コンテンツにスキップ
Wikipedia

30

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 30」のその他の用法については「30 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
29 30 31
素因数分解 2 ×ばつ 3 ×ばつ 5
二進法 11110
三進法 1010
四進法 132
五進法 110
六進法 50
七進法 42
八進法 36
十二進法 26
十六進法 1E
二十進法 1A
二十四進法 16
三十六進法 U
ローマ数字 XXX
漢数字 三十
大字 参拾
算木
位取り記数法 三十進法

30(三十参拾參拾、さんじゅう、みそ、みそじ)は自然数、また整数において、29の次で31の前の数である。

性質

[編集 ]

その他 30 に関連すること

[編集 ]

単位

[編集 ]
  • 30° = π /6(ラジアン)。これは 1/12 周であり、すなわち正十二角形中心角であり、すなわちその外角である。
  • 1ヶは約30である。このため、時間の単位には30から成る物が見られる。
    • グレゴリオ暦の1か月は28〜31(平均約30.44)で、平均をとれば30日。太陰暦の1か月は29〜30(平均約29.53)日で、30日が最も多い。30日を1か月、12か月(=360日)を1年に対して、30年(=360か月)を1世代という場合がある。
    • 三十年祭を、英語で pearl jubilee 、ラテン語由来の英語だと tricennial という。結婚30周年の祝賀を真珠婚式といい、特に西洋では、真珠が30周年の記念品や形容詞とされることが多い。
    • 法要では30周忌(= 31回忌)前後を弔い上げとするのが一般的である。ただし、これより長く続ける場合もある。
  • 土星公転周期は約30年である。
  • 三十年戦争: 1618年〜1648年の間、ヨーロッパで行われた宗教戦争。
  • 日本における原動機付自転車の法定最高速度は 30 km/h である。
  • 参議院議員および都道府県 知事の被選挙権は30歳以上。

30番のもの

[編集 ]

三十個一組のもの

[編集 ]
  • 午前0時から午前5時までは別名「24時から29時まで」の名があり、午前と深夜を合わせて合体をしたら合計30時間となる。
  • 人間脊椎は約30個ある。
  • 将棋の初手の指し方は30通り。
  • 山手線の駅数は2020年に高輪ゲートウェイ駅が増設されて30駅。
  • 三十番神は一月(太陰暦)周期で一日ずつ法華経などを守護するとされる30の神々。

言葉

[編集 ]
  • 「卅」は30を表す漢字。例:卅五年(= 三十五年)。「丗」や「卋」と書かれることもある(異体字)。なお「世」もこのように書かれることがあるが、別字である。
  • 30 を、ラテン語では triginta(トリーギンター)、ギリシャ語では triconta という。接頭辞triginti(ラテン語)、triaconta(ギリシャ語)。
  • 30日を三十日(みそか)という。転じて月の終わりの日を表す言葉になり(晦日)、年の終わりは大晦日(おおみそか)と呼ばれるようになった。
  • 30歳の別名:三十路(みそじ)、而立(じりつ。論語に因む)。
  • アメリカで、通例–30–と書き、新聞記事、原稿の終わり、完了を示す。転じて、おさらばという意味になる。
  • 1日の気温が30°Cに達すると真夏日となる。
  • 東京六大学野球ソフトボールにおいて、背番号30は監督が付ける背番号。
  • ボウリングでは、1フレームで取れる最高点。10フレーム(12投)成功すれば300点となる。
  • イオンでかつて開催されてきたセール、「ジャスコ みそか市」は毎月30日に開催されていたことから由来。現在は「お客様感謝デー」の開催日変更等により既に廃止。
  • 30』は奥田民生のアルバム。
  • 30』は電気グルーヴのアルバム。
  • 30』は11枚目となるUVERworldのアルバム。
  • マツダ・CX-30
  • マツダ・MX-30

符号位置

[編集 ]
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+325A 1-8-42 ㉚
㉚
CIRCLED DIGIT THIRTY

関連項目

[編集 ]
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
2桁までの自然数
(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  • 太字で表した数は素数である。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /