【会社や大学でお持ちの教材(コンテンツ)を活用出来る】キバンの学習管理システムsmartbrain
▲さんかくSCORMとは
●くろまるsmartbrainはeラーニングの国際標準規格(SCORM1.2)に準拠しているので、教材の選択肢が多く、システムの入れ替えなどにも柔軟に対応することが可能です。
標準規格のメリットとして、
・既成コンテンツを活用しやすい
・運用コストをおさえられる
・簡単に教材作成できるツールがある
等が挙げられます。
弊社SmartBrainはScormには3段階ございまして、その中で最高ランクのRTE3の認定を
日本eラーニングコンソシアムより正式に受けております。
最高ランクRTE3のメリットとしては、Scormで定められているすべてのデータオプションを扱えますので、
成績管理等において、ご希望の運用がしやすくなる事が多いです。
(一例としてですが、テスト問題の1問ずつの正答率の統計を取りたい、など)
●くろまるPPT2Flash Professional、QuizCreator、DemoCreator、WebVideoAuthor、PPT2Mobile LectureMAKERなど、弊社で販売しているeラーニング教材作成ソフトウェアでの互換性が保証されています。
●くろまる電子データをeラーニング教材として活用可能
マイクロソフトのオフィス(WORD、エクセル)ファイル、PDFファイル、HTMLファイルをアップするだけで、SCORM教材に変換されます。 また、 FLV(FlashVideo)ファイルをアップすれば、学習に最適なビデオプレヤー組み込まれ、学習履歴を記録することができるようになります。
smartbrainについて詳しくは、こちらから
人材派遣業界のコンプライアンスの強化を目指し、人材ビジネスコンプライアンス推進協議会は、派遣検定を実施しています。試験対策として、東京、名古屋、大阪で研修を実施しているが、全国各地で業界に従事している方のために、eラーニングでの提供を進めております。本日は実施団体として株式会社オピニオン社、そしてコンプライアンスの教育指導を行っている社会保険労務士法人ユアサイドの代表社員中宮伸二郎先生の講義収録をパンダスタジオで行いました。中宮先生は、従来の社会保険労務士像を覆す、若くして、爽やか、そしてイケメン、新しいタイプの先生でした。クロマキー、ペンタッチパネル使用の収録にもすぐ対応してたただき、スムーズな収録となりました。SmartBrainをベースにした今回の教材仕様は、クロマキー使用のビデオ講義(重点ポイント、重要問題解説)、PDFによる資料の提供、QuizCreaterでの演習問題の提供となります。公開をお楽しみに
皆様、こんにちは。株式会社キバンインターナショナルの蔡(チェ)です。
本日、皆様にご紹介する内容は、現在公開準備中の【QuizCreator PRO】についてです。
まず、QuizCreator PROで作成した多国語対応のサンプル教材をご覧ください
サンプルWebコンテンツの再生
コンテンツ名のリンクをクリックすると、ブラウザ内で日本語版、英語版、韓国語版の教材が再生されます。
(お使いの光回線環境により、再生までお時間かかる場合があります。)
▼Solar System Quiz(日本語版)
Solar System Quiz 日本語版クイズ(クリックで再生)
▼Solar System Quiz(英語版)
▼Solar System Quiz(中国語版)
Solar System Quiz 中国語版のクイズ(クリックで再生)
▼Solar System Quiz(韓国語版)
Solar System Quizクイズ(クリックで再生)
eラーニング導入こぼれ話【ラーニング担当者に欠かせない業務】(2)
●くろまる千差万別の状況に対応するには
皆さんがeラーニングを求めている状況は、千差万別だと思います。
全く新しく導入を検討している方、過去に導入を試みたがうまくいかなかった方、これまで使ってきたeラーニングをもっと発展させたい方、それぞれの状況で求められる物は全く異なります。
eラーニングの導入に当たっては、まずそれに関わる全ての人の要望をうまく汲み上げることが必要です。
通常、LMSや教材作成ツールと言われても、皆様が要望しているものと同じなのか、全く違うものなのか、想像もつかないと思います。
ですから、さまざまな情報をあつめる以上に、実際に使ってみることが重要です。
●くろまる使ってみよう!無料体験ラインナップ
私たちの提供するLMS、教材作成ツール、一部の教材は30日間無料で使えるようにおためしサービスを用意しており、どなたでも全ての機能を使っていただき、要望に合うか否か、時間をかけて評価いただけるようにしています。
私たちキバンインターナショナルは、千差万別の状況に総合的に対応できるよう、以下のようなラインナップを取りそろえております。どれを選んだらいいのか分からない!という場合は、こちら http://elearning.co.jp/?page_id=7 からお気軽にお問い合わせください。
[画像:スライド9.JPG]
●くろまるiPhone、iPad、PC、ブラウザを選ばず学習できる
LMS(ラーニング・マネジメント・システム)
『SmartBrain』・・・1ユーザ210円/月(税込)
20ユーザまで無料。お試し登録はこちらからどうぞ。
http://smartbrain.info/
●くろまるプログラミング知識・作業も不要な試験問題・クイズ作成ソフト
『Quiz Creator』・・・16,800円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://quizcreator.jp/
●くろまるPowerPointをケータイ、スマートフォン用の動画に簡単変換
『PPT2 Mobile』・・・16,800円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://ppt2mobile.jp/
●くろまるPowerPoint資料をFlashのeラーニング教材に簡単変換
『PPT2Flash』・・・29,400円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://ppt2flash.jp/
●くろまる簡単にPCの画面を動画録画できるキャプチャソフト
『DemoCreator』・・・16,800円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://democreator.jp/
●くろまるeラーニング先進国、韓国オンライン大学で採用の高機能教材作成
『Lecture MAKER』・・・99,750円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://lecturemaker.jp/
●くろまるPowerPointから、自然な合成音声ナレーション付資料を作成。
『PPT2Voice Neo』・・・189,000円(税込)
無料お試しデモで、入力したテキストを合成音声化できます。
http://ppt2voice.jp/
●くろまるUSBカメラで動画コンテンツを簡単作成
『Web Video Author』・・・16,800円(税込)
30日間無料お試しダウンロードはこちらからどうぞ。
http://webvideoauthor.jp/
●くろまる高画質・広告なし・会員限定・課金機能・twitter付ライブ配信
『ナマチューケー』・・・19,950円/月(税込)〜
Ustreamでのライブ配信を自在に使いこなすシステム。
50ユーザまで無料。お試しご利用はこちらからどうぞ。
http://ustreamer.jp/
●くろまるeラーニング動画の撮影、インターネットライブ配信
『パンダスタジオ』
フルハイビジョン対応の撮影環境。超高画質による配信が可能。
82インチ特大タッチパネルなど、eラーニング専門機材を完備。
http://pandastudio.tv/
●くろまる実績のある有名講師陣によるeラーニングコンテンツを提供
『コンテンツバンク.jp』http://contentsbank.jp/
近日コンテンツ公開予定:中小企業診断士講座 http://4dan4.jp/
●くろまる今回のお話はWEB動画でもご覧頂けます。
( パスワードをお忘れの場合、ログイン画面で「パスワードへルパー」をクリックしてください。このメールマガジンが届いているメールアドレスを入力すれば、新しいパスワードが発行され、ログインすることができます。)
ログイン後、
「【毎週更新】eラーニング導入こぼれ話」→「第40回 eラーニングに必要な3つの要素」をクリックでご覧頂けます。
━━(編集後記)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回、製品、サービスラインナップを公開しましたが、これでも全てではありません。今後もどんどん増えていく予定なので、ますますさまざなご相談に対応できると思います。Webサイトもより分かりやすく整備しなければ・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後も役立つコンテンツを公開して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
各Webサイトの多言語化が完了
株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ (東京都千代田区 代表取締役 西村正宏)は、自社運営するWebサイトのうち、主だったものの多言語化が完了致しましたので、ここにご報告いたします。
▲さんかく各Webサイトの画面右上から使用言語を選択頂けます。
多言語化が完了したWebサイト
1.eラーニングポータルサイト
http://elearning.co.jp/
2.SmartBrain
http://smartbrain.info
3.PPT2Flash Professional
http://ppt2flash.jp/
4.PPT2Voice Neo
http://ppt2voice.jp
5.QuizCreator
http://quizcreator.jp
6.DemoCreator
http://democreator.jp
7.PPT2Mobile
http://ppt2mobile.jp
8.WebVideoAuthor
http://webvideoauthor.jp
9.LectureMAKER
http://lecturemaker.jp/
10.LectureMAKER Mini
http://mini.lecturemaker.jp/
11.PANDA STUDIO
http://pandastudio.tv/
12.株式会社キバンインターナショナル
http://kiban.jp
13.ナマチューケー
http://ustreamer.jp/
14.きばらじ
http://kiban.tv/
各Webサイトにおける使用可能言語
- アイスランド語
- アイルランド語
- アフリカーンス語
- アラビア語
- アルバニア語
- イタリア語
- イディッシュ語
- インドネシア語
- ウェールズ語
- ウクライナ語
- エストニア語
- オランダ語
- カタロニア語
- ガリシア語
- ギリシャ語
- クレオール語(ハイチ)
- クロアチア語
- スウェーデン語
- スペイン語
- スロバキア語
- スロベニア語
- スワヒリ語
- セルビア語
- タイ語
- タガログ語
- チェコ語
- デンマーク語
- ドイツ語
- トルコ語
- ノルウェー語
- ハンガリー語
- ヒンディー語
- フィンランド語
- フランス語
- ブルガリア語
- ベトナム語
- ヘブライ語
- ベラルーシ語
- ペルシア語
- ポーランド語
- ポルトガル語
- マケドニア語
- マルタ語
- マレー語
- ラトビア語
- リトアニア語
- ルーマニア語
- ロシア語
- 英語
- 韓国語
- 中国語(簡体)
- 中国語(繁体)
今後作成するWebサイトにつきましても同様に、基本的に多言語化していく予定です。今後ともよろしくお願い申し上げます。
株式会社キバンインターナショナル http://www.kiban.jp/ (東京都千代田区 代表取締役 西村正宏)は、プログラムが全くできない方でも、オンライン上で試験問題やアンケートを作成できるツールを開発しましたので、そのベータ版を公開しましまた。(ベータ版は、無料でダウンロードして、30日すべての機能を利用することができます。)
9種類の試験問題を、作成できるツールとして、QuizCreatorを2006年リリース以来、1500社以上のお客さまに利用をしてきていただきましたが、この度、上位版のQuizCreator PROをリリースいたしました。
QuizCreator PROでは、これまでの要望の多かった下記のような機能に対応いたします。
●くろまる日本語、英語以外の外国語の対応。中国語、韓国語への対応。(Unicode対応)
●くろまるアンケート問題作成(9種類のアンケート作成)
●くろまる回答により、次の問題をなにを出すか条件分岐
●くろまる試験問題へのリッチテキストによるデザインの適応
●くろまる設問へのビデオ問題の挿入
●くろまるデザインテンプレートの追加
QuizCreator PRO では従来版のQuizCreatorのwqcファイルを読み込み利用することができます。
また、このQuizCreator PROでのアンケート結果や試験結果を集計するための集計システムを、2010年秋までにリリースを予定しています。
QuizCreator PROベータ版ダウンロードURL
最新バージョンをインストールするには、下記のURLからダウンロード頂けます。
1. 下記のURLにアクセスしてください。
http://quizcreator.jp/?p=2063
2. お名前、会社名、メールアドレスを入力してください。
3. 折り返し、ダウンロードURLを記載したメールでお知らせいたします。
ベータ版の制限
・30日間のインストール制限があります。
・機能は、今後変更、追加、削除されることがあります。
・一部未実装の機能があり、不具合が残っている可能性があります。動作、利用を保証するものではありません。
・リリース時期、価格にいては未定です。
・お問い合わせ、サポートは、Pro版へのお問い合わせの旨、ご明記の上http://quizcreator.jp/?page_id=16 の専用フォームからお願いします。
(発売前のため、一部回答、サポートできないものがでることがあります。)
お問い合わせ
株式会社キバンインターナショナル
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-7-3 セイコービル2F
電話:03-5846-5800
FAX:03-5846-5801
URL:http://quizcreator.jp/?page_id=16
担当:eラーニング支援部 田中(タナカ)、蔡(チェ)
メール:sup_tool@kiban.jp
【キバンインターナショナルについて】
キバンインターナショナルについて2009年7月に株式会社キバンから分離独立。eラーニング専門企業。eラーニングシステム以外に、6種類の教材作成ソフトを発売。2700社にeラーニング関係の製品を提供している。また、国内初の企業向け課金可能、会員限定可能インターネット生中継「ナマチューケー」サービスを提供している。2010年2月には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300′′に選定された。