〇 採用情報NEW!
以下の情報を採用情報のページに掲載しましたので、お知らせします。
・ 国家公務員採用一般職試験(高卒者試験・事務九州)
●くろまる 採用面接のお知らせ ※(注記)11月18日(火)、19日(水)
●くろまる 業務説明会のお知らせ(WEB) ※(注記)11月5日(水)
〇 「終活 講演・相談会」を開設します!NEW!
行政相談月間イベントとして、11月11日(火)に小倉井筒屋において、「終活 講演・相談会」を開催します。
弁護士会相談は事前の電話予約が必要です。予約受付期間等の詳細はこちらPDFをクリックしてください。
(予約用電話番号:092-431-7082 受付時間:平日9時〜16時)
〇 米国の関税措置に関する情報
○しろまる 米国関税対策ワンストップポータル(経済産業省)別ウィンドウで開きます
〇 「旧統一教会」問題に関する情報
○しろまる 霊感商法等対応ダイヤルPDF
○しろまる 法務省ホームページ別ウィンドウで開きます
総務省では、各都道府県に管区行政評価局(行政評価支局を含む。)、行政評価事務所又は行政監視行政相談センターを置き、国民に信頼される公正で透明、簡素で効率的な質の高い行政の実現を図るため、地域における国の行政の実態把握や改善を行うことを目的として、次の業務を行っています。
上記業務のほか、政策評価制度や情報公開制度・行政手続制度・行政不服審査制度の仕組み、開示請求手続等に関するご相談・お問合せに対して、情報提供を行っています。また、行政相談制度の周知、行政に対する苦情等の把握のために出前教室・懇談会の開催PDFや行政サービス改善のためにさわやか行政サービス運動にも取り組んでいます。
九州管区行政評価局は、福岡市に所在し、九州7県を管轄しており、同市を除く各県庁所在地に配置した行政評価事務所、行政監視行政相談センターと一体となって、これらの業務に取り組んでいます。
○しろまる 年金記録確認第三者委員会は、業務を終了しました。
(年金記録確認九州地方第三者委員会の業務終了及びこれまでの活動実績についてはこちらPDF)