このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 総合計画 > これからの神奈川はどうなるの?

更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

これからの神奈川はどうなるの?

これからの神奈川はどうなるの?

枠線

これからの神奈川はどうなるの?
神奈川の人口は増え続けてきましたが、この先、人口は減っていくとともに、子どもが減り、高齢者が増えていくと予測されています。そのため、将来、確実に到来する人口減少社会や超高齢社会などへの対応を考える必要があります。

神奈川県の人口ピラミッド 1970(昭和45)年 総人口574万人(国勢調査実績)

神奈川県の人口ピラミッド 2010(平成22)年 総人口905万人(国勢調査実績)

神奈川県の人口ピラミッド 2050(平成62)年 総人口806万人(県の人口推計) 将来は高齢者がこんなにふえるんだね。

枠線

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 政策部総合政策課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /