このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップ > 組織案内 > 農政部 > 水産技術センター

ページID:6780更新日:2024年10月2日

ここから本文です。

水産技術センター

[画像:水産技術センター本所]

写真:水産技術センター本所

遊漁者の方へ 本栖湖で確認された外来魚レイクトラウトについて(お願い)

現在、山梨県水産技術センターでは令和4年に本栖湖で生息が確認された北米原産の外来魚レイクトラウト(https://www.pref.yamanashi.jp/naisuimen/r412iinkaisiji.html)の調査を行っています。調査では、レイクトラウトの行動を追跡するために、捕獲したレイクトラウトのお腹の中に発信機を埋め込んで再放流しています。このため、もし発信機を挿入したレイクトラウトが釣れてしまった際には、その魚を下記の場所までお持ち込みください(お腹の中にある発信器だけでも構いません)。ご面倒をおかけして申し訳ありませんが、調査へのご協力につきまして何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、釣れたレイクトラウトを確実に湖で生存できる状態でリリースできる場合に限り(魚に傷を付けない扱いができ、かつリリーサーの使用や水圧差により膨らんだ浮袋のエア抜き処理に慣れている方)、リリースしていただいても構いません。リリースされた際には後日でも構いませんので、以下に記載の連絡先のいずれかに釣れた日時・場所やタグ番号(読めた場合)について情報提供をお願いします。なお、このリリース行為に関しては、公的機関の試験研究目的に該当するため、山梨県委員会指示に基づくレイクトラウトのリリース禁止には抵触しません。

持ち込み先:湖仙荘(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖127 電話0555-87-2032)

不明な点がございましたら下記までご連絡ください。

山梨県水産技術センター 電話055-277-4758

本栖湖漁業協同組合 電話0555-87-2032

[画像:laketrout-transmitter]

琴川ダム貯水池でのコクチバス釣り禁止のお知らせmini

琴川ダム貯水池(乙女湖)でコクチバスを目的とする釣りは禁止されました。(令和2年山梨県内水面漁場管理委員会指示第2号)

アマゴ、イワナ、コイを目的として釣りを行い、コクチバスを釣った場合は、ただちにその場でしめたうえで持ち帰り食べていただくか、湖畔広場の駐車場に設置した回収箱へ入れてください。

本件に関するお問い合わせは山梨県内水面漁場管理委員会(山梨県庁食糧花き水産課:055-223-1614)にご確認ください。

kokuchibus(PDF:225KB)

お知らせ

更新履歴

更新履歴一覧

業務分掌・所属一覧

担当 分掌事項

水産技術センター

電話 055-277-4758

FAX 055-277-3049

  • 水産に関する試験研究及び調査
  • 水産技術の普及指導
  • 温水性魚類の魚苗の生産及び供給

忍野支所

電話 0555-84-2029

FAX 0555-84-3707

  • 水産に関する試験研究及び調査
  • 水産技術の普及指導
  • 冷水性魚類の魚苗の生産及び供給

担当ページリスト

水産技術センター

忍野支所

現在、情報はありません。

関連リンク

全国水産試験場長会

http:www.fishexp.hro.or.jp/cont/jochokai/

このページに関するお問い合わせ先

山梨県農政部水産技術センター
住所:〒400-0121 甲斐市牛句497
電話番号:055(277)4758 ファクス番号:055(277)3049

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /