コンテンツにスキップ
Wikipedia

ブーゲンビル (L9077)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブーゲンビル
基本情報
艦歴
発注 1984年11月22日
起工 1986年1月28日
進水 1986年10月3日
就役 1988年2月25日
退役 2008年
要目
常備排水量 4,200 t
満載排水量 4,870 t
軽荷排水量 3,310 t
全長 113.50 m
垂線間長 105.00 m
最大幅 17.00 m
吃水 4.24 m
機関 ・UNI UD33-V12-M5
ディーゼルエンジン ×ばつ2基
スクリュープロペラ ×ばつ2軸
バウスラスター
出力 4,800 bhp
速力 15ノット
航続距離 6,000海里 (12kt巡航時)
乗員 個艦要員: 士官6名+曹士47名
文民50名または上陸部隊500名
レーダー ・デッカ1226 ×ばつ2基
テンプレートを表示

ブーゲンビル(Bougainville)は、フランス海軍が運用していた中型支援輸送艦(Bâtiment de Transport Moyen et de Soutien, BTMS)[1] [2]

来歴

[編集 ]

主としてフランス核実験センター本部(DIRCEN)の指揮下に、パペーテムルロア環礁の間の業務輸送に用いることを目的として、1984年11月22日に発注された[1]

設計

[編集 ]

設計はおおむね、並行して計画されていたTCD-90型輸送揚陸艦(後のフードル級)の縮小型とされている。ウェルドック ×ばつ幅11.8メートル(最狭部10.2メートル)×ばつ高さ6メートルで、水深3.15メートルまで漲水することができた。CTM型機動揚陸艇であれば3隻、また必要に応じて、P400型哨戒艇までの大きさの哨戒艇であればドック内に収容して整備を行うことができた[2]

ウェルドックを搭載甲板として転用した場合、20フィート型コンテナであれば40個を収容できた。貨物の揚降用として、右舷側には力量37トンのクレーンが設置されており、また力量25トンのクレーンも移動式に搭載されていたほか、車両は、右舷側の6メートル幅・耐荷重53トンのサイドランプから乗り降りすることもできた。ドック上には、必要に応じて、6メートル長の移設式プラットフォーム3個を設置して、機材・車両の搭載能力を更に増強することもできた[1] [2]

×ばつ幅17メートルのヘリコプター甲板が設けられており、クーガー 輸送 ヘリコプター2機の運用が可能であった。ハンガーは設けられていないが[2] 、ヘリコプター用としてジェット燃料70立方メートルを搭載できた[1]

参考文献

[編集 ]
  1. ^ a b c d Bernard Prezelin (1990). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 1990-1991 . Naval Institute Press. p. 163. ISBN 978-0870212505  
  2. ^ a b c d Robert Gardiner, ed (1996). Conway's All the World's Fighting Ships 1947-1995. Naval Institute Press. p. 126. ISBN 978-1557501325  

関連項目

[編集 ]
×ばつは退役艦型・しろさんかくは未成艦型・{ }は将来艦型・国旗は建造国
航空母艦
通常動力型
原子力型
ヘリ空母
戦艦
巡洋艦
重巡洋艦
軽巡洋艦
防空巡洋艦
駆逐艦
DD
DDG
フリゲート
哨戒艦艇
潜水艦
SS
SSN
SSBN
機雷戦艦艇
貸与艦
国産艦
国際共同開発
揚陸艦
LHD
LSD・LPD
LSM・LST
補助艦艇
補給艦
情報収集艦
海洋観測艦
工作艦
フランス海軍艦艇一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /