社団法人鹿児島県林材協会連合会ホームページ
Home
林材連のご紹介
会長あいさつ
組織
会員
業務概要
木材利用推進活動費及び鹿児島県木材産業政治連盟費の活用法
合法木材の証明
合法木材認定事業所一覧(PDF)
木質バイオマスの証明
木質バイオマス認定事業所一覧(PDF)
ライフサイクルGHG対応
認証かごしま材
認証かごしま材について
設計士・工務店等の皆様へ
JAS規格について
木の日の要望活動
かごしま木材まつり
木育インストラクター
木育インストラクター養成講習会
木育インストラクター活用募集について
「かごしま木育教材(かごもく)」の貸出について
移動木工教室
木材のPR
木材のなんでも相談室
木の良さを学ぶ
木の性質を学ぶ
木を使うことを学ぶ

Home > 木材のPR > 木材のなんでも相談室 > Q 児童に木工をさせようと思います。工作に適する樹種は?材はどこで買えますか?

Q 児童に木工をさせようと思います。工作に適する樹種は?材はどこで買えますか?

A 一般に工作用に適する材としては、製品がある程度の硬さ、木目の美しさを要求されるので、ナラ、カバ、ブナなどが賞用されますが、児童用としては加工のし易さが優先されるので主に針葉樹が適し、広葉樹の場合も比較的軽軟な材が望まれるでしょう。

すなわち
針葉樹:スギ、ヒノキ、スプルース、アガチス 等
広葉樹:カツラ、ホオノキ、シナ 等

比較的ポピュラーな木なので、針葉樹は一般の材木店で買えますが、広葉樹も両方入手できる店としては、ホームセンターなどがあります。
なお、木工材料が手に入る全国的な木材店は、「手づくり木工辞典、婦人生活社−木材店MAP」「木工手づくり教室、パッチワーク通信社−材料店MAP」などに地区を追って順次紹介されています。

一般社団法人 鹿児島県林材協会連合会
〒891-0115 鹿児島市東開町3番2号
TEL099-267-5681 FAX099-267-2407
お問い合わせ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /