Egg Shell
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『Egg Shell』 | |
---|---|
原田知世 の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
録音 | PARADISE STUDIO SHIBUYA |
ジャンル |
ポップス フレンチ・ポップ [1] |
レーベル | FOR LIFE |
プロデュース |
鈴木慶一 Co-Produced: 原田知世 |
原田知世 アルバム 年表 | |
『Egg Shell』収録のシングル | |
| |
テンプレートを表示 |
『Egg Shell』(エッグ・シェル)は、原田知世の通算11作目となるオリジナル・アルバム。1995年 1月20日にFOR LIFEよりリリースされた[2] 。
概要
[編集 ]1992年の『GARDEN』、1994年の『カコ』に続く鈴木慶一プロデュース3部作の第3作[3] 。
オリジナル曲のほか、先行シングル「Attends ou va-t'en」(アトン・ウ・バトン) とカップリング曲「Une bell histoire」(エヌ・ベル・イストワール)[注 1] 、「T'EN VA PAS」のリミックス・ヴァージョンが収録されている。カバー曲以外の作曲は鈴木と原田の二人が手掛けている (鈴木が6曲、原田が2曲)。
批評
[編集 ]音楽情報サイトCDジャーナルのレビューでは、「原田知世と鈴木慶一の共同プロデュースで作り上げたアルバムの第3弾。フレンチ・ポップスを軸に、アンニュイな声と大人の雰囲気でシュールな世界を演じて聴かせる。原田自らも作詞・作曲を手掛け、音楽的にも大きく成長した姿が分かる良いアルバム。」と評されている[4] 。
収録曲
[編集 ]CD
[編集 ]# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Une belle histoire」(ALBUM VERSION) | Pierre Delanoe | Michael Fugain | 鈴木慶一 | |
2. | 「月が横切る十三夜」 | 原田知世 | 原田知世 | 原田知世・鈴木慶一 | |
3. | 「月とボロ靴とわたし」 | 鈴木博文 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | |
4. | 「記憶の翼」 | 鈴木博文 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | |
5. | 「野営(1912からずっと)」 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | |
6. | 「Attends ou va-t'en」 | Serge Gainsbourg | Serge Gainsbourg | 鈴木慶一 | |
7. | 「のっぽのジャスティス・ちびのギルティ」 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | |
8. | 「夜にはつぐみの口の中で」 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | |
9. | 「UMA」 | 原田知世 | 原田知世 | 原田知世・鈴木慶一 | |
10. | 「空から降ってきた卵色のバカンス」 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | 鈴木慶一 | |
11. | 「T’EN VA PAS」(REMIX VERSION) | Regis Wargnier, Cathrine Cohen | Romano Musumarra | (REMIXED) 土岐幸男・寺田仁・鈴木慶一 | |
合計時間: |
参加ミュージシャン
[編集 ]- E. Guitar: HIROFUMI TOKUTAKE (M-2, M-3, M-4, M-5, M-10), OSAMU TOBA (M-7, M-8, M-9)
- A. Guitar: HIROFUMI TOKUTAKE (M-1, M-2, M-4, M-10), OSAMU TOBA (M-7)
- G. Guitar: HIROFUMI TOKUTAKE (M-5, M-6)
- Voice: KEIICHI SUZUKI (M-1, M-2)
- Chorus: WOO TITANICS (M-1), KOICHI NAGATA, YOSUKE IKEZAKI, MISAKO NODA, MAKIKO IMAI, KEIICHI SUZUKI
- Hand clap: YEE TITANICS (M-1), KOICHI NAGATA, YOSUKE IKEZAKI, MISAKO NODA, KEIICHI SUZUKI
シングル
[編集 ]「Attends ou va-t'en」 | |
---|---|
原田知世 の シングル | |
初出アルバム『Egg Shell』 | |
B面 | Une belle histoire |
リリース | |
規格 | 8cmシングルCD |
ジャンル |
ポップス フレンチ・ポップ |
レーベル | FOR LIFE |
プロデュース |
鈴木慶一 Co-Produced: 原田知世 |
原田知世 シングル 年表 | |
テンプレートを表示 |
概要
[編集 ]アルバム『Egg Shell』からの先行シングル[5] 。表題曲「Attends ou va-t'en」(アトン・ウ・バトン) はフランス・ギャルのカバーで、邦題は「涙のシャンソン日記」。カップリング曲「Une belle histoire」(エヌ・ベル・イストワール) はミシェル・フュガン「愛の歴史」のカバーで、アルバムとは少々アレンジが異なる。
収録曲
[編集 ]# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Attends ou va-t'en」 | Serge Gainsbourg | Serge Gainsbourg | 鈴木慶一 |
2. | 「Une belle histoire」 | Pierre Delanoe | Michael Fugain | 鈴木慶一 |
3. | 「Attends ou va-t'en」(Karaoke) |
脚注
[編集 ]注釈
[編集 ]出典
[編集 ]- ^ "原田知世を変貌させた3人の男たち". MOVIE Collection. . 2023年2月23日閲覧。
- ^ "Egg Shell 原田知世". FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT . 2023年2月23日閲覧。
- ^ "年表 1990〜". keiichisuzuki.com. 2023年2月23日閲覧。
- ^ "原田知世 / エッグ・シェル". CDジャーナル . 2023年2月23日閲覧。
- ^ "Attends ou va-t'en 原田知世". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年5月12日閲覧。
参考資料
[編集 ]- デビュー40周年!原田知世の魅力を引き出したプロデューサー鈴木慶一の仕事 – Re:minder
- DJ tama's MUSIC WORLD
外部リンク
[編集 ]- MUSIC O3 – Harada Tomoyo Official Site
- Attends ou va-t'en - 歌ネット
- ALBUM Egg Shell – 記憶の記録LIBRARY
シングル |
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルバム |
| ||||||||||
ラジオ | |||||||||||
関連人物 | |||||||||||
参加ユニット | |||||||||||
関連レコード会社 ・レーベル |