ボスニア=ポドリニェ県
- العربية
- Беларуская (тарашкевіца)
- Български
- Bosanski
- Català
- Cebuano
- Čeština
- Deutsch
- Ελληνικά
- English
- Esperanto
- Español
- Eesti
- فارسی
- Suomi
- Français
- Nordfriisk
- Hrvatski
- Հայերեն
- Bahasa Indonesia
- Interlingue
- Italiano
- ქართული
- 한국어
- Latina
- Македонски
- Nederlands
- Norsk nynorsk
- Norsk bokmål
- Polski
- Română
- Русский
- Srpskohrvatski / српскохрватски
- Slovenščina
- Shqip
- Српски / srpski
- Svenska
- Türkçe
- Українська
- اردو
- Tiếng Việt
- 中文
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- ボスニア=ポドリニェ県
- Bosansko-podrinjski kanton
Bosansko-podrinjska županija
Босанско-подрињски кантон -
ボスニア=ポドリニェ県の県旗 ボスニア=ポドリニェ県の県章 県旗 県章 - ボスニア・ヘルツェゴビナ内のボスニア=ポドリニェ県の位置
-
国 ボスニア・ヘルツェゴビナの国旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国 エンティティ ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦 主都 ゴラジュデ 県知事 Nazif Uruči 基礎自治体 3 面積 504.6 km2 人口 35,208 人 人口密度 69.77 人/km2
ボスニア=ポドリニェ県(ボスニア=ポドリニェけん、ボスニア語:Bosansko-podrinjski kanton、クロアチア語:Bosansko-podrinjska županija、セルビア語:Босанско-подрињски кантон)、あるいはボスニア=ポドリニェ・カントンはボスニア・ヘルツェゴビナ共和国のエンティティであるボスニア・ヘルツェゴビナ連邦を構成する県。県都はゴラジュデ。
地理
[編集 ]ボスニア=ポドリニェ県はボスニア・ヘルツェゴビナ西部の、ポドリニェ地方に位置している。周囲3方をスルプスカ共和国に囲まれ、西側でサラエヴォ県と接している。
人口
[編集 ]2004年の段階で、県の人口は35,208人を数え、そのほとんどはボシュニャク人である。民族別の内訳は次の通り。
基礎自治体
[編集 ]ボスニア=ポドリニェ県には3つの基礎自治体が存在する。
スタブアイコン
この項目は、ボスニア・ヘルツェゴビナに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 東ヨーロッパ / Portal:ヨーロッパ)。
ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦(県) |
|
---|---|
スルプスカ共和国(地方) | |
ブルチコ行政区 |
|