コンテンツにスキップ
Wikipedia

もしも (テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もしも
ジャンル バラエティ
出演者 中野美奈子(フジテレビアナウンサー)
椿原慶子(フジテレビアナウンサー)
垂木勉(ナレーター)
((注記)レギュラー放送時の出演者)
製作
制作 フジテレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
フジテレビ
2008年10月-2009年3月(レギュラー放送時)
放送期間2008年10月17日 - 2009年 3月27日
放送時間毎週金曜日25:05 - 25:35
放送分30分
テンプレートを表示

もしも』は、フジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組

番組のロゴにおいては『仮想生活実験ドキュメント もしも』というタイトルとなっている。

概要

[編集 ]

世の中の「もしも、これがこうなったら」といったことについて実験する番組である。タレントが被験者として数回にわたり出演する。

2007年 12月25日単発番組としてスタート、単発番組として3回放送。視聴率は第1回が4.3%、第2回が6.5%と深夜の時間帯としては高い数字を記録。この時は、学校や企業から「教育の教材として使いたい」という問い合わせもあったという[1]

2008年 10月17日からレギュラー番組に昇格。フジテレビにおいては毎週金曜日25:05〜25:35(金曜日深夜1:05〜1:35)に放送されていた。

レギュラー放送は2009年 3月27日の最終回1時間SP(25:05〜26:05)を以って終了した。

その後も2009年5月16日土曜日昼の枠で本番組の単発特番を放送。そして2009年10月18日、22:00〜23:15放送で本番組初の全国ネット枠での放送となった。これ以後の本番組は全て全国ネット枠で放送されている。

司会

[編集 ]

本番組における企画

[編集 ]

レギュラー放送時

[編集 ]
  • 加藤沙耶香(アイドリング!!!) - 「もしも部屋の家電がタイムスリップしたら」7回完結、10年・20年・40年・50年・70年前の家電で生活する。
  • クールポコ - 「もしも自分勝手を禁止したら」2回完結
  • 青島あきな - 「もしも運まかせな生活をしたら」4回完結
  • 小島よしお - 「もしも敬語を禁止したら」1回完結
  • Wエンジン - 「もしもことわざ通りに暮らしたら」1回完結
  • ムーディ勝山 - 「もしも物々の旅をしたら」4回完結、当初は日本国内で行ったが、後にベトナムで物々交換する。
  • 長州小力 - 「もしも『ありがとう』がお金になったら」3回完結、業務上の「ありがとう」ではお金がもらえず、「ありがとう」と感謝された時に500円、おじぎされながらの「ありがとう」で1000円、抱きしめられながらの「ありがとう」で1万円、泣きながらの「ありがとう」で10万円がもらえた。
  • クロちゃん(安田大サーカス)-「もしも大人を禁止したら ~もう1つのストーリー~」2009年1月4日放送の70分SPのスピンオフ版。
  • 春日俊彰(オードリー)-「もしもパンドラの箱を開けてしまったら」1回完結、春日の昔の車のトラブルの原因について友達と6時間話し合った。立会人は相方の若林正恭カラテカ矢部太郎
  • 田代さやか - 「もしもマリー・アントワネットになったら」2回完結、お世話係3人へ命令する体験→マリー・アントワネットと同じ生活リズムをお世話係から強制体験→全行動をお世話係へ命令する強制体験。
  • 新田恵利 - 「もしも今どきのオンナの園に入ったら」3回完結、30代では婚活で一人ダーツなどを体験、20代ではキャバクラ嬢・10代では腐女子を体験する。
  • 吉木りさ湯本美咲 - 「もしも美貌で男を操ったら」1回完結、神奈川県で複数の一般人男性にお姫様だっこを依頼して5km先のゴールを目指す対決方式。
  • イマニヤスヒサ - 「もしも絵以外のコミュニケーションを禁止したら(海外編)」、ペルーで絵だけでコミュニケーションをするもの。数字・言語を書いてはいけない。
  • 手島優助川まりえ - 「もしも水を究極に制限したら」、1日を5リットルの水で過ごす。
  • 長友光弘 ()-「もしも自分の部屋に知らない人を住まわせたら」、まぁこ渡辺万美と互いに正体を知らずに生活する。

特番時

[編集 ]

(注記)放送時間はフジテレビにおいてのもの。

もしも1

[編集 ]

2007年 12月25日 24:20〜25:20放送

もしも2

[編集 ]

2008年 3月27日 24:35〜25:35放送

もしも3

[編集 ]

2008年 7月6日 16:00〜17:25放送(関東地方ローカル)

もしも70分SP

[編集 ]

2009年 1月4日 23:40〜24:50放送

もしも (レギュラー放送終了後の特番)

[編集 ]
  • 2010年7月1日 22:00〜23:24
    • 中川家フルーツポンチ - 「もしも、ヒモでつながれて生活したら...」 お互いの体を120cmの長さのヒモでつないで生活してもらうことで、一人になる時間や空間を無くす。最初は中川家の2人でスタートし、3日目から響、5日目からフルーツポンチが加わって人数が増えていく。
    • スタジオゲスト:マリエ、柳原可奈子、山里亮太(南海キャンディーズ)、ユージ、中村アン、名越康文
    • MC:中野美奈子(フジテレビアナウンサー)、椿原慶子(フジテレビアナウンサー)

レギュラー放送と特番時の相違点

[編集 ]
  • レギュラー放送開始前の特番はスタジオ収録のパートが無かったが、レギュラー放送中はスタジオ収録のパートがあり、毎週ゲストが出演していた。レギュラー放送終了後の特番においても、スタジオパートの収録が引き続き放送されている。
  • レギュラー放送においては、1回で完結しなかった企画があった(完結するものもあった)。
  • レギュラー放送開始時からは、タイトルロゴが使われている。

スタッフ

[編集 ]
  • 企画:高瀬敦也(フジテレビ)
  • 構成:張眞英、村松浩介、コバヤシマナブ、西村佳之、政宗史子、務川光
  • TD:鈴木謙友
  • カメラ:川口宏樹、江藤恭真、沼田善、大塚孝輔
  • VE:日高朋弘、岩瀬靖生
  • 音声:安沢貴幸
  • 編集:永田雅士、佐藤シュガー
  • MA:高橋正敏
  • 音響効果:古野達生
  • 美術制作:吉良久仁子
  • 美術進行:荻原美樹雄
  • アクリル装飾:松本健
  • 小道具:高田修司
  • 特殊美術:鷲山美幸、中山千治
  • タイトルCG:長井典子(フジテレビ)
  • スタイリスト:池上純子
  • 広報:佐々木順子
  • TK:岡田紗代子
  • AD:渋谷知子、山本健太郎、大垣ジョー、金橋樹里
  • AP:中嶋香り、吉永紗弥子、山下直美
  • ディレクター:中山康司、斎藤俊介、土井伊織、高柳大輔、山川泰一、野坂琢、成田かほり
  • 演出:福田徳隆
  • 総合演出:ウエマツヨシキ(植松義貴)
  • プロデューサー:笹谷隆司
  • 技術協力:J-crew、映像通信、ビデオサービス、メディア・リース、ジャパンテレビ、ズーイ
  • 美術協力:フジアール
  • 制作:FCC
  • 制作著作:フジテレビ

ネット局

[編集 ]
[icon]
この節の加筆が望まれています。
放送対象地域 放送局 放送日時 備考
関東広域圏 フジテレビ 金曜 25時05分〜25時35分 制作局
北海道 北海道文化放送 木曜 24時40分〜25時10分 27日遅れ
岩手県 岩手めんこいテレビ 木曜 24時45分〜25時15分 13日遅れ
山形県 さくらんぼテレビ 月曜 24時35分〜25時05分 24日遅れ
新潟県 新潟総合テレビ 日曜 25時00分〜25時30分
長野県 長野放送 金曜 25時50分〜26時20分
富山県 富山テレビ 火曜 25時40分〜26時10分
中京広域圏 東海テレビ 木曜 25時35分〜26時05分 34日遅れ
岡山県香川県 岡山放送 土曜 25時35分〜26時05分 99日遅れ[3]
広島県 テレビ新広島 火曜 24時35分〜25時05分
高知県 高知さんさんテレビ 水曜 24時40分〜25時10分
福岡県 テレビ西日本 火曜 25時45分〜26時15分 11日遅れ
佐賀県 サガテレビ 木曜 24時35分〜25時05分
熊本県 テレビ熊本 金曜 25時50分〜26時20分
沖縄県 沖縄テレビ 金曜 25時20分〜25時50分 14日遅れ

関西テレビでは、2009年2月8日の26時10分〜26時40分に単発放送された(フジテレビの2009年1月16日放送分)。

関連番組

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 出典:『もしも3』オンエア情報
  2. ^ 仮想生活実験ドキュメント 「もしも」
  3. ^ 第9回は2009年3月27日25:05〜25:35に放送された。

外部リンク

[編集 ]
フジテレビ 金曜日25:05枠
前番組 番組名 次番組
もしも
過去の担当番組

めざましテレビ - 情報プレゼンター とくダネ! - FNSの日(FNS27時間テレビ) - フジアナスタジオ まる生 - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル - 宝島の地図 - 晴れたらイイねッ!Let'sコミミ隊 - パンドラの秘宝〜クセになる世界TVウォッチ! - 超V.I.P. - 音組登龍門 - サッカー小僧 - FOOTBALL CX - イマだ!タレント再生工場 「ノムさん」 - 日本の歴史 - お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル - 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル - お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル - 新春 鶴瓶大新年会 - 脳内エステ IQサプリ - 一攫千金!日本ルー列島 - オールスター大集合!一発勝負で賞金ゲット!イライラゲームランド - ついていったらこうなった - 女子アナスペシャル - アナ☆ログ - アナ★バン! - わかるテレビ - もしも - FNS2008年クイズ!! - ウソホンティ - 東京マスメディア会議 - 映画の達人 - さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ - 体育倉庫〜ジムくんとゆかいな仲間たち〜 - 探そう!ニッポン人の忘れもの - その顔が見てみたい - 超ド級!世界のありえない映像 - 男おばさん ワンツーネクスト - しあわせの素 - うわさ体感バラエティ くちこみっ - キカナイト - その後 - 脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!! - あなたの知識をフル解放! クイズ ハキダセ!! - 世界HOTジャーナル - グレイティストTVショー - 乃木坂46のザ・ドリームバイト!〜働き方改革!夢への挑戦!〜 - 乃木坂46とダンスバトルズ

同期入社
関連項目
関連人物

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /