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2019年10月30日00:00
カテゴリ
柴犬マリン

到着!

IMG_0435

















那覇から約120Km。 ここは沖縄本島最北端の地、辺戸岬(へどみさき)。

わぁ〜綺麗!

IMG_0431

















サンゴ礁が隆起してできた、断崖から眺める景色は、最高!

IMG_0440

















こちらは、ヨロン島・国頭村(くにがみそん)友好記念碑、かりゆしの像です。

上半身は鳥、下半身はお魚の架空の動物は、空と海をイメージして造られたそうです。

IMG_0442

















22Km先の真正面に見えるのが、与論島ですよ〜 🎵

こちらの近くには・・・・・

IMG_0446







































ひゃぁぁぁぁぁぁぁ💦

IMG_0451

















巨大怪鳥だぁぁぁぁぁぁぁ!!!

IMG_0455

















ヤンバルクイナ展望台がございました 🎵

IMG_0457

















お昼ご飯は、あそこの砂浜で、いただきました。

コンビニおにぎりとさんぴん茶だけれど、とっても美味しかったよー!(笑)

IMG_0469

















沖縄の最北端の自然を楽しんだら、県道70号線を南下しますよ〜。

立ち寄ったのは、ココ 🎵

IMG_20191025_141530














国頭村安田(くにがみそん あだ)にあるヤンバルクイナ生態展示学習施設、「クイナの森」。

こちらに来れば、ヤンバルクイナに会えますよ〜🎵

IMG_0473

















可愛えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 💛

只今、水浴び中のヤンバルクイナ。 名前は、クー太君。

IMG_0490

















走る速度は、時速40Kmなのだそうです。

IMG_0496

















ジャンプ力も凄くて、2m位は垂直飛びできるんだって!

ただし、持久力が無いのと、とても臆病な性格なので、天敵であるカラスや蛇、そして人間が沖縄に持ち込んだ

マングースによって、絶滅危惧種に指定されています。

一時期は、700羽ほどにまで激減いたしましたが、現在は1500羽程に回復しているそうです。

やんばるの森で生き抜く為に、こちらの施設で、特殊な訓練をしているそうです。

IMG_0512

















クー太君、元気でね〜。 また、会いに来るよ〜💛

IMG_0391







































沖縄北部の旅は、やんばるの自然を体感できる、魅力的な時間を過ごすことができますよー🎵

BlogPaint

















マリンも行きたいよね〜。

BlogPaint

















・・・・・・・。

心配かけて、ごめんなさいね。

沖縄北部には、ガソリンスタンドが、1軒しか見当たらなかったので、早めの給油が、大事ですよ〜。

食事処もほとんどございません。 多分、夜は真っ暗です。 旅する方は、ご注意くださいね。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

沖縄北部の旅を楽しんだ私を心配してくれた、我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング


2019年10月29日01:04
カテゴリ
柴犬マリン
再び、私は風になる!

IMG_0267

















オートバイは、男のロマン。

BlogPaint



















し、しまったぁぁぁぁ うっかりしてたわ。。。 我が家は、バイク禁止だったっけ。

BlogPaint



















はい! 十分に気をつけて、走りますよー! だから、かぁちゃんには、内緒だぞぅ 🎵

男のロマンは、女の不満なんですね。。。

2016年から始まった、「バイクで巡る沖縄ツーリング旅」。

南部編 http://blog.livedoor.jp/zeedlimitedlights/archives/68597232.html

石垣島編 http://blog.livedoor.jp/zeedlimitedlights/archives/68680033.html

東部編 http://blog.livedoor.jp/zeedlimitedlights/archives/68739731.html

中部編 http://blog.livedoor.jp/zeedlimitedlights/archives/68739884.html

今回は、いよいよ沖縄の最北端を目指します!

宿泊地の那覇から高速道路の最終地点でございます許田までの距離は、約55Km。

のんびり休憩しながらでも、1時間程で到着します。

IMG_0282

















ここからは、国道58号線をひたすら北上しますよ〜🎵

IMG_0406

















東シナ海を左に見ながらののんびりツーリング。

ここからは、やんばるの自然を全身で感じられる、ダイナミックな景観が、迎えてくれますよ〜🎵

ちなみに、「やんばる」とは、山原と書きます。

北部には、自然豊かな森が広がっていて、有名な「ヤンバルクイナ」等の多くの固有種が育まれています。

もしかしたら、ヤンバルクイナに会えるかしらん 🎵 ワクワク、ドキドキのツーリングの始まりですよー!

IMG_0283

















こちらは、琉球朝顔。

こちらの朝顔は、とっても生命力が強くて、朝は青色、お昼になると、紫色に変化するのですって!

IMG_0297

















オートバイから降りて、ゆったり森を散策中。 迷子にならないように、気を付けます。💦

IMG_0361

















こちらは、沖縄の蝉。オオシマゼミです。 本土の蝉とは違い、不思議な鳴き声なんですよ〜。

IMG_0362

















ひゃぁぁぁぁぁぁぁ💦 蛇だぁぁぁぁぁぁぁ!

沖縄の蛇といえば、猛毒のハブが有名ですが、こちらは大丈夫。 琉球青蛇ですね。

とっても綺麗な蛇ちゃんでした。

IMG_0470

















豊かな沖縄の自然を満喫したら、いよいよ最北端を目指します。

ここまで来たら、ヤンバルクイナにも会いたいなぁ〜🎵

続きは、明日。 ご期待くださいませ〜。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

オートバイで、沖縄ツーリングを楽しんだ私を心配する、我が家のワンに、応援よろしくお願いいたします。(笑)


にほんブログ村


赤柴犬ランキング



<柴犬野球ニュース>

マリーンズの秋季鴨川キャンプの参加メンバーが発表されましたね 🎵

が、もう一つ気になるのは、FAの動向ですね。 そんな中・・・・

c4b7e8e2[1]



















今季、チーム唯一の打率3割達成のキャリアハイの成績を残した、荻野選手が、マリーンズに残留してくれる事

になったそうです! 打率315、安打数160、三振は僅かに56、失策数も1と文句なしの成績でした。

打率の低い選手達は、荻野選手から多くの事を学んで欲しい。

バットを短く持って、ボールをしっかり捕らえて、シャープにはじき返す。

自分のスタイルに拘る事も大切だけれど、時には、新しい事にチャレンジできる窓口の大きさも大事なこと。

気持ちよくバットを振り回して、打率250にも届かないマリーンズの選手達が、この先、プロの世界で、長く活躍

したいならば、荻野選手に学ぶべきだと思っています。

特に球速150Kクラスの投手が、次々と登場するオリックスに、大きく負け越している原因は、投手のスピードに

全く対応できていない事だと思います。 選手達は、意識改革してくれないかなぁ。。。

兎にも角にも、荻野選手が、マリーンズの先頭打者として、来シーズンも活躍してくれる事は、とても嬉しいです

ね! 来年も頑張れぇぇぇぇぇ!

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。

荻野選手の残留が、とっても嬉しい柴犬マリンに、応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


赤柴犬ランキング




記事検索
月別アーカイブ
LINE読者登録QRコード

Template by ブログテンプレート.net

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /