食肉・鶏卵
このページでは、食肉(牛肉・豚肉・鶏肉)及び鶏卵に関する情報をご紹介します。
以下の項目をクリックしていただくと、該当箇所にジャンプします。
食肉鶏卵をめぐる情勢 / 肉豚出荷予測 / 畜産物卸売価格の推移 / 食肉の消費構成割合 /肉用子牛生産者補給金制度/ 肉用子牛の平均売買価格 / 国産食肉の輸出促進 / 食肉流通・輸出促進 / 豚肉の差額関税制度/鶏卵生産者経営安定対策事業検討会
食肉鶏卵をめぐる情勢
- 農林水産省では、食肉鶏卵をめぐる情勢について解説する資料を作成しています。
- 食肉鶏卵をめぐる情勢(令和7年10月)(PDF : 8,690KB)
- 食肉鶏卵関係各種データの速報版はこちら
- Monthly食肉鶏卵速報(令和7年10月)(PDF : 1,350KB)
- 和牛肉の需給動向について解説する資料を作成しています。
- 和牛肉の需給動向(令和7年11月)(PDF : 867KB)
《参考》
肉豚生産出荷予測
各都道府県における令和7年8月末までの調査結果を基に、令和7年9月から令和8年3月までの全国の肉豚出荷量の動向を予測しています。
畜産物卸売価格の推移
令和3年度から前月までの牛及び豚枝肉の卸売価格の推移をグラフにして公表しています。
また、前月の牛肉(生体+搬入)・豚肉(生体+搬入)・鶏肉・鶏卵の価格及び頭数、と畜頭数等を日付別に公表しています。
食肉の消費構成割合
食肉(牛肉・豚肉・鶏肉)の消費構成割合の概要(年報告)及び過去の推移を公表しています。
肉用子牛生産者補給金制度
- 制度の概要(PDF : 279KB)
- 畜産物価格について
- 食料・農業・農村政策審議会、畜産部会の資料はこちら
- 肉用子牛生産者補給金に係る算定方式検討会「肉用子牛生産者補給金に係る算定方式検討会」についての資料等を掲載しています。
肉用子牛の平均売買価格
農林水産省では、肉用子牛生産安定等特別措置法に基づき、肉用子牛の平均売買価格を四半期ごとに告示しています。
- 肉用子牛の平均売買価格(令和7年度第2四半期)(PDF : 393KB)
- 平成20年度以降の肉用子牛の平均売買価格及び補給金単価(PDF : 54KB)
- 令和7年度の肉用子牛生産者補給金の概要(PR版)はこちら(PDF : 157KB)
畜産物の輸出促進対策について
畜産物の輸出を拡大させるため、農林水産省が取り組んでいる輸出促進対策について紹介しています。
食肉流通・輸出対策
食肉流通再編及び輸出促進を目的として実施する事業について紹介しています。
家畜遠隔流通体制転換実証事業
生体家畜の輸送に関する実証事業の成果物について公表しています。調査委託事業について
調査委託事業の成果物について紹介しています。
豚肉の差額関税制度の適正な運用について
鶏卵生産者経営安定対策事業検討会
「鶏卵生産者経営安定対策事業検討会」の会議資料等を紹介しています。
お問合せ先
畜産局食肉鶏卵課
ダイヤルイン:03-3502-5989
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。