お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル
お笑い芸人 マジック王座決定戦 スペシャル | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 / 特別番組 |
出演者 |
ロンドンブーツ1号2号 (田村淳・田村亮) 高島彩(フジテレビアナウンサー) 中野美奈子(フジテレビアナウンサー) ほか |
ナレーター | 垂木勉 |
オープニング | フランキー・ヴァリ「Can't Take My Eyes Off You」 |
エンディング | 同上 |
製作 | |
プロデューサー |
清水宏泰(CP) 石川綾一、鈴木正人、立石邦博(FCC) |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本の旗 日本 |
放送期間 | 2008年 7月29日 2009年 3月10日 |
放送時間 | 火曜日 19:00 - 20:54 |
放送枠 | カスペ! |
放送分 | 114分 |
回数 | 2 |
フジテレビ | |
テンプレートを表示 |
『お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル』(おわらいげいにんマジックおうざけっていせんスペシャル)は、フジテレビ 系列で2008年から2009年までゴールデンタイム・プライムタイム(JST)に不定期放送されていたマジック 番組。通称『マジック王座』『マジック王座決定戦』。主に、『カスペ!』枠で放送された。
概要
[編集 ]過去に『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』『お笑い芸人親子で漫才王座決定戦スペシャル』と生んだ『お笑い芸人王座決定戦スペシャル』シリーズの第3作といえる。
人気お笑い芸人達が、普段やっているコント・漫才などに、この日のために猛練習したマジックを取り入れたネタで優勝を競うバラエティ番組。笑いとマジックの融合ネタが見られる唯一無二の番組だった。
2009年10月より司会のロンドンブーツ1号2号が『笑っていいとも!』(現在は降板)、更に2010年4月より田村淳が『知りたがり!』(現在は終了)に出演のため多忙となり、第2回を最後に放送休止状態となっている。
審査方法
[編集 ]- 1組目は演技終了後そのまま「暫定チャンピオン」扱いとなり、2組目からは演技終了後「暫定チャンピオン」(チャンピオンシートに座っている組)と「挑戦者」(先程演技をした組)どっちが良かったのかを審査する。
- 「暫定チャンピオン」の勝ち - チャンピオンシートはそのまま維持。
- 「挑戦者」の勝ち - チャンピオンシートは挑戦者に入れ替え。
- これを数回行い、最終組時、最終組の前に座った「暫定チャンピオン」と最終組が優勝を争い、14点を上回った方が優勝となる。
- 審査員は9人、審査員1人につき3点の持ち点があり、赤と青の点数を振り分ける(赤3-青0、赤2-青1、赤1-青2、赤0-青3)。満点が27点と奇数の為、必ず勝敗がつくようになった(兄弟番組の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』、『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』も同様の審査)。
- パターンは下記の4パターンである。
パターン | ランプ | ランプ | ランプ |
---|---|---|---|
赤3-青0 | |||
赤2-青1 | |||
赤1-青2 | |||
赤0-青3 |
コーナー
[編集 ]- マジックカーテン
- 第2回で行われたサブコーナー。当時ブームだった『爆笑レッドカーペット』のショートスタイルに乗っかり、同番組の常連出演芸人が1分間のマジックショートネタを次々と披露した。カーテンの開閉の度に芸人が入れ替わる演出だった。
放送日時
[編集 ]※(注記)視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ。赤数字は最高視聴率、青数字は最低視聴率。
回数 | 放送日 | 放送時間(JST) | 優勝者 | 視聴率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2008年 7月29日(火曜日) | 19:00 - 20:54 | ペナルティ | 11.9% | 『カスペ!』枠 |
第2回 | 2009年 3月10日(火曜日) | 品川庄司 | 11.4% |
出演者
[編集 ]司会
[編集 ]アシスタント
[編集 ]- 高島彩(フジテレビアナウンサー)
- 中野美奈子(フジテレビアナウンサー)
出場者
[編集 ]第1回
[編集 ]第2回
[編集 ]- 「マジックカーテン」出場者
審査員
[編集 ]第1回
[編集 ]第2回
[編集 ]スタッフ
[編集 ]現在の担当番組 | 平成教育委員会 - 池上彰スペシャル - サタデーステーション - FNSの日(FNS27時間テレビ) - ワールド極限ミステリー |
---|---|
過去の担当番組 | アヤパン - スーパー競馬 - あしたのG - 昔の恋〜愛した記憶〜 - めざましテレビ - 平成教育予備校 - 熱血!平成教育学院 - 1年1組 平成教育学院 - 女子アナスペシャル - 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル - アナ☆ログ - アナ★バン! - エチカの鏡〜ココロにキクTV〜 - 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!? - 恐怖の食卓 - FNS歌謡祭 - たけしの日本教育白書 - 日本偉人大賞 - お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル - 新春 鶴瓶大新年会 - ミヨリの森 - タモリのヒストリーX - FNS2008年クイズ!! - お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル - 激動!世紀の大事件 - 探そう!ニッポン人の忘れもの - 中居正広の世界はスゲェ!ココまで調べましたSP - さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ - FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう - FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011 - テレビを輝かせた100人 - 奥さま100!! - FNSうたの夏まつり - ナダールの穴 - 世界は言葉でできている - 日本くぎづけ大学 - 全力教室 - ニッポンのぞき見太郎 あなたは多数派?少数派? - #nakedEve - ハロウィン音楽祭2016 - 合格!日本語ボーダーライン - 100まで楽しむつもりです - グレイティストTVショー |
関連項目 | フジテレビ - フォニックス - T.N.T./T.N.ai. - Early Morning - 竜崎勝(父) - 高島郷(兄) - 北川悠仁(配偶者) |
過去の担当番組 | めざましテレビ - 情報プレゼンター とくダネ! - FNSの日(FNS27時間テレビ) - フジアナスタジオ まる生 - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル - 宝島の地図 - 晴れたらイイねッ!Let'sコミミ隊 - パンドラの秘宝〜クセになる世界TVウォッチ! - 超V.I.P. - 音組登龍門 - サッカー小僧 - FOOTBALL CX - イマだ!タレント再生工場 「ノムさん」 - 日本の歴史 - お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル - 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル - お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル - 新春 鶴瓶大新年会 - 脳内エステ IQサプリ - 一攫千金!日本ルー列島 - オールスター大集合!一発勝負で賞金ゲット!イライラゲームランド - ついていったらこうなった - 女子アナスペシャル - アナ☆ログ - アナ★バン! - わかるテレビ - もしも - FNS2008年クイズ!! - ウソホンティ - 東京マスメディア会議 - 映画の達人 - さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ - 体育倉庫〜ジムくんとゆかいな仲間たち〜 - 探そう!ニッポン人の忘れもの - その顔が見てみたい - 超ド級!世界のありえない映像 - 男おばさん ワンツーネクスト - しあわせの素 - うわさ体感バラエティ くちこみっ - キカナイト - その後 - 脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!! - あなたの知識をフル解放! クイズ ハキダセ!! - 世界HOTジャーナル - グレイティストTVショー - 乃木坂46のザ・ドリームバイト!〜働き方改革!夢への挑戦!〜 - 乃木坂46とダンスバトルズ |
---|---|
同期入社 | |
関連項目 | フジテレビ - フォニックス - リアリー?マドリッド - T.N.T./T.N.ai. - Early Morning - 合衆国エンジェル |
関連人物 | 村上光一 - 須田哲夫 - 堺正幸 - 陣内誠 - 福井謙二 - 軽部真一 - 三宅正治 - 笠井信輔 - 八木亜希子 - 小島奈津子 - 西山喜久恵 - 福原直英 - 奥寺健 - 木佐彩子 - 伊藤利尋 - 佐々木恭子 - 梅津弥英子 - 高島彩 - 森本さやか - 渡辺和洋 - 石本沙織 - 戸部洋子 - 倉田大誠 - 斉藤舞子 - 高橋真麻 - 遠藤玲子 - 平井理央 - 本田朋子 - 松尾翠 - 大島由香里 - 生野陽子 - 中村光宏 - 加藤綾子 - 椿原慶子 - 立本信吾 - 松村未央 - 山中章子 - 細貝沙羅 - 山﨑夕貴 - 生田竜聖 - 竹内友佳 - 永島優美 - 海老原優香 - タモリ - 明石家さんま - 高樹千佳子 - 皆藤愛子 - 大塚範一 - 小倉智昭 - 菊川怜 |
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。