コンテンツにスキップ
Wikipedia

上頭頂小葉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
脳: 上頭頂小葉
左大脳半球の外側面を横から見た図。オレンジ色の部分が上頭頂小葉。
名称
日本語 上頭頂小葉
英語 Superior parietal lobule
ラテン語 lobulus parietalis superior
略号 SPL, LPs
関連構造
上位構造 頭頂葉
画像
Digital Anatomist 左側面
右側面
左側面+島
上方
関連情報
Brede Database 階層関係、座標情報
NeuroNames 関連情報一覧
NIF 総合検索
グレイ解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

上頭頂小葉(じょうとうちょうしょうよう、: Superior parietal lobule)は、大脳の外側面にある脳回のひとつ。頭頂葉の後方に位置する。その前部境界が中心後溝の上部によって決められているが、通常、中心後溝上端の上で中心後回とつながっている。

上頭頂小葉の後部には頭頂後頭溝の外側部がある。

上頭頂小葉の下部には頭頂間溝が存在し、この領域を下頭頂小葉と分けている。

画像

[編集 ]
ウィキメディア・コモンズには、上頭頂小葉 に関連するカテゴリがあります。
外側面 外側溝内部 内側面 - 上部
脳底部 - 眼窩面 脳底部 - 側頭葉下面 内側面 - 下部
前頭葉
頭頂葉

中心後回, 体性感覚野 (一次体性感覚野 (1, 2, 3,43), 二次体性感覚野 (en) (5)), 楔前部 (7m) - 頭頂弁蓋 (en

頭頂小葉 (上頭頂小葉 (7l), 下頭頂小葉 (40)), 縁上回 (40), 角回 (39)

中心後溝, 頭頂間溝, 縁溝

後頭葉
側頭葉(外・下)
辺縁皮質島皮質

島皮質

帯状回 : 膝下野 (en) (25), 前帯状皮質 (24,32,33), 後帯状皮質 (23,31), 脳梁膨大後部皮質 (26,29,30)

海馬傍回 (27,28,34,35,36), 海馬鉤, 海馬体,(扁桃体の一部)
(注記) 内側側頭葉など他の脳葉に含めて扱われることもある。

脳葉間の脳溝など
白質
その他

いくつかの領域分けは大まかなものになっている。

カッコ内の番号はブロードマンの脳地図における番号である。また、ブロードマンの脳地図における領域のいくつかは複数の脳回にまたがっている。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /