このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ

こよみを知る

くらしのこよみ

霜は空気中の水蒸気が氷点下に冷えたものに触れてできる氷の結晶です。風が弱くよく晴れた夜に降りやすく、翌朝、外に出ると植物の葉や窓ガラスが白い結晶に覆われている様子が見られます。初霜の平年値(1981-2010年)は札幌で10月25日、東京で12月20日。温暖化の影響でしょうか、昔よりずいぶん遅くなりました。
©うつくしいくらしかた研究所

お米の詐欺サイトにご注意ください!!
メニュー

キーワード

報道発表

令和7年10月23日

消費・安全
スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置について
林野
「Well-beingや人的資本経営に役立つ!森のプログラム活用セミナー&日帰り体験会」を開催します!

令和7年10月22日

水産
令和7年度「漁船の安全対策に関する優良な取組に対する表彰」受賞者の決定及び表彰式の開催について
消費・安全
北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の開催について

令和7年10月21日

農産
令和7年産米の相対取引価格・数量について(令和7年9月)
農産
米に関するマンスリーレポート(令和7年10月号)の公表について
経営
「雇用就農資金」令和7年度第3回目の募集を実施します
消費・安全
ハッピーフーズ株式会社における鮭加工品の不適正表示に対する措置について
基本政策
NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025開催

政策

組織別から探す

逆引き事典から探す

大臣官房

新事業・食品産業部

消費・安全局

輸出・国際局

農産局

畜産局

経営局

農村振興局