コンテンツにスキップ
Wikipedia

N-06E

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTドコモ MEDIAS X N-06E
キャリア NTTドコモ
製造 NECカシオ モバイルコミュニケーションズ
発売日 2013年 6月19日
概要
OS Android 4.2
CPU Qualcomm
Snapdragon 600
APQ8064T[1] 1.7GHz
(クアッドコア)
音声通信方式 3G:FOMA (W-CDMA)
2G:GSM
データ通信方式 3.9G:Xi
3G:FOMA (HSDPAHSUPA)
2G:GSM
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
形状 ストレート型
サイズ 138 × 67 × 8.5 (最厚部9.5) mm
質量 約136 g
連続通話時間 約580分(3G)
約610分(GSM)
連続待受時間 約550時間(3G)
約450時間(LTE)
約430時間(GSM)
充電時間 約190分(ACアダプタ 04利用時)
バッテリー 2,300mAh
内部メモリ RAM:2GB
Storage:32GB
外部メモリ microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC(64GBまで・ドコモ発表)
日本語入力 ATOK
T9式入力・2タッチ入力・手書き入力対応
FeliCa FeliCa/NFC
赤外線通信機能 あり
テザリング Wi-Fi(最大10台)
USB(最大1台)
Bluetooth 4.0[2]
放送受信機能 ワンセグ
モバキャス
外部接続 microUSB
Φ3.5ミリイヤホンマイク端子
備考 1.実使用時間 約47.2時間
2.G-SHOCK連携対応
メインディスプレイ
方式 有機EL
解像度 HD
×ばつ1280ドット
312ppi
サイズ 4.7インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1310万画素裏面照射積層型CMOS
Exmor RS for mobile
機能 フルHD動画撮影
HDR
サブカメラ
画素数・方式 130万画素画素CMOS
機能 撮影ライト
カラーバリエーション
Pink
White
しかくテンプレート / しかくノート
しかくウィキプロジェクト

ドコモ スマートフォン MEDIAS X N-06E(ドコモ スマートフォン メディアス エックス エヌゼロロクイー)は、NECカシオ モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システム(Xi)と第3世代移動通信システム(FOMA)とのデュアルモード端末である。ドコモ スマートフォン(第2期)のひとつ。

概要

[編集 ]

docomo with seriesの最終機種N-04Eのマイナーチェンジモデルで、スマートフォンにおいて世界初のヒートパイプによるCPU冷却機能を搭載している。当初はN-04E同様withの端末として開発されていた。

特徴として、画面下部にあるハードウェアキー(ウェイクアップ/スリープキー)の左右とイヤホンジャック部にイルミネーションをそれぞれ設け、電話やメール着信時などに光って知らせることができる。イルミネーションの種類は、ウェイクアップ/スリープキーの左右は7色15パターン、イヤホンジャック部は7色10パターンから選択できる。またイヤホンジャック部は半透明のスマートフォンピアス装着時には光を透過することができる。

また、MEDIASシリーズでは初となるNFC(Type A/B)にも対応している。

なお、先代機種と異なりおくだけ充電には非対応で、ワンセグ・NOTTVを視聴する際には、イヤホンジャックに付属のアンテナ付イヤホンケーブル N01を装着する必要がある。

ちなみに、今までMEDIASシリーズのUIは「Android標準ランチャー」およびドコモオリジナルUIの「docomo Palette UI」を採用していたが、今機種より「Android標準ランチャー」は廃止され、「docomo Palette UI」はそのままに、新たにNECカシオ独自のUI「LIFE UX」とドコモオリジナルUIで、従来の携帯電話から初めてスマートフォンに機種変更したユーザー向けUIの「docomo シンプル UI」が採用されている。

キャッチコピーは「美しいイルミネーションと快適な使いやすさを、このエレガントスリムで。

2013年7月31日に親会社の日本電気がスマートフォンからの撤退を発表したため、本機種はNECカシオのスマートフォンとしては最終機種となる[3]

[icon]
この節の加筆が望まれています。

搭載アプリ

[編集 ]
Google標準アプリ
メーカー提供アプリ
  • MEDIAS NAVI
  • Movie Studio
  • Polaris Office 4.0
  • おサイフケータイ
  • カメラ
  • カレンダー
  • ギャラリー
  • ダウンロード
  • データBOX
  • テレビ
  • ファイルマネージャー
  • ブラウザ
  • メール
  • メッセージ
  • リマインダー
  • 設定
  • 電卓
  • 時計・アラーム
  • 取扱説明書
[icon]
この節の加筆が望まれています。

主な機能

[編集 ]
主な対応サービス
タッチパネル/加速度センサー Xi [4] /FOMAハイスピード [5] Bluetooth DCMX/おサイフケータイ/NFC/かざしてリンク/赤外線/トルカ
ワンセグ [6] /(削除) フルセグ (削除ここまで)/モバキャス [7] メロディコール テザリング WiFi IEEE 802.11a/b/g/n/ac
GPS ドコモメール/電話帳バックアップ デコメール/デコメ絵文字/(削除) デコメアニメ (削除ここまで) iチャネル
エリアメール/ソフトウェアーアップデート自動更新 デジタルオーディオプレーヤー(WMA)(MP3他) GSM/3Gローミング(WORLD WING) フルブラウザ/(削除) Flash Player (削除ここまで)
Google Play/dメニュー/dマーケット Gmail/Google Talk/YouTube/Picasa バーコードリーダ/名刺リーダ ドコモ地図ナビ/Google Maps/ストリートビュー
[icon]
この節の加筆が望まれています。

歴史

[編集 ]

アップデート・不具合など

[編集 ]
2013年6月19日のアップデート[9]
  • 携帯電話(本体)の起動後、docomo シンプル UIの強制終了ポップアップが表示される場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号がA1001101からA1001111になる。
2013年9月9日のアップデート[9]
  • 通知パネルがまれに開かなくなる場合がある不具合を修正する。
  • ビルド番号がA1001101A1001111からA1002301になる。

関連項目

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ docomo MEDIAS X N-06E : サービス・機能とスペック - 製品 - NTTドコモ
  2. ^ 対応プロファイル:HSP、HFP、OPP、SPP、HID、A2DP、AVRCP、PBAP、ANP、FMP、PASP、PXP、TIP
  3. ^ NEC、スマートフォン事業から撤退 ケータイWatch 2013年07月31日
  4. ^ 受信時:100Mbps/送信時:37.5Mbps
  5. ^ 受信時:14Mbps/送信時:5.7Mbps
  6. ^ 連続視聴時間:約360分
  7. ^ 連続視聴時間:約340分
  8. ^ 報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン MEDIAS X N-06E」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
  9. ^ a b MEDIAS X N-06Eの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ

外部リンク

[編集 ]
先代
N-04E
NECカシオ
MEDIAS X
N-06E
次代
-
2011年
NTTドコモ向け
au向け
2012年
NTTドコモ向け
ソフトバンク向け
SIMフリー端末
2013年
NTTドコモ向け
SIMフリー端末
NTT docomo 2012-2015 Xiモデル
2011年-
2012年
(冬・春)
docomo with series
Disney Mobile on docomo
docomo NEXT series
docomo STYLE series
ドコモ タブレット
Sony Tablet
その他
2012年
(夏)
docomo with series
docomo NEXT series
ドコモ タブレット
その他
2012年
(秋・冬)
docomo with series
Disney Mobile on docomo
docomo NEXT series
docomo STYLE series
ドコモ タブレット
その他
2013年
(春)
docomo with series
docomo NEXT series
ドコモ タブレット
その他
  • スマートフォン for ジュニア (SH-05E)*
  • HW-02E
  • SmartTV dstick 01***
  • Home Wi-Fi***
2013年
(夏)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
  • 【新色】P-01E
  • 【新色】N-01E
その他
2013年
(秋・冬)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
2014年
(春)
ドコモ スマートフォン
その他
2014年
(夏)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
2014年
(秋・冬)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
ドコモ ケータイ
その他
2015年
(春)
ドコモ タブレット
  • dtab (d-01G)***
その他
  • Wi-Fi STATION (HW-02G)(注記)
  • Wi-Fi STATION (L-01G)(注記)
2015年
(夏)
ドコモ スマートフォン
Disney Mobile on docomo
ドコモ タブレット
  • Xperia Z4 Tablet (SO-05G)(注記)
  • AQUOS PAD (SH-05G)(注記)
ドコモ ケータイ
その他
  • 【新色】らくらくスマートフォン3*
納入企業
日本国内メーカー
日本国外メーカー
 
ソニーモバイル (SO)
  • SO-02E (Xperia Z) L(5)
  • SO-03E (Xperia Tablet Z) タ(削除) 話 (削除ここまで)L(5)
  • SO-04E (Xperia A/Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E) L(5)
  • SO-01F (Xperia Z1) L(5/ac)
  • SO-02F (Xperia Z1 f) L(5/ac)
  • SO-03F (Xperia Z2) ヴL(5/ac)
  • SO-04F (Xperia A2) L(5/ac)
  • SO-05F (Xperia Z2 Tablet) タ話ヴL(5/ac)
  • SO-01G (Xperia Z3) ヴL(5/ac)
  • SO-02G (Xperia Z3 Compact) ヴL(5/ac)
  • SO-03G (Xperia Z4)ヴCA(5/ac)
  • SO-04G (Xperia A4) ヴL(5/ac)
  • SO-05G (Xperia Z4 Tablet) タ話ヴCA(5/ac)
  • SO-01H (Xperia Z5) ヴCA(5/ac)
  • SO-02H (Xperia Z5 Compact) ヴCA(5/ac)
  • SO-03H (Xperia Z5 Premium) ヴCA(5/ac)
NECカシオ/NEC (N)
パナソニックモバイル/パナソニックシステム (P)
富士通 (F)
シャープ (SH)
  • SH-04E (AQUOS PHONE EX) L(2.4)
  • SH-05E (スマートフォン for ジュニア) L(削除) f (削除ここまで)
  • SH-06E (AQUOS PHONE ZETA) L(5/ac)
  • SH-07E (AQUOS PHONE si) L(5/ac)
  • SH-08E (AQUOS PAD) タL(5/ac)
  • SH-01F (AQUOS PHONE ZETA/SH-01F DRAGON QUEST) L(5/ac)
  • SH-02F (AQUOS PHONE EX) L(5/ac)
  • SH-03F (スマートフォン for ジュニア2) L(2.4)
サムスン電子 (SC)
LGエレ (L)
華為技術日本 (HW)
 
ソニーモバイル(SO)
  • SOL22 (Xperia UL) L(5)
  • SOL23 (Xperia Z1) L(5/ac)
  • SOL24 (Xperia Z Ultra) L(5/ac)
  • SOL25 (Xperia ZL2) CA・W2(5/ac)
  • SOT21 (Xperia Z2 Tablet) タ(削除) 話 (削除ここまで)CA・W2(5/ac)
  • SOL26 (Xperia Z3)CA・W2(5/ac)
  • SOV31 (Xperia Z4)ヴCA・W2(5/ac)
  • SOT31 (Xperia Z4 Tablet)タ(削除) 話 (削除ここまで)CA・W2(5/ac)
  • SOV32 (Xperia Z5)ヴCA・W2(5/ac)
富士通モバイル (FJ)
  • FJL22 (ARROWS Z) L(5/ac)
  • FJT21 (ARROWS Tab) タL(5/ac)
シャープ (SH)
  • SHL22 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
  • SHL23 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
  • SHL24 (AQUOS PHONE SERIE mini) L(5/ac)
  • SHT22 (AQUOS Tab) タL(5/ac)
  • SHL25 (AQUOS SERIE) L(5/ac)
  • SHV31 (AQUOS SERIE mini) ヴCA・W2(5/ac)
  • SHF31 (AQUOS K) フL(2.4)
京セラ (KY)
サムスン電子 (SC)
  • SCL22 (GALAXY Note 3) L(5/ac)
  • SCL23 (GALAXY S5) CA・W2(5/ac)
  • SCL24 (GALAXY Note Edge) CA・W2(5/ac)
  • SCT21 (GALAXY Tab S) タ(削除) 話 (削除ここまで)CA・W2(5/ac)
  • SCV31 (Galaxy S6 edge) ヴCA・W2(5/ac)
LGエレ (LG)
  • LGL22 (isai) L(5/ac)
  • LGL23 (LG G Flex) L(5/ac)
  • LGL24 (isai FL) CA・W2(5/ac)
  • LGV31 (isai VL) ヴCA・W2(5/ac)
HTC (HT)
船井電機
ASUS (AS)
  • AST21 (MeMO Pad 8) タ(削除) 話 (削除ここまで)L(5/ac)
パナソニックシステム
 
京セラ(KC)

KC-01 (2.4)

LGエレ(LG)

LG G3 Beat (2.4)

シャープ

AQUOS L (2.4)

Alcatel
 
ソフトバンクモバイル→ソフトバンク(SoftBank)
ソニーモバイル (SO)
富士通モバイル (F→FM)
  • 201F (ARROWS A) X(5)
  • 202F (ARROWS A) X(5/ac)
  • 301F (ARROWS A) X・L(5/ac)
シャープ (SH)
京セラ (K→KC)
華為技術日本 (HW)
  • 201HW 3G
  • 402HW(Media Pad 10 Link+) タ(削除) 話 (削除ここまで)L(5/ac)
サムスン電子 (SC)
 
ワイモバイル→ソフトバンクモバイル→ソフトバンク / ウィルコム沖縄 (Y!mobile)
京セラ (KC)
華為技術日本 (HW)
  • 302HW (STREAM S) L
  • 403HW(MediaPad M1 8.0)タ(削除) 話 (削除ここまで) L(5/ac)
LGエレ (LG)
モトローラ・モビリティ
シャープ (SH)
 
イー・アクセス→ワイモバイル (EMOBILE)
富士通モバイル (F)
華為技術日本 (HW)
LGエレ (L)
 
ウィルコム→ワイモバイル/ウィルコム沖縄(WILLCOM)
シャープ (SH)
京セラ (K)
  • WX10K (DIGNO DUAL 2) X(5)
華為技術日本 (HW)
 
携帯電話会社から提供されない端末
デジタルオーディオプレーヤー
デジタルメディアプレーヤー
  • WALKMAN ZXシリーズ (削除) 通 (削除ここまで) (5)
  • WALKMAN F880シリーズ (削除) 通 (削除ここまで) (5)
  • Acoustic Research M2(削除) 通 (削除ここまで) (2.4)
  • ONKYO DP-X1 (削除) 通 (削除ここまで) (5/ac)
  • PIONEER XDP-100R (削除) 通 (削除ここまで) (5/ac)
  • FiiO X7 (削除) 通 (削除ここまで) (2.4)
  • Acoustic Research AR-M20(削除) 通 (削除ここまで) (2.4)
スマートフォン
ASUS
Google
NECカシオ
シャープ
富士通モバイル
京セラ
コヴィア
ポラロイド
華為技術
LGエレ
アール・ダブリュー・シー
クアンタ・コンピュータ
ソニーモバイル
OnePlus
Yota
タブレットスマートブック
ASUS
富士通
東芝
Google
MSI
  • Enjoy 71 (削除) 通 (削除ここまで)
ソニー
オンキヨー
  • SlatePad
    • TA07C-A41X1
    • TA07C-C41R1
    • TA08C-A41R1
    • TA09C-A41R3
    • TA09C-B41R3
    • TA2C-A41R3 (削除) 通 (削除ここまで)
オレゴンサイエンティフィック
  • MEEP! (削除) 通 (削除ここまで)
アール・ダブリュー・シー
日本電気
KDインタラクティブ
ポラロイド
家庭用電話機
パナソニック
ゲーム機
OUYA, Inc.
  • OUYA (削除) 通 (削除ここまで)
PlayJam Inc.
NVIDIA
以前の端末 2009 - 2012年

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /