社団法人鹿児島県林材協会連合会ホームページ
Home
林材連のご紹介
会長あいさつ
組織
会員
業務概要
木材利用推進活動費及び鹿児島県木材産業政治連盟費の活用法
合法木材の証明
合法木材認定事業所一覧(PDF)
木質バイオマスの証明
木質バイオマス認定事業所一覧(PDF)
ライフサイクルGHG対応
認証かごしま材
認証かごしま材について
設計士・工務店等の皆様へ
JAS規格について
木の日の要望活動
かごしま木材まつり
木育インストラクター
木育インストラクター養成講習会
木育インストラクター活用募集について
「かごしま木育教材(かごもく)」の貸出について
移動木工教室
木材のPR
木材のなんでも相談室
木の良さを学ぶ
木の性質を学ぶ
木を使うことを学ぶ

Home > 木材のPR > 木材のなんでも相談室 > Q 天井板の種類を教えて下さい。

Q 天井板の種類を教えて下さい。

A 天井板は昔はスギ等の無垢と決まっていましたが、最近はインテリアも多様になったこともあって、針葉樹材の無垢に替わってツキ板を表面に接着した化粧貼り天井板、印刷紙やフィルムを貼った二次加工合板天井板などが一般です。価格は商品によって全く異なります。

1) 天井板は無垢の一枚板と合板などを台板として表面に化粧単板を貼り合わせたものとに分けられ、樹種、厚み(9mm〜15mm)、幅(88mm〜175mm)、長さ(800mm〜3,600mm)、重ね合わせ部分の目地処理の種類で多くのバリエーションがあります。無垢材の場合は表面の早材部を削り落とし、晩材部の年輪を浮き立たせる「うずくり」をしたものもあります。

2) 化粧貼り天井板とは、合板や無機材料製のボードの表面に美しい木目や材質の化粧単板を接着したもので、化粧単板の樹種としては針葉樹のスギが最も多く、広葉樹のケヤキ、チーク、ニレ、ウオールナットなどもあります。

一般社団法人 鹿児島県林材協会連合会
〒891-0115 鹿児島市東開町3番2号
TEL099-267-5681 FAX099-267-2407
お問い合わせ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /