すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 九州管区行政評価局 > 九州管区行政評価局

九州管区行政評価局

総務省職員を名乗る不審電話にご注意ください。
総務省職員を名乗り、「2時間以内にすべての通信を停止する」等の虚偽の説明を行う不審電話が確認されています。総務省では、通信を停止することに関して、個人に電話をすることは一切ありません。くれぐれもご注意ください。

新着情報

お知らせ

しろまる 採用情報
以下の情報を採用情報のページに掲載しましたので、お知らせします。
・官庁OPENゼミ(3/5、6)のお知らせ NEW!
・任期付職員採用のお知らせ NEW!
・非常勤職員採用のお知らせ NEW!

九州管区行政評価局の業務について

[画像:行政相談のマスコットキクーン]

総務省では、各都道府県に管区行政評価局(行政評価支局を含む。)、行政評価事務所又は行政監視行政相談センターを置き、国民に信頼される公正で透明、簡素で効率的な質の高い行政の実現を図るため、地域における国の行政の実態把握や改善を行うことを目的として、次の業務を行っています。

行政相談

各府省の行政運営に関する調査

その他

上記業務のほか、政策評価制度情報公開制度・行政手続制度・行政不服審査制度の仕組み、開示請求手続等に関するご相談・お問合せに対して、情報提供を行っています。また、行政相談制度の周知、行政に対する苦情等の把握のために出前教室・懇談会の開催PDFや行政サービス改善のためにさわやか行政サービス運動にも取り組んでいます。
九州管区行政評価局は、福岡市に所在し、九州7県を管轄しており、同市を除く各県庁所在地に配置した行政評価事務所、行政監視行政相談センターと一体となって、これらの業務に取り組んでいます。

しろまる 年金記録確認第三者委員会は、業務を終了しました。
(年金記録確認九州地方第三者委員会の業務終了及びこれまでの活動実績についてはこちらPDF)

便利情報

管内行政評価事務所、行政監視行政相談センター

連絡先

九州管区行政評価局
住所:〒812‐0013 福岡市博多区博多駅東2−11−1福岡合同庁舎本館8階
電話:092−431−7081(代表)

ページトップへ戻る

九州管区行政評価局
サイドナビここから
サイドナビここまで
業務案内(総務省九州管区行政評価局 国の行政運営の改善を目指して)
情報・意見募集(情報収集活動)
くらし・行政相談コーナー(ソラリアステージ)福岡総合行政相談所日程
くらし・行政相談コーナー(北九州市小倉井筒屋新館)北九州総合行政相談所日程
行政相談員が開設する行政相談所
DO YOU HAVE A PROBLEM? MIC Administrative Counseling Service(PDF)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /