唐 (姓)
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
唐(とう)は、漢姓の一つ。
中国の姓
[編集 ]唐 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 唐 |
簡体字: | 唐 |
拼音: | Táng |
注音符号: | ㄊㄤˊ |
ラテン字: | Tang |
広東語発音: | Tong4 |
上海語発音: | Daon1 |
台湾語 白話字: | Tn̂g |
テンプレートを表示 |
2020年の中華人民共和国の第7回全国人口調査 (中国語版)(国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で25番目に多い姓であり、987.72万人がいる[1] [2] 。一方、台湾の2018年の統計では第66位で、41,879人がいる[3] 。
地名
[編集 ]起源
[編集 ]郡望
[編集 ]地名
[編集 ]著名な人物
[編集 ]古代・中世
[編集 ]近代
[編集 ]- 唐正才:太平天国の指導者の一人。
- 唐廷枢:清朝末期の大買辦。
- 唐才常:清朝末期の学者、維新派の代表人物の一人。
- 唐景崧:清朝末期の台湾巡撫。
- 唐紹儀:中華民国国務総理。
- 唐生智:中華民国軍事将領。
- 唐君毅:哲学家、教育家、新儒家学派の代表人物。
現代
[編集 ]- 唐家璇:中華人民共和国の外交部長。
- 唐国強:俳優、書法家。
- 唐英年:前香港特別行政区政務司司長。
- 唐飛:前中華民国行政院長。
- 唐禹哲:台湾の歌手、俳優。
- 唐淼 (中国語版) - 1990年生、サッカー選手(DF)、中国代表。
- 唐鈺:國際投資銀行分析師、國際註冊會計師ACCA。
架空のキャラクター
[編集 ]- 唐可可:『ラブライブ!スーパースター!!』の登場人物。担当声優はLiyuu。
朝鮮の姓
[編集 ]タン | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 당 |
漢字: | 唐 |
発音: | タン |
日本語読み: | とう |
英語表記: | Dang, Tang, Tang, Dhang, Thang |
テンプレートを表示 |
著名な人物
[編集 ]氏族
[編集 ]本貫は密陽唐氏が大宗である。始祖唐誠(1337〜1413)は中国宋朝徽宗時の丞相唐恪の6世孫で元国末期に兵乱を避けて高麗に帰化して朝鮮開国後開国原従功臣となった。
氏族(地域) | 創始者 | 人数(2015年)[4] |
---|---|---|
加平唐氏 | 9 | |
密陽唐氏 | 唐誠 | 1,014 |
済州唐氏 | 13 | |
河東唐氏 | 31 |
人口と割合
[編集 ]年度 | 人口 | 世帯数 | 順位 | 割合 |
---|---|---|---|---|
1960年 | 546人 | 8,500世帯 | 258姓中151位 | |
1985年 | 206世帯 | 274姓中162位 | ||
2000年 | 1,025人 | |||
2015年 | 1,146人[4] |
出典
[編集 ]脚注
[編集 ]- ^ "中国信息报 2022年11月11日 2版 - "百家姓"规模及其占全国总人数比重" (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
- ^ ""百家姓"人口占全国人口比重达84.55%" (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
- ^ "全國姓名統計分析". 中華民国内政部. p. 280 (2018年10月). 2023年1月18日閲覧。
- ^ a b "KOSIS". kosis.kr. 2022年11月18日閲覧。
関連項目
[編集 ]中国の多い姓上位100位 | |
---|---|
第1〜25位 | |
第26〜50位 | |
第51〜75位 | |
第76〜100位 | |
備考 |
|
台湾の多い姓上位100位 | |
---|---|
第1〜25位 | |
第26〜50位 | |
第51〜75位 | |
第76〜100位 | |
備考 |